ワールドカップはここからが面白い!
さあ、ワールドカップは今日からがメインイベント。まずは、ブラジル対オランダ。世界のサッカーをリアルタイムで観られる機会なんて、そうそうないからね。僕のワールドカップ観戦はここからが本番なのだ。
メディアはどうやっても消費税を参議院選の争点にしたいようだが、やっぱり懸念していた通りにカカア天下菅君の消費税増税発言はしっかり言質をとられたようだ。さらに、税金還付方式なんてことを突然言い出して、今度はその還付対象の年収でブレまくる始末。いろんなブログで揶揄されちゃってるけど、これなんかも鳩山ポッポ君の普天間と同じ。
とにかく、思いつき(?)でしゃべりまくるから、どんどんブレる。それを突っ込まれて、また墓穴を掘る。結局のところ、鳩山ポッポ君が言質をとられて辞任にまで追い込まれた事態から何も学習しなかったということか。やんなっちゃうんだよな、未熟すぎて。福耳マン枝野君なんか、NHKの番組で、「与党としての国会運営に慣れていなかった」なんて反省しちゃったみたいだけど、これなんか幹事長が言うべき言葉じゃないね。舞い上がっちゃったんだろうね、きっと。
これまではどうにか剛腕小沢君が重しになって支えてきたけど、坊ちゃんたちが総出で追い出しちゃったものだから、未熟さがモロに露呈しちゃってる。小沢発言に敏感に反応して、声高に批判を続ける福耳マンがその典型。いま、どういう状況に民主党が置かれているのか、少しは勉強しなくちゃね。したたかな戦略が必要な時なのに、その戦略を立てられる人物が党の中枢にいないんだから、なんとまあ寂しいことか。
ところで、ひょっとこ麻生君が、秋葉原で演説したそうだが、好きだね、このオヤジも。秋葉原では人気があるなんて勘違いをまだしてるんだと思ったら泣けてきた。それはともかく、その演説の中で、「今の民主党にこのまま暴走させて、参院選でも過半数を取らせると(中略)消費税の話にしても、間違いなく10%があっという間に通ってしまう」なんてくっちゃべってくれたそうだが、おいおい、消費税10%は自民党の公約だろうが。総務大臣だったことを棚に上げて、郵政民営化には反対でした、なんて言っちゃうくらいのおバカさんだから、またやってくれたかってなもんだが、こんな人が曲がりなりにも総理大臣だったんだから、いまの日本の現状もむべなるかなってところか。
朝日の朝刊の大嶽親方のインタビューで、「自分の名前が出ないよう、琴光喜に無理やりやらせていた」という発言があったようだが、これが事実ならちょっと話が厄介なことになりそうな気がする。なにより、賭け金も多額で、常習性もあって悪質だというのが処分の理由なんだから、もしそれが大嶽親方に頼まれてということになったら処分の内容が変わってくる可能性だってある。それでも解雇や除名に至るなら、プロ野球の黒い霧事件の時の池永の姿とちょっとだぶってくる。まだ警察が捜査中にもかかわらず処分を急いだのには、やっぱり裏があるとくろねこは妄想するのであった。
| 固定リンク
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 「野党一本化、選挙目的だけは野合」(茂木敏充)→「そっくりそのまま、お返しします」(小沢一郎)!! (2023.06.19)
- 自民党がトイレや浴場などの「女性専用スペース」を確保するための議連を立ち上げ・・・マンガだね!!&立憲に野党候補一本化に向けた「有志の会」!! (2023.06.17)
- メディアは自民党内抗に大はしゃぎするよりも、憲法違反の「臨時国会拒否」の方がよっぽど重要だろう!!(2021.09.02)
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
「自民党」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 「国会議員の職務が忙しくて納税できなかった」(神田財務副大臣)・・・忙しかったら税金払わなくてもいいのか!!&「共産党から支援を受ける立憲民主党の候補者は推薦できない」と脅す連合の反共会長!!(2023.11.10)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 江東区長の公職選挙法違反指南の法務副大臣が予算委員会開催中に辞表出して逃亡!!&教育勅語礼讃と自主憲法発言を追及されて「衆議院議員だから参議院での発言を控える」(木原防衛大臣)!!(2023.11.01)
「相撲」カテゴリの記事
- 電力業界による自民党議員への「模範解答」配付もTVが都知事選をまともに報道しないのも、どちらも「脱原発」つぶしのための悪あがき&金儲けだけがトリエの商社マン上がりに、NHK会長は荷が重い。(2014.02.01)
- 高圧洗浄機で放射能物質を洗い流すのを除染と言っていいのだろうか。その水はどこへ流れる?(2011.10.19)
- お馬鹿さん どこも同じか 記者クラブ(2011.02.03)
- ぼったくり、300万、そして琴光喜の逆襲。(2010.09.14)
- 検面調書至上主義の闇。(2010.09.09)
「参議院選挙」カテゴリの記事
- カルト宗教との闇をうやむやにしたまま、「安倍の思いを引き継ぐ」をキーワードに一気に改憲論議加速か!?(2022.07.11)
- 「#投票は香典じゃない」んだから、自らの信念のもとに1票を!!&安倍銃撃が暴く「政治とカルト宗教」の闇!! (2022.07.10)
- 点字ブロックにモノを置く、自分の言葉で政策が語れない、居住地偽装の疑い・・・こんな人たちに投票してはいけません。東京には山添拓(共産)が、山本太郎(れいわ)がいるじゃないか!!(2022.07.08)
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 「無理して結婚しなくていいという女の人が、最近増えちゃっている。嘆かわしいこと」「女性はもっと男性に寛大に」(自民・桜井義孝)・・・こういうのを批判しないことが「中立公正」な選挙報道なのか!?&東京の自民候補のあまりのポンコツぶりに絶句!!(2022.07.06)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
「消費税」カテゴリの記事
- 非難の嵐に自民党埼玉県議団が「虐待禁止条例改正案」を取り下げ!!&経団連が「消費税増税」「企業献金」のすすめ!! (2023.10.11)
- 「消費税増税から逃げてはいけない」と煽りつつ、「活躍の場を奪うのは、タレントも被害者となる」とジャニタレ擁護する経団連会長!!(2023.09.20)
- 「少子化対策に消費税増税」(十倉経団連会長)・・・消費税は大企業の「法人税減税」の穴埋めではない。バッカじゃなかろか!!(2023.09.12)
- 少子化対策の財源について「消費税を例外視することはないんじゃないですか」(十倉経団連会長)・・・だったら、法人税もな!! 経団連は「人民の敵」か!!(2023.05.11)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
コメント