オリンピックもたまにはいいもんだ。
始まる前はそれほど興味がなかったのに、始まったら結局は観てしまう・・・バンクーバー・オリンピック。昨日は、フィギュアスケートのペアに出場したロシアの川口悠子についつい入れ込んじまった。夢を達成するためならいとも簡単に国境を飛び越えてしまう、そんな一途な思いにはただ勝利を祈ってあげるしかないだろう。というわけで、久しぶりにヒヤヒヤ、ドキドキで見入ってしまったのであった。
結果は残念な4位。2度のミスはさすがに痛かった。それでも、日本の女性がフィギュアのペアでメダルを獲れるところまできたのだから快挙でありましょう。国籍変更という過酷な決意の裏側には、想像を絶する葛藤があったのだろうが、改めて現代の女性は凄いと思う。
グローバル化なんてお題目みたいに唱えているうちに、しっかりとボーダーレスを実践している日本人はいっぱいいる。国母君もそういう意味ではそのひとり。ちょっとお行儀が悪かったのは問題だけど、世界に眼を向けるその心構えには拍手を送りたい。オリンピックを観るのも、たまにはいいものだ。
それに引き換え、日本の大人たちは・・・。お前に言われたかねえ、なんて政治家同士で罵り合ってる場合じゃないんだよな。
| 固定リンク
「バンクーバー・オリンピック」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- キム・ヨナは素晴らしい。でも、20点も差がつくだろうか?(2010.02.27)
- またほざいてら、石原君。(2010.02.23)
- スーパー大回転、カーリング、そしてフェブラリーステークス(2010.02.21)
- アルペンスキーが観たいのに・・・。(2010.02.20)
「川口悠子」カテゴリの記事
- オリンピックもたまにはいいもんだ。(2010.02.17)
コメント
くろねこさんへ
こんにちは
流石に文筆家さんのブログ。洒脱な文章楽しく拝見してますよ。オリンピックネタとくればくろねこさんなら外さないであろう女子カーリングで一点ご連絡です。仕事探しの合間に気になった世界ランクを調べてみました。日本女子は9位。今日は格上のアメリカを撃破。明日はランク1位の地元カナダが相手。盛り上がるんでしょうね。
世界カーリング連盟発表による女子ランクは以下の通り。
WOMEN
Actual
Ranking Association Points 2008-2009
Final Ranking +/-
1 Canada 602 1 0
2 Sweden 584 2 0
3 Switzerland 461 3 0
4 China 458 5 1
5 Denmark 444 4 -1
6 USA 385 6 0
7 Scotland/GBR 354 7 0
8 Russia 321 8 0
9 Japan 296 10 1
10 Norway 288 9 -1
日本は08年のランク10位から1ランクアップしているようですが、これを見るとメダルまではまだまだ遠い道のり。暫くは一喜一憂か。しかし誰が名付けたかクリスタルジャパン!?テレビで聴いて思わず「…えっ!」。「チーム青森」のイナタサも魅力の一つではなかったのだろうか…。
Tito
投稿: Tito | 2010年2月17日 (水) 17時38分