メディアのお節介。
連休中に横浜、川崎で吉兆と言われる彩雲が出現したとかで話題になっていたが、これって地震の前触れなんて噂もあるから、なんだか気になる今日この頃。
冬将軍ならぬ夏将軍が猛威をふるいそうな今週は、某雑誌の中国特集の原稿を抱え込んでいるので、それにかかりきりになりそう。キャプションがやたら多いので、時間かかりそうだが、どうにか乗り切らないと夏が始まらない。
ところで、昨夜のTV朝日は、小沢君バッシングがすさまじかったそうだが、今朝の朝日でもたのまれもしないのに民主党代表戦の行方みたいなことを展開していた。言いたいことはひとつなんだよね。つまりは小沢君の復権をいかに阻止するか。そのためにこんな観測記事を組んで、県連はあまり歓迎していないようだよ、なんてアドバルーンをあげる。
昨夜のTV朝日の『たけしのTVタックル』と『報道ステーション』でも、市民の意見ということで小沢君の代表戦出馬反対80%なんて数字をあげていたとか。本人が出馬するともしないとも発言しているわけではないのだから、これほどお節介なことはない。それどころか、かなり露骨な情報操作だと思うけどね。
こうした数字が出ることで世論が動くという裏づけがおそらく制作者の側にはある。そして、実際に世論はコロコロ変わる。参議院選なんかその典型(もちろん、民主党の自滅が主な要因ではあるが、事前の報道のあり方がまったく影響していないとは言い難い)。
しかし、これだけメディアが小沢君の動静に神経質になってる様は滑稽でもある。コワイぞ、コワイぞ、って言いながら、小沢君の虚像を創り出し、今度はその虚像をあたかも実像であるかのように報じることで貶めていく。見事なマッチポンプに座布団あげたくなっちまう。
昨日、小沢君の足音が聞こえてきたかもと書いたけど、そんなマッチポンプ続けてるとそのうちヤブから蛇が出てくるよ。大魔神復活したら、日本の政治はどう変わるんだろう。ちょいと興味あるけどね。
今日は、あの金賢姫が来日。一種の超法規的措置なんだろうけど、某TVでは「落選した千葉法相が許可した」とコメント入れてたのには腹抱えて笑っちまった。TVのニュースがここまでの嫌味をするようになったとは、感無量であります(爆)
| 固定リンク
「メディア」カテゴリの記事
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
- 岸井成格『NEWS23』降板決定? TBSは権力に跪くつもりか・・・!?(2015.11.26)
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
- 「毎月勤労統計の違法調査は“織的隠蔽なし”」で幕引き図るとは、特別監察委員会が聞いて呆れる!!&安倍外交とは会談することと見つけたり!&国民民主と自由党が合流!? 気は確かか!!(2019.01.23)
- 躊躇うな、動け! 新党結成して、野党共闘の原点に戻って戦え!!(2017.10.02)
- 民進党幹事長に山尾志桜里、代表代行に枝野幸男&前原誠司が小沢一郎にすり寄る!?&首相官邸広報室が東京新聞にクレーム。新手の「言論弾圧」か!&TBS報道特集「朝鮮人虐殺~追悼文はなく」(2017.09.03)
コメント
全く 同感です。
日本のメディアは、情報を伝える場所ではなくて、情報を操作し、人の心を誘導するものだと、最近分かりました。
もう、ニュース、ワイドショーや政治番組を見ても、ああ、またやらせしている とこちらが斜に構えてみてます。
多くの国民も、実は、TVのやらせを、気づいていると思う。
メディアは信用をすでになくしてしまった!
投稿: 新党 一人 | 2010年7月20日 (火) 09時13分