「偽装投票」の説明責任はどうなるんだ、ご両人。
もはや週明け恒例の世論調査がぞろぞろ。鳩山内閣支持率急落、これも毎回横並び。そろそろやり過ぎに気づいたらどうだろう。毎週やられたんじゃありがたみも薄れるというものだ。それに、視聴率調査と同じで、周辺で世論調査のお願いされたなんて話も聞いたことがない。なんとか段階方式とか、仰々しい調査方法を誇示しているが、毎週やってるってことは、それだけ経費も安くあげってるってことでしょう。でなけりゃ、広告収入減って、部数も伸び悩んでいる経営状況で、こうしょっちゅう世論調査できるわけないもんね。
いいかげにしてほしいと言えば、毎年改編期になるとTVを占拠する特番ってやつだ。今年もひどかった。偉そうなこと言ってるけど、しょせんは何も考えてないんだね、TV作ってるひとって。何も考えてないどころか、こう毎年同じようなこと繰り返しているということは反省もないってことか。恥ずかしくないのかな、こんなことしてて。したり顔で司会とかしてるタレント気分のアナウンサーもお気楽なものだ。
TVって許認可事業ってことを忘れちゃ困る。単なる私企業じゃないんだからね。放送法にはちゃんと
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
と記載されているんだから、政治ワイドショーやるときは、気をつけることだね。おちゃらけたタレントの井戸端会議してる場合じゃないんだから。そんなことしてると、ビシバシ権力から規制されるような危険な時代がやってきても、反論のひとつも言えなくなるよ。その時は、是非とも責任を取って欲しいものだ。
おばさん顔の若林君の「偽装投票」って、このまま終わっちゃうんだろうか。魔が差しましたで一件落着する問題とは到底思えないのだが、政治家もメディアも反応が鈍い。これって議会制民主主義の根幹を揺るがす問題ではなかろうか。参議院のドン・青木君も頼んだ覚えはないというけど、にわかには信じがたい。これまでだってやってたんじゃないの、と疑われても仕方がない状況だよね。あれほど小沢君と鳩山君に説明責任って迫ってたんだから、ここはみんなが納得できる説明責任を是非とも果たしていただきたい。メディアももなぜ説明責任を迫らないのか不思議だね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アメリカでたわけをぬかす亡国の宰相&川島雄三はやっぱり天才だ!(2012.05.01)
- 被災地を恫喝する復興担当大臣&国民を愚民扱いする原発世論対策マニュアル(2011.07.04)
- 「生誕100年山本薩夫特集」は必見!(2010.08.06)
- 3000本安打が泣いてるよ。(2010.06.20)
- TBSは死にました。(2010.06.19)
「偏向報道」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- ペテン総理との会食で、「首相は何も悪くない。一体何が問題なのか」とおもねって尻尾振る内閣記者会のポチ野郎!!(2019.11.24)
- ジャニーズ事務所の圧力に屈したTV局!? 芸能界でもこうなんだから政治報道においておや!! 民放各局の言い訳やいかに!!(2019.07.18)
- 北の飛翔体は「安全保障に影響ない」(安倍晋三)。避難訓練まで演出したヒステリーはどこへ!!&「表現の自由」を楯に、改憲のCM規制に民放連が反対意見!&経産省のキャリアが覚醒剤・・・ワイドショーの静かなことよ!!(2019.05.10)
- 官邸前でマスコミ労組が望月記者支援で抗議集会&NHKへの偏向報道批判に「指摘は真摯に受けとめる」・・・どこかで聞いたセリフをぬけぬけと!!&「4選は禁じられている。ルールに従う」(安倍晋三)。どの口が抜かすか!!(2019.03.15)
「メディア」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
「自民党」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 「国会議員の職務が忙しくて納税できなかった」(神田財務副大臣)・・・忙しかったら税金払わなくてもいいのか!!&「共産党から支援を受ける立憲民主党の候補者は推薦できない」と脅す連合の反共会長!!(2023.11.10)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 江東区長の公職選挙法違反指南の法務副大臣が予算委員会開催中に辞表出して逃亡!!&教育勅語礼讃と自主憲法発言を追及されて「衆議院議員だから参議院での発言を控える」(木原防衛大臣)!!(2023.11.01)
「世論調査」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 安倍・麻生・菅・甘利が会食・・・どんな「悪巧み」したことやら!&FNN・産経新聞の世論調査で不正データによる「でっち上げ」が発覚!!&河井夫妻逮捕で検察リークが目に余る!(2020.06.20)
- 「休業要請に従わない事業者への罰則適用などを検討」(全国知事会)・・・だったら、「補償」を充実させるのが先だろう!!(2020.06.07)
- マスコミは選挙戦早々に世論調査にかまけてばかりで、政権の「ファクト・チェック」をなぜしない!&野次られるのがイヤだからペテン総理の遊説日程はヒ・ミ・ツ!!(2019.07.06)
- 内閣支持率37%。なのに自民優勢の奇々怪々&「籠池氏は詐欺を働くようなひとだから妻も騙された」(安倍晋三)。これって黙秘している被疑者に対する人権侵害じゃないのか!(2017.10.13)
コメント