言うまいと思えど今日の暑さかな。
春先の長期予報では、今年は冷夏なんて話もあった気がするのだが、そんな予報を嘲笑うような猛暑に唖然呆然。これじゃ熱中症で倒れる人がでるのも当たり前か。さすがにクーラーなしでは危険かもしれない。なんてったって、家中茹だってるからね。浜辺でもあるまいに、こんなに陽射しが痛く感じるなんてこれまでそうそうなかったことだ。ドラ猫に留守番頼む時には、軽めにでもクーラーかけておいてやらないと熱中症で泡吹いちゃうかも。
泡吹いちゃうといえば、大相撲。出るわ出るわ、今度は境川部屋が暴力団関係者から名古屋場所の宿舎を借りてたとか。何をかいわんやだね。ここまできたら、四の五の言わずに公益法人格の剥奪しかないでしょ。調査委員会だって、お手盛りの調査しかしてないし、そもそも調査する能力なんかないんだから。武蔵川理事長のマージャン賭博は暴力団と関係ないから調査の対象外ってのも変な話だ。だったら仲間内の花札やらで謝罪させられた力士の立場はどうなるんだろうね。トップが病気を理由に謝罪会見もしない組織なんだから、元から腐ってると思うしかない。
そうこうしてるうちに、こっそりと理事長代行が出羽の海に代わるらしい。おいおい、結局は何も改革しないうちに元の木阿弥か。調査委員会のおっさんたちも世間を舐めてるな。相撲はハッキリ言って終わったね。国技だなんて言うのもおこがましい。
ところで、石川議員が検察審査会の議決について、「検察審査会は裁判所なんですか」と批判したそうだが、それは正しい。で、その検察審査会が、森田健作の「完全無所属」に対して、「不起訴相当」の議決をした。「政党隠しを徹底して行っていたということも推測できる」って指摘までしてるのに「不起訴相当」とはこれまた妙な議決だこと。小沢君の時には、疑惑濃厚ってことで「起訴相当」や「不起訴不当」の議決になったんじゃなかったっけ。
市民感覚はどこへ行ったのかしらん。またひとつ暑苦しくなるニュースではあった。
| 固定リンク
「相撲」カテゴリの記事
- 電力業界による自民党議員への「模範解答」配付もTVが都知事選をまともに報道しないのも、どちらも「脱原発」つぶしのための悪あがき&金儲けだけがトリエの商社マン上がりに、NHK会長は荷が重い。(2014.02.01)
- 高圧洗浄機で放射能物質を洗い流すのを除染と言っていいのだろうか。その水はどこへ流れる?(2011.10.19)
- お馬鹿さん どこも同じか 記者クラブ(2011.02.03)
- ぼったくり、300万、そして琴光喜の逆襲。(2010.09.14)
- 検面調書至上主義の闇。(2010.09.09)
「検察審査会」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 香典疑惑の菅原前経産相に「起訴相当」、賭けマージャンの黒川元検事長は「略式起訴」・・・検察審査会の真っ当な議決で、検察が赤っ恥!!(2021.03.14)
- 森友学園疑獄の公文書改ざんに「不起訴不当」の検審議決・・・なんとも生温い!! タイミングを見計らったかのように新元号発表直前というのも胡散臭い!!(2019.03.30)
- 東電元幹部強制起訴。「全電源喪失はない」って喚いてた安倍晋三も起訴相当だね&米政府による日本盗聴が発覚。厳重抗議どころか「国交断絶だ!」ぐらいのブラフかませなくっちゃ主権国家とは言えません。(2015.08.01)
- 富山検察審査会協議会が審査員と記者を情報漏洩で告発。たかが審査員OBによる全国検察審査協会連合会の地区組織がここまでやるのは、やっぱり審査員は作為的に「選ばれし者」なのかもね。この告発にはただごとでない「悪意」を感じる。(2014.08.25)
コメント