普天間基地移設先はテニアン!?
検察の記者会見のオープン化を最高検が通知・・・身から出たサビもあるとはいえ、メディアによる凄まじいまでの鳩山政権攻撃が続く中、政権交代があったからこそ実現したことも多々ある。閣僚の記者会見のオープン化(前原君のようにダメな奴もいるが)もそのひとつであり、今度は検察がオープン化に向けて一歩踏み出した。取調べ可視化見送りとのバーターといううがった見方もあるとはいえ、オープン化通知という事実は重い。
19日には、フリーのジャーナリストたち70人が、記者会見への参加と記者クラブが占有している記者室の開放を求めるアピールを行ったが、これに対してメディアは一部を除きほとんどスルー。検察庁の今回の決定もメディアは他人事のように報じているが、そろそろ足元に火がついてきたことを自覚しないと愛想つかされるよ。
北マリアナの上院議会が、「米軍普天間飛行場の移設先として同諸島のテニアン島を検討するよう日米両政府に求める決議を全会一致で可決」(沖縄タイムスより)したそうな。このニュースは、米軍の準機関紙「スター・アンド・ストライプス紙」や「サイパントリビューン紙」も伝えたそうだが、日本の全国紙は何してるんだか、まったく報道しない。これが事実なら出口を模索している鳩山ポッポ政権にとっては千載一遇のチャンスだと思う。ひょっとすると大ウルトラCがあるかもね。
口だけ男の舛添君の新党って、ありゃなんだ。政党交付金欲しさに改革クラブと手を組んだりして、情けないったらありゃしない。党名は「改革新党」って噂も出ているが、ようするに改革クラブに取り込まれたということね。それにしても、みっともないな。結局のところ、TV的なパフォーマンスには長けていても、政治家としてのセンスは何も持ち合わせてなかったんだね。政党交付金欲しさの卑しい政治屋になっちゃっんだから、これで終わりでしょ、口だけ男も。
| 固定リンク
「メディア」カテゴリの記事
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
- 防衛省が辺野古埋め立てで軟弱地盤のデータを隠蔽。「強度検査はやっていない」の国会答弁は大嘘!!(2020.02.09)
「記者クラブ開放」カテゴリの記事
- 民主党は「放射能うつす」発言報道を検証するって言ってるようだが、ならばいっそのこと記者クラブ解体しちゃいなさい。(2011.09.12)
- お馬鹿さん どこも同じか 記者クラブ(2011.02.03)
- 梅雨のような雨にウンザリ。(2010.05.20)
- 普天間基地移設先はテニアン!?(2010.04.23)
- 記者会見オープン化は歴史的快挙です!!(2010.04.02)
「新党」カテゴリの記事
- 普天間基地移設先はテニアン!?(2010.04.23)
- 「日本ノーシントウ」@@(2010.04.19)
コメント