傘がない・・・^^;
昨日は土砂降りの中、ようやくの思いで銀行まで出かけたのはよかったが、帰り際になんと傘がない。いまさら井上陽水でもないだろうに、傘がないからといって家に帰らないわけにはいかない。くそっ、よりによって傘を持っていかれるとは。傘立てには3本の傘があるのだが、どの傘もカラフルで間違えて持っていったとは思えない。しばらく傘立ての前にたたずんでいると、案の定持ち主がやってきて3本の傘は雨の中に消えていった。
それにしても、傘を持っていった人間は、銀行までどうやって来たのだろうという疑問が湧く。雨は朝からこやみなく振っていたわけだし、傘を持たずに銀行まででかけてくるのは考えにくい。小ぶりのときにやってきて、商談が長引き終わった時には土砂降りだったということは考えられるが、銀行で商談するような人間が他人の傘を果たして持っていくだろうか。おそらく、銀行にだって置き傘のひとつもあるだろうから、それを借りればすむことだ。
ブランド品の傘ならわかるが、キヨスクあたりで売っている500円の傘だもんな。世知辛い世の中になったもんだ。おかげで、家まで猛ダッシュ。なんてこったい・・・^^;
乱れ髪・与謝野君が、離党と新党立ち上げのご挨拶に中曽根、ナベツネ、青木を訪ねたそうな。中曽根はわかるよ、かつて秘書をしていたんだから。参議院のドン・青木ってのはちょっときな臭いが、ま、自民党の守旧派同士で今後ともよろしくってことがないわけではない。しかし、ナベツネとなると話は別だ。曲がりなりにも読売グループの総帥であり主筆だからね。ようするに、読売グループはメディアに君臨しながらも、不偏不党の建前すらないということ。どこからも批判が出ないことが不思議なくらいだ。朝日なんか、「渡辺氏は、中曽根氏の秘書だった与謝野氏を当時から可愛がっていたという」なんて、あまりにもさらっと流しすぎじゃないのか。メディアとしての矜持はないんだろうね、どいつもこいつも。
ヘタレ河野君が幹事長代理に就任。自民党版事業仕分けなんて茶番もやってたけど、君こそ自民党を離党して新党でもなんでも旗上げしなけりゃいけないんだよ。わかってんのかな・・・わかんねえだろうなあ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 都議選告示日なのにこの沈滞ムードはいかがなもんでしょう&トルコの反政府デモをオリンピック招致と絡めて報道する無神経&こうやって役人はサボタージュするのかってことを教えてくれた水野のつぶやき。(2013.06.14)
- どうなる中東・・・。(2011.02.14)
- ムバラク辞任+ロシアでボコボコの害務大臣(2011.02.12)
- 洋酒天国、エジプト政変、そして強制起訴。(2011.01.31)
- ネット革命の嵐&トンデモ元特捜検事保釈(2011.01.30)
「メディア」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
「朝日新聞」カテゴリの記事
- 朝日新聞政治部記者が蓮舫への誹謗中傷投稿でお詫びの体たらく!!&萩生田光一が都連会長辞任に、「議員も辞めろ」の大合唱!!(2024.07.17)
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
- ヘタレ総理が「防衛費5年で43兆円」を指示!!&軍拡政府有識者会議メンバーに名前を連ねた朝日、読売、日経の大罪!!(2022.12.06)
- 「安倍(元)総理がインタビューの中身を心配されている」・・・安倍晋三の顧問を名乗り、インタビュー記事の事前検閲を要求した朝日新聞編集委員の罪深さ!!(2022.04.08)
- 「賭けマージャン」問題で、朝日新聞社員に停職処分・・・事の本質は「権力との癒着」にあることを忘れちゃいけない!!(2020.05.30)
「河野太郎」カテゴリの記事
- 「健康保険証廃止」決定プロセスの議事録はなし。いったい誰が決めたのか、すべて闇の中・・・河野太郎の独断専行か!! (2024.09.26)
- 「保険証を残せというアンケートは百害あって一利なし」(河野太郎)・・・この男の存在こそが「百害あって一利なし」だろう!!(2024.09.21)
- 「防衛増税廃止」(茂木敏充)、「解雇規制緩和」「所得を一元管理してすべての国民に確定申告」(河野太郎)・・・取ってつけたような政策をブチ上げるその様は、まるでスベリまくる芸人!!(2024.09.05)
- 「裏金を返還することでけじめ」(河野太郎)・・・ドロボーが「金返せばいいんだろう」って居直ってるようなものだ!!(2024.08.27)
- 「マイナカードは強制ではない」「議員の多くは裏金を返還」・・・BBCのインタビューに大嘘を吐き続けた河野太郎の厚顔無恥!!(動画あり)(2024.08.05)
コメント