「知の巨人」から「痴の巨人」・・・。
講談社がノンフィクションの新機軸を目指すというお題目で始めたサイト「G2」に3回にわたって掲載された立花隆の緊急寄稿に対して、今週の週刊朝日でフリージャーナリストの上杉隆が反論を開始した。というわけで、早速コンビニへと足を向けたのであった。立ち読みで済ませようというのはなんともセコイとは思いつつ、ページを開いてみると、「あっ、この程度か」という内容ではあるのだが、さて知の巨人であるところの立花隆はこの挑発にどう応えるのか今後の流れに興味津々。「立花氏が、上杉氏の指摘に反論があるならば、それを掲載する用意がある。」とまで週刊朝日の編集部に言われちゃったんだから、なんらかのリアクションはあるんでしょうね、先生。
そもそもは、「GS」に掲載された緊急寄稿が発端なのだが、『異例の再聴取の裏を読む「小沢はもう終わりだ」』、『小沢不起訴」の先を読む』、『小沢と検察、両者の会見から読み取れるもの』、とそれぞれ題された原稿は、ハッキリ言ってろくでもないものだった。なによりも、すべてが憶測の域を出ず、単純に検察情報にたよった創作文は、プロのジャーナリストとしては噴飯ものと言っても過言ではない。
どうも、小沢一郎と聞くと立花隆は我を忘れてしまうらしい。原稿の端々に私怨にのたうつ先生の姿が垣間見える。そのうえ、検察に懐疑的なジャーナリズムを批判するという愚を犯してしまったのだから、何をかいわんやなのである。
「問題は、取材をしないのに取材したフリをし、その嘘がバレないように現場で苦労している若いジャーナリストたちを攻撃し、さらに彼らの成長の芽を摘もうとする前近代的な言論人の姿勢である。まさしく立花氏こそ、その旧体制の象徴である」(「週刊朝日」より)
週刊朝日とすれば売られた喧嘩は買いましょうというところか。で、今回の反論となったわけだが、立花隆の原稿はすでにサイトから削除されているのはどうしたことでしょう。さすがに恥ずかしかったのだろうか。それとも、裁判沙汰になった時にヤバいとでも思ったのだろうか。そういえば、ホリエモン事件の時に、ホリエモンがあたかも暴力団と関係があるかのように書いて、訴えられたことがあった。結果、立花隆は敗訴。その情報源は2チャンネルの書き込みだったらしいという哀しい噂もあったっけ。
「知の巨人」が「痴の巨人」とまで揶揄されているというのに、当の先生は雲隠れ。上杉隆にツイッターで立花隆の捜索願いという洒落まで流されて、このままじゃ情けないですよ。でもなあ、あんな原稿書くこと自体がそもそも情けないんだけどね。
| 固定リンク
「偏向報道」カテゴリの記事
- ペテン総理との会食で、「首相は何も悪くない。一体何が問題なのか」とおもねって尻尾振る内閣記者会のポチ野郎!!(2019.11.24)
- ジャニーズ事務所の圧力に屈したTV局!? 芸能界でもこうなんだから政治報道においておや!! 民放各局の言い訳やいかに!!(2019.07.18)
- 北の飛翔体は「安全保障に影響ない」(安倍晋三)。避難訓練まで演出したヒステリーはどこへ!!&「表現の自由」を楯に、改憲のCM規制に民放連が反対意見!&経産省のキャリアが覚醒剤・・・ワイドショーの静かなことよ!!(2019.05.10)
- 官邸前でマスコミ労組が望月記者支援で抗議集会&NHKへの偏向報道批判に「指摘は真摯に受けとめる」・・・どこかで聞いたセリフをぬけぬけと!!&「4選は禁じられている。ルールに従う」(安倍晋三)。どの口が抜かすか!!(2019.03.15)
- 「税金とは国民から吸い上げたもの」(安倍晋三)。だから、増税。そのうち「死亡税」なんて言い出すに決まってる!&「放送してはならないものが放送された」(BPO委員長)。東京MXテレビ『ニュース女子』の沖縄ヘイトを糾弾!!(2017.12.15)
「小沢一郎」カテゴリの記事
- メディアは自民党内抗に大はしゃぎするよりも、憲法違反の「臨時国会拒否」の方がよっぽど重要だろう!!(2021.09.02)
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
- 「毎月勤労統計の違法調査は“織的隠蔽なし”」で幕引き図るとは、特別監察委員会が聞いて呆れる!!&安倍外交とは会談することと見つけたり!&国民民主と自由党が合流!? 気は確かか!!(2019.01.23)
- 躊躇うな、動け! 新党結成して、野党共闘の原点に戻って戦え!!(2017.10.02)
「週刊朝日」カテゴリの記事
- お子ちゃま市長の思う壺。週刊朝日の「覚悟」なき挑発(2012.10.20)
- 元外務事務次官のトホホなコメント。(2010.12.24)
- 「市民感情」ってなんぞや?(2010.10.06)
- 「知の巨人」から「痴の巨人」・・・。(2010.03.03)
- なんという一日・・・。(2010.02.06)
「上杉隆」カテゴリの記事
- 「護憲の方はご遠慮願いたい」(小池百合子)「それは当たり前。うちにも護憲なんているかどうか」(前原誠司)。小池・前原が深夜の密談・・・ていうより、いまとなっては深夜の怪談だろ!! 阿呆くさっ!!&沖縄ではまたしても米兵が酒気帯びで死亡事故!(2017.11.20)
- 新聞記者上がりの政治漫談家。(2010.07.23)
- 「疑わしきは起訴せよ」ってことですか・・・クワバラクワバラ。(2010.04.28)
- 「知の巨人」から「痴の巨人」・・・。(2010.03.03)
コメント