このままでは新聞、TVに未来はないかもな・・・。
昨夜のNHKスペシャルは、放送記念日特集ということで、「激震 マスメディア~テレビ・新聞の未来~」を放映。メールはもちろん、ツイッターまで用意して、視聴者のリアルタイムなご意見なんぞも紹介しようという気合の入れようだったが、これがすべてから回り。そりゃそうでしょ、ツイッター用意したからって、その使い方がこれまでのFAXやメールでのご意見募集と同じなんだから。新しいツールを使ったからって、作り手の側がそれを理解して使いこなせなきゃ何の意味もないのだから。
これって、新聞やTVがネットとのコラボレーションを模索してもなかなかうまくいかないのと同じだ。つまりは自分達のやり方を単純にネットに持ち込んでもだめなわけで、まずはこれまでのメディアとしてのあり方を検証することから始めないとね。
NHKスペシャルの討論も、だから噛み合うわけがない。特に、パネリストとして出演していた新聞・TV側の人選はどうにかならなかったのだろうか。日本新聞協会会長(読売グループの社長でもある)と日本民間放送連盟会長(テレビ朝日顧問だって)は、出なけりゃ良かったと思うよ。広告収入がどうしたとか、発行部数がどうしたとか、ビジネスの側から論を起こそうというのが、もはや場違いな議論だってことがわかっていない。いまでも、新聞やTVは上等なジャーナリズムだと錯覚しているのも痛々しい。
こんなのがトツプにいたんじゃ現場も大変だと思ったが、その現場からの意見も従来の枠組みを超えた発想がまったく感じられない。第2日本テレビの番組制作がちよこっと紹介されたが、このディレクターがかの『電波少年』の担当ね。伝えるべき視聴者像をとらえきれていないジレンマみたいなものは感じたが、それって地上波のTV屋さんの域を出てないんだな、と痛感。これまでの手法なんか何も役に立たないというところから始めないとだめなのに、そこがわかってないんだよね。結局、トップのおっさんたちと同じで、まだまだ新聞やTVに幻想を持っている。
岡田外務大臣が記者会見をオープン化したことで、ネットジャーナリズムの参加といった新しい動きが起きているなんてことも紹介していたが、おいおいである。記者クラブの既得権益を死守しようという自らの立場の説明なしに、あたかもオープン化という試みも始まってますなんてよくもまあ言えたものだ。日本新聞協会会長も日本放送連盟会長も、さらにはパルリストのひとりだったNHK副会長も、このことに関してはまったく沈黙。ま、こんなもんだろうけどね。
それにしても、放送記念日特集というには、あまりにもお粗末な番組だった。新聞やTVはいつまでたっても懲りない面々の集まりなのだということが、改めてわかっただけでもよしとしよう。ああ、それにしてもこれが放送記念日の特集か・・・なんだかなあ。
| 固定リンク
「メディア」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
「NHK」カテゴリの記事
- NHK局内のトイレで少年を襲ったジャニー喜多川の蛮行が発覚!! (2023.10.10)
- 統一教会がNHKドラマ『危険なささやき』放送中止の抗議文!!&NHKスペシャル『冤罪の深層』が暴く公安警察のデッチ上げ体質!!(2023.09.27)
- 【参議院選挙】まるでマッチングアプリみたいな、NHKをはじめとするマスコミ各社の「ボートマッチ」に要注意!! (2022.06.25)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
- NHKがテロップ捏造で懲戒処分・・・この事件の本質はそこじゃないた。誰がどうやってどんな意図で捏造したのか、それが問題だ!!(2022.02.11)
「インターネット」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 社民党よどこへ行く!(2010.07.28)
- このままでは新聞、TVに未来はないかもな・・・。(2010.03.23)
コメント