3DTV、党首討論、そして借金だらけの沈没船。
映画『アバター』がきっかけとなって、映像メディアのキーワードはすっかり3D一色になってしまった。そうこうしているうちに、TVまでこれからのトレンドは3Dなんだとか。いまだにブラウン管TVの我が家には、まったく縁のない話ではあるのだが、それにしてもハードばっかり進化してどうするんだろうね。オバカなワイドショーが3Dになったからって、あまり意味があるとも思えないし・・・。スポーツ中継やアニメ、ゲームソフトなんかは3Dになれば面白いかもしれないが、果たしてどうなるんだろうね。
その昔、ウインドウズ95が出るちょっと前にインターネットTVというのが発売されたことがあったけど、結局のところPCの普及とともに消えてしまった。インターネットをTVと同じようにお茶の間でって発想だったと思うが、ようするにインターネットがとてもパーソナルなものだということがわかってなかったわけね。3Dも、たとえばゲームソフトでその効果が期待されているようだけど、だとしたら、TVでなくてもいいんだよね。というより、ゲームならばTVである必要はない。
とどのつまり、3DTVの未来はソフト(番組)づくりにかかってくる。となると、いまのTV屋さんでは無理じゃないかな。結局、映画やドキュメント、アニメといった分野以外に、TV独自の3D番組を作れるとは思えないのだが・・・。でも、3D用のメガネをかけて家族でTV観てる図って、あまりゾッとしない。もっとも、メガネなしでもOKという方式もあるようだけどね。
昨日の党首討論は、相も変わらず谷垣君は口だけの評論家をしていた。普天間問題に絞り込んだまではいいけれど、何の具体策もないから討論が成立しない。いつまでも鳩山ポッポ君の対応を追及してるだけじゃダメなんだよ。挙句の果ては、「札束でほっぺたをたたくようなやり方はしませんから」って逆襲される始末。これじゃ立場がないってものだ。それもこれも、口だけ評論家の谷垣くんが、これまでの自民党政権のあり方を総括してないからなんだよね。いい子ぶっちゃって、ドラスティックに党内改革ができないから、党首討論も迫力を欠いてしまう。
ドラスティックな党内改革ができないことを逆手にとられて、口だけ男の舛添君にはいいように振りまわれて、とうとう離党されちゃった。ま、口だけ男の離党は、それはそれでけっこうなことなんだが、谷垣君にはちょっとした痛手であることは間違いない。
それにしても、口だけ男の離党、そして新党結成は、何の意味があるんだろうね。そんなに党内改革をしたかったんなら、去年の党首選に出ればよかったのに。結局、青木やシンキロー森の懐柔に負けちゃったんだからさ、情けないったらありゃしない。そして、ここへ来ての離党だって。「打倒鳩山政権」とかほざいてるけど、政策はどうなってんだ。チピッコ大将の荒井君なんかの改革クラブの何人かが参加するらしいが、ほざいてるわりには小粒なメンバーでいまひとつ気勢があがりそうもない。
口だけ男は自民党総裁を狙っていたはずなんだけど、ここにきて離党したってことは、おそらく自民党の抱える借金に恐れをなしたのかもね。メガバンクに100億円を超える借金があって、それは総裁と幹事長が保証人になってるわけだから、仮に総裁になったって借金も抱えることになる。自民党は議席を大幅に減らしたから、今までみたいに政党助成金も入ってこないし、野党だから企業献金もこれまでのようにはいかない。借金満載の沈没船から逃げ出したというのが、当たらずといえど遠からずってところじゃなかろうか。
ところで、党名はどうする、舛添君。かなりのギャグかましてくれないと、話題になんないかもよ^^
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アメリカでたわけをぬかす亡国の宰相&川島雄三はやっぱり天才だ!(2012.05.01)
- 被災地を恫喝する復興担当大臣&国民を愚民扱いする原発世論対策マニュアル(2011.07.04)
- 「生誕100年山本薩夫特集」は必見!(2010.08.06)
- 3000本安打が泣いてるよ。(2010.06.20)
- TBSは死にました。(2010.06.19)
「自民党」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 「国会議員の職務が忙しくて納税できなかった」(神田財務副大臣)・・・忙しかったら税金払わなくてもいいのか!!&「共産党から支援を受ける立憲民主党の候補者は推薦できない」と脅す連合の反共会長!!(2023.11.10)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 江東区長の公職選挙法違反指南の法務副大臣が予算委員会開催中に辞表出して逃亡!!&教育勅語礼讃と自主憲法発言を追及されて「衆議院議員だから参議院での発言を控える」(木原防衛大臣)!!(2023.11.01)
「谷垣禎一」カテゴリの記事
- 「人間には血筋がある人間には血筋がある。首相は岸氏への思いが強い」(谷垣自民党幹事長)。「血筋」・・・政治家が安易に使っていい言葉じゃないだろ。(2016.02.12)
- 「報道の自由があるから、やらせに一切口をつぐんでいるのがいいとは思えない」(谷垣自民党幹事長)。この男はとことん政治家として劣化しちゃって、見るも無残とはこのことか。(2015.11.10)
- 「議会制民主主義の健全な発展のために必要なコストだ」(谷垣禎一)。ようするに、企業献金とは体のいい贈収賄ってことです&女性活用なんてほざいてるけど、歴史修正主義者を取り巻く極右の愛国婦人部隊、ってのが海外メディアの認識です。(2014.09.10)
- 300億円超注ぎ込んだ凍土止水失敗でゼネコンだけがボロ儲け&政治資金管理団体の収支報告書に虚偽記載の疑がかけられても脱法総理は愉快な夏休み(2014.08.20)
- 談合3兄弟主演の「底抜け衆愚政治」&デモ封じのために国会周辺の地下鉄駅封鎖を画策!?(2012.08.09)
「党首討論」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 【党首討論】質問にまともに答えず、50年前の東京五輪の思い出話で時間稼ぎ、あげくに「ワクチン接種1日100万回を超えた」と嘘までつくカス総理!!(2021.06.10)
- 【党首討論】「総合合算制度の導入」(枝野幸男)、「高額所得者優遇の保険料の見直し」(志位和夫)・・・野党の政策提案を理解できないペテン総理は意味不明な答弁で右往左往!!(2019.06.20)
- 党首討論を「多忙」を理由に拒否するチキン総理&自民都連は小池騒動でおおらわ。最後は大阪のあの男がシャシャリ出てきたりして・・・!?(2016.06.30)
- 党首討論は官僚の操る人形劇&秘密保全法案に本気の民主党(2012.03.01)
コメント