沖縄の海に基地は似合わない
名護市長選は、僅差ながら基地反対派の稲嶺君が当選。
これで辺野古への基地移設は白紙になるかというと
まだまだ予断は許さない。
ひとつハッキリしていることは、
自公政権による日米合意を見直すきっかけができた
というところだう。
さて、この選挙結果を受けた新聞各紙の報道はというと、
ほとんどが「辺野古移設、困難に」といった論調で、
朝日新聞などは那覇支局長の署名の解説で、
「安保体制を支えてきた構造を見直さない限り、
基地問題の解決はない」とまで書いていた。
これってその通りだと思うが、そう言うのならば、
ついこの間まで「日米合意を守らないとアメリカが怒るぞ」
と煽って民主党を非難していたのは何だったのだろう。
あの扇情的報道にのっとるなら、
今度は基地反対に一票投じた市民に向かって
「そんなことしたらアメリカが怒るぞ」って言うのが筋だろう。
まさか、そうは言えないのはわかっている。
だからこその那覇支局長の署名原稿なのだろう。
つまり、個人の意見という体裁をとっておけば、
これまでの報道姿勢との矛盾は突っつかれないでもすむからね。
とまあ、ついついそんな邪推(?)もしたくなるのだが、
いま新聞やTVなどのメディアがすべきことは
「辺野古移設困難に」などと傍観するのではなく、
県外移設、国外移設を含めて民主党の移設場所探しを
応援することにあると思う。
「アメリカ怒らせちゃまずいぞキャンペーン」はもう忘れてあげるから、
名護市民の選択が基地反対となったいまは、
今後の基地とはどうあるべきかを含めて
自らの意見を明確にしてほしい。
それでも、日米合意が大切で、辺野古に基地は必要というなら、
その時は堂々と沖縄県民に向けて持論を展開して欲しいものだ。
インド洋給油も
中止したらアメリカが怒るぞって言ってたよね、君たちは。
でも、アメリカはそんなこと痛くもかゆくもない
ということも知ってたんだよね。
きっと、沖縄基地問題も同じだと思う。
そろそろアメリカの傘の下から抜け出して、
自らの思想、哲学でものを語ってみたらいかがだろう。
| 固定リンク
「マスゴミ」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「自己責任論再燃?」なんてことを他人事のように報道するメディアの無責任、無自覚、恥知らず!!(2018.10.26)
- 日本ボクシング連盟の呆れた実態は、これまでも周知の事実だったとか。だったら、なんでメディアはそれをスルーしてきたのか? ようするに、日本のジャーナリズムは「権力の監視」じゃなくて「権力への忖度」が習い姓になってるってことだ!(2018.08.02)
- 週刊誌という褌で相撲取るお手軽TV報道&「もう一人の『しおり(詩織)』問題」を忘れてはいけない!(2017.09.10)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「名護市長選」カテゴリの記事
- 名護市長選、自公推薦候補が勝利。「争点隠し」で当選しておいて、おそらく真っ先にやるのは基地建設推進だろう!&「核見直し体制を高く評価」(河野太郎)・・・「日本の恥さらし!」(田原総一朗)(2018.02.05)
- アメリカが「小型核弾頭の開発」に着手。「憲法上は原子爆弾だって問題ではないですからね、小型であればですね」(安倍晋三)って発言を思い出す。(2018.02.04)
- 名護市長選告示。基地マネーで頬叩く自民党の悪辣!&「読売新聞が外相専用機の導入を後押ししてくれることを期待している」(河野太郎)。おねだりされた読売の情けなさ!!(2018.01.28)
- 浮世離れのお殿様のその後がどうもピリっとしない。泥にまみれる覚悟がなくっちゃ、ダメでしょ&「名護市に500億円の基金」(石破茂)。公金使った買収行為です。「どうせ金だろ」って言ってるようなもんですね。(2014.01.17)
- 沖縄の海に基地は似合わない(2010.01.25)
コメント