いやな事件が多い今日この頃・・・。
江戸川乱歩の小説に『押絵と旅する男』があるが、まさかリュックサックに乳児の遺体をしのばせて歩き回る男がいたとは。その遺体も、「茶色い液状の異物」となっていたというから、江戸川乱歩も真っ青のなんともおぞましい事件ではある。児童虐待も後を絶たないし、「お水をください」なんて子供の叫びを聞くといたたまれない今日この頃なのだ。
先日、郵便局のATMにやけに人が並んでいるなと思ったら、お母さんと子供がATMの前でゴチャゴチャやっていた。操作がわからないのかなと思ったら、これがとんでもないことに、いちいちお母さんが子供に「はい、今度はここよ」なんて教えているのだ。空いてる時なら微笑ましい光景ではある。しかし、週明けの午前中といったら、ATMはだいたいが支払いだなんだで混むのが普通。ましてや後ろに列ができてるんだから、子供と仲良くATMゴッコされても困るのだ。子供の方が気をつかって、後ろを振り返っていたが、おじさんは頬を引きつらせつつ、ニッコリ微笑むのだった。
自民党の文部科学部会と拉致問題対策特別委員会が、朝鮮学校を高校無償化の対象から除外するという決議をしたらしい。鳩山ポッポ君もこの問題では煮え切らない態度をとり続けている。自民党が除外決議をしたというなら、民主党にとって朝鮮学校も無償化の対象とするいいチャンスだと思うけどな。そもそもは、一人の閣僚の思いつきから始まったことで、それにポッポ君があやふやな態度で乗っかっちゃったことから事が大きくなったのだから、ここらが落としどころだと思う。
でもな、ポッポ君の八方美人的言動はちょっと気がかりなんだよな。もっと、自己主張しないとリーダーシップを疑われる・・・って、もう疑われてるか、トホホだね。細川政権の脆弱さが思い出される。殿様政権の二の舞だけはごめんだよ。
茨城空港開港・・・笑ってしまうほどの閑古鳥が予測されながら作っちまったのは、結局は自衛隊との併用が本当の目的だったんじゃないのかな。自民党の額賀君が積極的に推進したのは、そのためだと思うよ。開港前に、もう自衛隊が使ってたんだからね。無駄な空港の典型のようにメディアは報じてるけど、自衛隊という視点が抜け落ちてることには意図的なものを感じてしまうのは僕だけだろうか。
| 固定リンク
「鳩山首相」カテゴリの記事
- クリミア訪問の鳩山叩きは、安倍再登場以来の異論を排除しようとする社会の風潮の典型ですね。「国の政策に反する」って理由で、メディアをあげてバッシングするって、これはもうファッショじゃないのか&NHK会長が車代を私的流用。監査委員が調査開始!(2015.03.15)
- オスプレイ配備に「アメリカの決めたことですから」とのたまうノダメ君には、アメリカに「ノン」を突きつけた日本プロ野球選手会の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいね。(2012.07.21)
- 福島で人体実験目論むメンゲレまがいの御用学者たち&最早、政治家に何かを期待している場合じゃない。(2011.08.21)
- 嘘つき総理と悪知恵幹事長・・・世も末だ。(2011.06.03)
- 鳩山ポッポ君のちょっといい話!?(2011.02.17)
「高校無償化」カテゴリの記事
- よごれ髪の与謝野君、怒られちゃったね^^(2010.03.13)
- いやな事件が多い今日この頃・・・。(2010.03.12)
「茨城空港」カテゴリの記事
- いやな事件が多い今日この頃・・・。(2010.03.12)
コメント