自民の現金給付に反対が54.9%・・・しょせんは選挙対策と見透かされてるってこと!!&小泉進次郎の地元市長選で自民推薦の現職が落選・・・小泉劇場の効果も一瞬か!!
共同通信の世論調査によれば、自民党の現金給付に反対が54.9%、コメ高騰政策不十分が56.9%という結果になりましたとさ。
・自民の現金給付「反対」54% コメ増産賛成88%、共同調査
現金給付はしょせん選挙対策ってバレちゃってるってことで、一般大衆労働者諸君もチョッコラチョイとパァにはなりゃしねえってことか。
給付額の2万は食費1年分の消費税らしい。
— 第3の男 (@tekeover) June 15, 2025
8%で計算して1年間の食費は25万。1日にして約685円。1食約228円。
自民党は国民が極貧生活するのが当たり前との考えらしい
自民の現金給付「反対」54% 共同#Yahooニュースhttps://t.co/0om2VynCm1
コメ騒動も小泉劇場が思ったほどの効果が出ていないようで、これもまた裏を読まれちゃってるってことなんでしょうね。なにやら、ライスマン小泉君は田んぼで車座対話したようだけど、こういうあざとい「やってる感」の演出もまた飽きられてきているんじゃないのかねえ。
田んぼでやるか pic.twitter.com/pZzNxzRyPe
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) June 15, 2025
奇しくも、ライスマン小泉君の地元である神奈川県三浦市長選で、6選を目指した自民推薦の現職が落選。いよいよ自民政権の終わりの始まり・・・か。
・小泉農相地盤で自公系市長が敗北 20年ぶり交代、神奈川・三浦市
自公系市長が落選
— 石田ゆたか 大和市議 (@yutaka_ishida) June 15, 2025
小泉進次郎の地元、三浦市で20年続いた自公系現職市長が新人の出口氏に敗れる。
自公政権の終焉の鐘が鳴り始めた
次は横須賀市長選か pic.twitter.com/9rHl2o9XAi
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・裏金問題は有権者の6割が「重視する」 自民支持層は25%だけ 東京都議会議員選挙 電話調査で意識を探った
・小泉大臣、コメ統計「現場の感覚に」と見直し表明 備蓄米放出は「適正価格のため」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント