現職の衆議院議員を逮捕することの重大さ
現職の衆議院議員を逮捕するということは、
その議員を選んだ国民への挑戦でもある。
だからこそ、その容疑には確固とした証拠が必要であり、
また逮捕するには証拠隠滅や逃亡の恐れなどの理由がなくてはならない。
強制捜査で関係書類などはすでに押収されているいるから
証拠隠滅の恐れなどにはあたらない。
ましてや、石川君は現職の衆議院議員である。
逃亡の恐れなどはまったく説得力がない。
そこで、地検特捜部の佐久間君はとりあえず記者会見を行い、
「自殺の恐れが・・・」などという常套句でお茶を濁そうとした。
しかし、このことをメディアはほんの形だけ報道したに過ぎない。
本来ならば、まずこの記者会見でしっかり取材するのが
メディアのとるべき姿勢なのではなかろうか。
石川君の周辺の声などという匿名情報なんかどうでもいいのだ。
検察の声をさんざんリークしておいて肝心の会見はスルーでは、
その報道の魂胆が透けて見える。
昨日の朝日の夕刊の一面トップには、
政治資金収支報告書への虚偽記載について、
故意だったことを石川君が認めたという見出しが躍っていたが、
これってニュースソースはどこにあるんだ。
こんな重要な供述が検察当局以外から洩れるわけないのだから
もしそうだとしたら守秘義務違反は間違いない。
リークでないなら誰から取材し、
どうやって裏を取ったのか説明してほしいものだ。
まさか、「顔色を読んだ」わけじゃないだろうねえ。
・植草一秀の『知られざる真実』
主権者国民レジスタンス戦線結成の呼びかけ
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 都議選告示日なのにこの沈滞ムードはいかがなもんでしょう&トルコの反政府デモをオリンピック招致と絡めて報道する無神経&こうやって役人はサボタージュするのかってことを教えてくれた水野のつぶやき。(2013.06.14)
- どうなる中東・・・。(2011.02.14)
- ムバラク辞任+ロシアでボコボコの害務大臣(2011.02.12)
- 洋酒天国、エジプト政変、そして強制起訴。(2011.01.31)
- ネット革命の嵐&トンデモ元特捜検事保釈(2011.01.30)
「メディア」カテゴリの記事
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
- 岸井成格『NEWS23』降板決定? TBSは権力に跪くつもりか・・・!?(2015.11.26)
「検察 」カテゴリの記事
- 黒川前東京高検検事長、起訴猶予・・・テンピンで月1、2回なら賭けマージャン合法化!!&「命の選別」発言で揺れるれいわ新選組!!(2020.07.11)
- いつまでたっても給付されない持続化給付金・・・760億円で業務委託されたのは電通とパソナ設立の幽霊法人だった!!&河井バカップルの買収疑惑で自民党本部関係者を事情聴取!!(2020.05.28)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 「わずか1カ月半でコロナ流行はほぼ収束。まさに、日本モデルの力」(安倍晋三)・・・ハァ~!!&法務省の「戒告」を官邸が「訓告」へ!&埼玉の中学校がアベノマスクを強要!!(2020.05.26)
- 第一次安倍政権が「賭け麻雀は賭博罪」と閣議決定していた!!&「賭け麻雀は刑事罰に加え免職などの懲戒処分」(東京高検資料)&「賭けマージャン」をリークした産経新聞関係者とは?(2020.05.24)
コメント