亀井君も枝野君も・・・喝!!
寝癖オヤジの亀井君がくだをまいているが、ゆうちょ銀行の預入限度額2千万ってのは、どうみたって民主党にとって受け入れられるわけがない。仏像顔の原口君がこんな案に乗っかっちゃったというのがそもそもの間違いだが、こんなことしてたら地方の信金や信組の預金はおそらくゆうちょ銀行に流れ込む。でも、ゆうちょ銀行は貸付はしないから、結局のところ財政投融資ということで国債を買って借金を膨らます。で、信金や信組から資金を借り入れていた中小・零細企業は資金繰りに困って倒産するところも出てくる・・・なんて図式も考えられるわけで、ここは亀井君の恫喝に屈している場合ではない。30日に閣僚懇談会があるようだが、うだうだ言うようだったらクビ切っちゃうくらうの迫力で鳩山ポッポ君には臨んで欲しいものだ。
福耳ビーンズ枝野君が、中国や朝鮮の植民地化は歴史的必然と講演でくっちゃべったらしい。結局のところお詫びをしたそうだが、こうした歴史観を心の片隅に持っているんじゃないのか。だとしたら、「創氏改名は朝鮮の人が望んだ」とほざいたひょっとこ麻生君と同じだよ。頼むからもう少し自分の立場をわきまえて発言しなさい。
武(豊)ちゃんが落馬負傷。実況を見ていたが、直線でトップスピードに入った時に前のめりに騎乗していたザタイキが転がったのには冷や汗ものだった。レースが終わってもなかなか武ちゃんの様子がわからずやきもきしたが、骨折ですんでまだよかった。一歩間違うと生命の危険もあったからね。でも、ザタイキは予後不良・・・合掌。これで、桜花賞、皐月賞は、武ちゃんの騎乗は無理だろうな。今年はチャンスだったのに。それにしても、ヴィクトワールピサには誰が乗るのだろう。ダービーに間に合えばいいのだが。
ドバイではブエナビスタが惜しい競馬。ちょっと前が詰まったのが痛かったか。レッドディザイアも負けたとはいえ、いい経験になったはず。ローレルゲレイロもグロリアスノアも持ち味は出したレースではあった。これからも海外遠征は増えていくくだろうが、もっと積極的に日本人騎手を使って欲しいものだ。なんでもかんでも、ペリエだ、ルメールだ、スミヨンだなんて、そんなに日本人の騎手が信用できないのかね、調教師や馬主は。
亀田、負けちゃったね。でも、この負けはこれからのボクサー生活を考えた時、いいことだと思う。これまでが調子こいてきちゃったからね。もともとランダエダに負けていれば、もっと強くなれたはずなのだから。あのおかしな勝利が亀田の成長を2年は遅らせた。それにしても、亀田のオヤジはどうにかならんのか。また判定にいちゃもんつけて、控え室でヤクザまがいに怒鳴り散らしたらしいが、もうセコンドライランスの復活なんかしてやることはない。それどころか、永久追放だろう。必死に戦っている息子が哀れに思えてくる。亀田は早く親離れしなくちゃね。
【くろねこの競馬予想】
絶対の本命になるだろうと思われていた香港のセイクリッドキングダムが腹痛で来日不能。さらに、ドバイ遠征でローレルゲレイロもいない高松宮記念は、どの馬が勝ってもおかしくない大混戦。中京コースは外が伸びているようなので差し馬有利という印象だが、こんな時こそ内ラチ沿いをすいすい先行した逃げ馬が残っちゃうってことも考えられる。
武ちゃんが先週のブログで、
「いまの中京の馬場は時計がかかり、外からの差しもズバズバ決まっています。ボクが乗るスズカコーズウェイにも望みはあると思っていますが、考えていることはみんな同じと思ったほうがいいものです。意外と内からの逃げが残ったりするかもしれません」
と書いていたが、こうなったら2枠3番に入ったアルティマトゥーレがコワイ。ここが引退レースでもあることだし、鞍上のノリ(横山)が思い切った逃げを打つようだと前残りは十分に考えられる。
というわけで、アルティマトゥーレから、ちょいと手広く流してみよっと。トウショウカレッジ、キンシャサノキセキ、サンカルロ、プレミアムボックス、エーシンフォワード、ビービーガルダン。武ちゃんの乗るはずだったスズカコーズウェイもワイドでおさえたりして。
中山のマーチステークスは、11戦連続3着以内のフサイチピージェイが中心か。相手はダートなら掲示板をはずさない安定感が魅力のシビルウォー。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- いよいよ年の瀬・・・有馬記念で乾杯!(2010.12.26)
- ジャパンカップと沖縄知事選。(2010.11.29)
- 「検察に未練はない」とうそぶくトンデモ検事。(2010.10.04)
- 地検特捜部の脅迫。(2010.09.05)
- 8月15日に思うこと・・・。(2010.08.15)
「国民新党」カテゴリの記事
- 亀井静香、代表印は死守。政党交付金は誰の手に&郵政民営化法改正案にアメリカがいちゃもんつけている。TPP参加交渉に影響出るぞ、だとさ。(2012.04.08)
- 築地市場の豊洲移転がなし崩し的に決定&東電が掠め取る1兆8千億円の税金&「贅沢は敵だ」と子供に我慢を強いる所沢市長(2012.03.30)
- TVに何も期待しちゃいないけど・・・。(2010.07.19)
- キャミソール代も経費か・・・馬鹿馬鹿しい。(2010.06.11)
- 亀井君も枝野君も・・・喝!!(2010.03.28)
「亀井静香」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 二階派重鎮の元農水相の収賄疑惑で、森山自民党国対委員長、西川内閣官房参与、そして亀井静香の名前も浮上・・・ひょっとして大疑獄事件に発展か!!(2020.12.03)
- 亀井静香、代表印は死守。政党交付金は誰の手に&郵政民営化法改正案にアメリカがいちゃもんつけている。TPP参加交渉に影響出るぞ、だとさ。(2012.04.08)
- 撤去するなら、テントじゃなくて原発だろう!(2012.01.28)
- 被災地から復興の槌音ひとつ聞こえてこないってのに、政局ごっこに耽る愚かしさ。(2011.11.25)
コメント