とりあえずエールを送ります!!
菅君が総理大臣に指名された直後から、政策よりも脱小沢が図れるかどうかなんてことにメディアは地道をあげているが、ちょっと聞きたい。脱小沢じゃないと何がダメなのだろう。もうひとつ、小沢一郎の何がそんなに嫌なのだろう。そして、脱小沢だと何がよくなるのだろう。古い政治手法だとか、金には汚そうだとか、さんざん流布されている印象批判ではなく、具体的な事例をあげて説明してほしい。しっかりした説明もないままの小沢排除といったムードは、なにやら子供のいじめを連想させる。脱小沢じゃないと困る奴がいるんだろうことはわかるけどね。
で、結局のところ菅君に対して「小沢を排除できなかったら叩きまくってやるからな」なんてプレッシャーをかけてるわけね。検察もてぐすねひいているようだし、ほんにまあこの国のメディアや官僚は何を思い上がっているのだろう。
昨日の記者会見でも、「報復人事」がどうしたこうしたとくだらない質問していた記者がいたが、なんとまあ下衆な根性だこと。「報復人事」ならぬ「抱腹人事」なら笑っちゃうけどね。それはともかく、官房長官に仙石、幹事長に枝野が内定なんてニュースも流れているけど、あいかわらずのリーク合戦か。
もっとも、週明けの人事次第で、今後の民主党を少しは占うことができるかもしれないのは事実だ。仙石、枝野と同じく岡田、前原、北沢といった沖縄ヘタレ組をどうするか。ようするに、小沢排除って、「対米追従派」の発想なわけで、民主党がひとつになったとイメージされるようなバランスのとれた人事にならないと、おそらく民主党の将来はないし、いずれ政界再編とやらで党そのものだって存続しないかも。だって、自民党と同じ党ならいらないもんね。
思えば、菅君ってまったく自民党とは無縁の最初の総理大臣なのだ。細川だって、鳩山だって自民党員だったわけだし、社会党だった村山だって自民党の軍門に下る形で総理大臣になったんだから。だからこそ、親小沢、反小沢、非小沢、脱小沢なんて、それこそ旧態依然としたレッテル貼りから脱却して、政策本位の議論をしてほしいし、しなくてはいけない。市民運動あがりの政治家が総理大臣になるなんて、70年代には想像もつかなかったことなんだから。市川房枝がいたら涙しただろうな。
菅政権にとって、なによりも大事なことは、官僚を使いこなすしたたかさのある政治主導かつ脱官僚、既得権益の根絶。そのためにも記者会見の完全オープン化、取調べの可視化、企業団体献金の禁止は、何がなんでもやらなくっちゃね。
小沢グループと反・非小沢グループの確執なんて憶測記事がブンブン飛び交ってるけど、そんな報道に煽られることなく、菅政権のこれからを真摯に見つめていく責任が僕たちにもあるのだと思う。
| 固定リンク
「メディア」カテゴリの記事
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
- 岸井成格『NEWS23』降板決定? TBSは権力に跪くつもりか・・・!?(2015.11.26)
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
- 「毎月勤労統計の違法調査は“織的隠蔽なし”」で幕引き図るとは、特別監察委員会が聞いて呆れる!!&安倍外交とは会談することと見つけたり!&国民民主と自由党が合流!? 気は確かか!!(2019.01.23)
- 躊躇うな、動け! 新党結成して、野党共闘の原点に戻って戦え!!(2017.10.02)
- 民進党幹事長に山尾志桜里、代表代行に枝野幸男&前原誠司が小沢一郎にすり寄る!?&首相官邸広報室が東京新聞にクレーム。新手の「言論弾圧」か!&TBS報道特集「朝鮮人虐殺~追悼文はなく」(2017.09.03)
「菅直人」カテゴリの記事
- ペテン政権に辛口だった共同通信論説委員が首相補佐官に内定!?&「人類が疫病に打ち勝った証しとして東京オリ・パラ開催を決意」(菅義偉)・・・コロナ真っ最中に馬鹿も休み休み言え!!(2020.09.27)
- 病気で辞任したペテン師のために東京オリンピック組織委の新ポスト!&東京五輪招致に絡む汚職疑惑に新事実・・・カス総理も関与か!?(2020.09.22)
- 統計偽装隠しで「総雇用者所得」を喚き散らすペテン総理&日本ジャーナリスト会議が官邸の口封じに抗議声明! 記者クラブはいまだに沈黙の情けなさ!!(2019.02.10)
- 何をいまさらという気がしないでもないが、レレレのシンゾーがデマ飛ばしたのは紛れもない事実です&国防軍になったら命令違反は死刑。それが嫌なら戦場に行け!・・・と自民党幹事長が申しております。おお、コワっ!(2013.07.17)
- 東電の電気料金値上げ分には冬のボーナスがちゃっかり計上されてるんだとさ。性根の腐った奴らだこと。(2012.05.29)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
コメント