傘がない・・・^^;
昨日は土砂降りの中、ようやくの思いで銀行まで出かけたのはよかったが、帰り際になんと傘がない。いまさら井上陽水でもないだろうに、傘がないからといって家に帰らないわけにはいかない。くそっ、よりによって傘を持っていかれるとは。傘立てには3本の傘があるのだが、どの傘もカラフルで間違えて持っていったとは思えない。しばらく傘立ての前にたたずんでいると、案の定持ち主がやってきて3本の傘は雨の中に消えていった。
それにしても、傘を持っていった人間は、銀行までどうやって来たのだろうという疑問が湧く。雨は朝からこやみなく振っていたわけだし、傘を持たずに銀行まででかけてくるのは考えにくい。小ぶりのときにやってきて、商談が長引き終わった時には土砂降りだったということは考えられるが、銀行で商談するような人間が他人の傘を果たして持っていくだろうか。おそらく、銀行にだって置き傘のひとつもあるだろうから、それを借りればすむことだ。
ブランド品の傘ならわかるが、キヨスクあたりで売っている500円の傘だもんな。世知辛い世の中になったもんだ。おかげで、家まで猛ダッシュ。なんてこったい・・・^^;
乱れ髪・与謝野君が、離党と新党立ち上げのご挨拶に中曽根、ナベツネ、青木を訪ねたそうな。中曽根はわかるよ、かつて秘書をしていたんだから。参議院のドン・青木ってのはちょっときな臭いが、ま、自民党の守旧派同士で今後ともよろしくってことがないわけではない。しかし、ナベツネとなると話は別だ。曲がりなりにも読売グループの総帥であり主筆だからね。ようするに、読売グループはメディアに君臨しながらも、不偏不党の建前すらないということ。どこからも批判が出ないことが不思議なくらいだ。朝日なんか、「渡辺氏は、中曽根氏の秘書だった与謝野氏を当時から可愛がっていたという」なんて、あまりにもさらっと流しすぎじゃないのか。メディアとしての矜持はないんだろうね、どいつもこいつも。
ヘタレ河野君が幹事長代理に就任。自民党版事業仕分けなんて茶番もやってたけど、君こそ自民党を離党して新党でもなんでも旗上げしなけりゃいけないんだよ。わかってんのかな・・・わかんねえだろうなあ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 都議選告示日なのにこの沈滞ムードはいかがなもんでしょう&トルコの反政府デモをオリンピック招致と絡めて報道する無神経&こうやって役人はサボタージュするのかってことを教えてくれた水野のつぶやき。(2013.06.14)
- どうなる中東・・・。(2011.02.14)
- ムバラク辞任+ロシアでボコボコの害務大臣(2011.02.12)
- 洋酒天国、エジプト政変、そして強制起訴。(2011.01.31)
- ネット革命の嵐&トンデモ元特捜検事保釈(2011.01.30)
「メディア」カテゴリの記事
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
- 岸井成格『NEWS23』降板決定? TBSは権力に跪くつもりか・・・!?(2015.11.26)
「朝日新聞」カテゴリの記事
- 「賭けマージャン」問題で、朝日新聞社員に停職処分・・・事の本質は「権力との癒着」にあることを忘れちゃいけない!!(2020.05.30)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- ペテン総理との会食についてお粗末な言い訳する朝日新聞!!&東京新聞・望月記者を叩きまくる毎日新聞!!(2020.02.16)
- 森友・加計学園疑獄報道で朝日新聞がジャーナリズム大賞受賞。TVはなぜスルーするのか!?&改憲について「拙速は駄目だが、機運が大事。いま機運が半分ぐらい出てきており、これを加速すべきだ」(二階自民党幹事長)。クズだな!!(2018.01.13)
- 「森友・加計学園疑獄はデッチ上げだ」と喚き散らす御用評論家を提訴した朝日新聞の逆襲!!(2017.12.26)
「河野太郎」カテゴリの記事
- 「令和の運び屋」なんておちゃらけるブロック大王にワクチン接種まかせていいのか!!(2021.01.24)
- 「国民に負担をお願いする政策の必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない」(カス総理)・・・言ってろ!!&河野太郎がワクチン担当相の場当たり人事!!&罰則ありきの特措法改正案を自公が了承!!(2021.01.19)
- まだ何もしてない「カス内閣」の支持率64%の摩訶不思議!&行政改革目安箱「縦割り110番」を河野太郎個人のHPに設ける公私混同!!(2020.09.18)
- 迷彩服でパラシュート降下する、シビリアンコントロールを無視した防衛大臣の愚!!(2020.01.13)
- 経産相、文科相に続いて、今度は防衛相が台風被害の住民感情を逆撫で・・・「人材」はいないけど「人罪」は豊富な自民党!!(2019.10.29)
コメント