小沢君報道の裏側で。
この何日かの報道を見聞きしていると、
もう何でもありというメディアの無節操さを痛感する。
小沢君がらみなら何を言っても、どんな憶測記事でも、
とりあえずは報道したもん勝ちという姿勢はとても恐い。
共同通信が「小沢氏団体に簿外15億円の疑い」というニュースを流したが、
たぶんこれまでもゴシツプ的にながされていた
自由党時代の政党助成金のことなのだろう。
こんなこと言い出したらキリがない。
昨日のテレ朝『サンプロ』では自民党の菅君が、
小沢くんの不動産取得は異常であり、
裏に何かあるに違いないと印象批判を繰り返していたが、
これって飲み屋の論争そのものだ。
卑しくも政治家がメディアで堂々と語る内容ではない。
こうした何でもありの状況は、
メディア自身が危機感を持たなくてはいけないはずなのに、
反省も何もないんだなこいつらは。
戦時中の大本営発表に乗っかった轍をまたしても踏もうとしている。
一番大切なことは、
何が事実で、何が犯罪なのかをしっかりと見極めること。
ミソもクソも一緒に垂れ流しのメディアには、もうウンザリ。
小沢君問題の裏側では、
実はもっと重要かもしれないことがいっぱい隠れている。
たとえば、
外国人参政権やクロスオーナーシップ禁止の法制化など、
実は小沢君問題以上に論議すべきことが山ほどあるのだ。
特に、クロスオーナーシップ禁止については、
マスゴミはまったく報道しないが
この国のメディアのゆがんだ実態が
これを議論することで見えてくる。
また、たぶん小沢君問題に隠れてウヤムヤになってしまうだろうが、
昨日の平沼君の「もともと日本人じゃない」発言は大いに問題だ。
蓮舫君に対するこの発言は、
どんなに釈明しようと差別以外の何ものでもない。
外国人参政権反対の裏には、こんな輩がいっぱいいるということだ。
最後に、
元ジャイアンツ、タイガースのエースだった小林繁氏が急逝した。
若すぎだよ・・・・合掌!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- ヘリ墜落に見る税金の無駄使い!?(2010.08.23)
- チリでも大地震・・津波が来るらしい!(2010.02.28)
- よく言った・・・水道橋博士!(2010.02.09)
- 小沢君報道の裏側で。(2010.01.18)
「マスゴミ」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「自己責任論再燃?」なんてことを他人事のように報道するメディアの無責任、無自覚、恥知らず!!(2018.10.26)
- 日本ボクシング連盟の呆れた実態は、これまでも周知の事実だったとか。だったら、なんでメディアはそれをスルーしてきたのか? ようするに、日本のジャーナリズムは「権力の監視」じゃなくて「権力への忖度」が習い姓になってるってことだ!(2018.08.02)
- 週刊誌という褌で相撲取るお手軽TV報道&「もう一人の『しおり(詩織)』問題」を忘れてはいけない!(2017.09.10)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
「偏向報道」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- ペテン総理との会食で、「首相は何も悪くない。一体何が問題なのか」とおもねって尻尾振る内閣記者会のポチ野郎!!(2019.11.24)
- ジャニーズ事務所の圧力に屈したTV局!? 芸能界でもこうなんだから政治報道においておや!! 民放各局の言い訳やいかに!!(2019.07.18)
- 北の飛翔体は「安全保障に影響ない」(安倍晋三)。避難訓練まで演出したヒステリーはどこへ!!&「表現の自由」を楯に、改憲のCM規制に民放連が反対意見!&経産省のキャリアが覚醒剤・・・ワイドショーの静かなことよ!!(2019.05.10)
- 官邸前でマスコミ労組が望月記者支援で抗議集会&NHKへの偏向報道批判に「指摘は真摯に受けとめる」・・・どこかで聞いたセリフをぬけぬけと!!&「4選は禁じられている。ルールに従う」(安倍晋三)。どの口が抜かすか!!(2019.03.15)
コメント