またほざいてら、石原君。
昨日は三鷹に朝から遠征。石油ストーブのつけっぱなし疑惑もなく、無事に帰還。電車に揺られる1時間あまりの時間は、貴重な読書タイム。小沢一郎の側近だった元参議院議員、平野貞夫の『平成政治20年史』を読破中。噂にたがわず面白い。回顧録ではあるが、すべて実名というのもなかなか臨場感があって、説得力がある。読了したら改めて、ご報告。
独裁者慎太郎君が、なにやらほざいている。高橋大輔の銅メダルをくさすような発言は知っていたが、「国家を背負ってないから、結局、高く跳べない、速く走れない」とまで言ったそうな。教育のあり方まで引き合いに出したそうだが、何考えてんだか。国家背負ってるからって勝てるほど、オリンピックは簡単じゃないんだよ。国家背負って勝てるなら、昔の選手はみんな金メダルだったんじゃないか。こういうアナクロニズムは、スポーツには最も邪魔なものだ。
オリンピック云々なら、招致合戦に使った税金の収支報告をちゃんとしなさい。某大手広告代理店と組んで、どれだけいい思いをしたか。ばれちゃ困ることがいっぱいあるんじゃないのかな・・・って、これ邪推ですから^^
カーリングはスイスに負けちまった。う~ん、ちょっと厳しい状況になってきたか・・・。
| 固定リンク
「石原慎太郎」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「一部の人だけに富が集まる、あるいは無法者が得をする状態を作ってはなりません」(安倍晋三)。天に唾する木偶の坊&「脳梗塞を患い、全ての字を忘れました。平仮名さえも忘れました」(石原慎太郎)。腰抜け、臆病者、卑怯者!!(2017.03.21)
- 森友学園への国有地払い下げについて「特別の力学が働いたと思わざるを得ない」(船田元)。政界の失楽園もたまにはまともなことを言う&レイシスト石原、「喚問時間短縮」の泣きを入れる。(2017.03.12)
- 森友学園理事長が鴻池議員の「たかり体質」を暴露!&ペテン総理は理事長と会っていた!?&稲田防衛大臣は塚本幼稚園の顧問弁護士だった!!&「行政全体の責任、議会も含めみんなで決めた」(石原慎太郎)。だったら、知事はいらないじゃん。(2017.03.04)
- いよいよ百条委員会設置か!? 今頃、石原慎太郎は入院先探してたりして&3月7日に共謀罪を閣議決定。ようするに、強行採決宣言したようなものだ。(2017.02.20)
「バンクーバー・オリンピック」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- キム・ヨナは素晴らしい。でも、20点も差がつくだろうか?(2010.02.27)
- またほざいてら、石原君。(2010.02.23)
- スーパー大回転、カーリング、そしてフェブラリーステークス(2010.02.21)
- アルペンスキーが観たいのに・・・。(2010.02.20)
コメント