« またほざいてら、石原君。 | トップページ | 時効廃止だけでなく可視化もね。 »

2010年2月24日 (水)

みんなの党とはなんぞや・・・。

 カーリングはとうとうギブアップ。残念でやんす。しかし、カーリングの認知度(ルールも含めて)アップの貢献は絶大なんだから、そういう意味ではメダルものでしょう。

 自民党はいつまで審議拒否をするつもりなのだろう。他の野党は審議拒否には乗らなかったわけだから、まったくKYな党だこと。なんやら、小泉の小倅を担ぎ出したりしているが、他に人材おらんのかね、まったく。議会制民主主義の根幹は、健全な野党の存在にあるっていうのにこの体たらくでは、そのうちみんなの党に居場所をとられちゃうぜ。

 そういえば、みんなの党にTVはやさしい。しょせんは小泉路線踏襲の党のはずなのだが、なんだか民主党が混迷している状況にあってあたかも希望の星のような持ち上げられ方をしている。本当にそうなのかなあ。渡辺君と清和会との怪しげな関係はどうなったんだ。「みんなの党 清和会」でググると、出てくる出てくる、渡辺君とオバカさん総理の資金管理団体の住所と事務担当者が一緒ってどういうわけかしらん。

 政界は狐とタヌキの化かし合いとはいえ、一皮むけばみんな呉越同舟。結局は、検察が一番キャスティングボードを握っているのではなかろう・・・なんて思う今日この頃なのであった。

|

« またほざいてら、石原君。 | トップページ | 時効廃止だけでなく可視化もね。 »

みんなの党」カテゴリの記事

清和会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんなの党とはなんぞや・・・。:

« またほざいてら、石原君。 | トップページ | 時効廃止だけでなく可視化もね。 »