菅君のお馬鹿発言にウンザリ。
えー、唐突ですが、このところクラフトテープの粘着力が弱くなっているような気がするのだけど、どんなものなんだろう。古本くろねこ堂では書籍の梱包にクラフトテープが欠かせないのだが、最近のものはどうもはがれやすい。100円ショップの商品を使っていたので、そのせいかもと思い、ホームセンターのものに変えてみたのだが、やっぱりいまひとつ粘着力が弱い。単なる気のせいなのか、それとも価格据え置きの方法として粘着力を弱めているのか、いずれにしても疑問は膨らむばかりなのだ。
小沢君がそろそろ動きだしたようだ。鳩山ポッポ君の研修会に参加して、いまにも党首選に出馬宣言しそうな勢いだったようだが、果たしてどうなることやら。影に隠れて指図しているよりは、表に出て堂々と政策論争するのがベストではあるが、検察審査会の決定が出るまではそう簡単に動くわけにもいかないというのが正直なところなんじゃなかろうか。かといって、脱小沢路線を邁進する菅シロート政権をほっとけば、党内のパワーバランスが一挙に崩れることも考えられる。というわけで、ここらあたりで存在感を誇示しとくかというのが研修会参加になったというところじゃないかな。
それにしても、菅シロート政権は、参議院選の責任を誰もとらないでよくもまあノウノウとしていられるものだ。福耳マン枝野君は必死に謝罪行脚を続けているようだけど、幹事長辞任こそが最大の懺悔だと思うけどね。
自衛隊首脳との意見交換会で、「改めて調べてみたら、『総理大臣は、自衛隊の最高の指揮監督権を有する』と既定されており・・・」なんて菅君がおべんちゃらを言ったそうだが、なんとまあ情けない。改めて調べなくても、総理大臣が最高の指揮監督権を持っていることくらい常識じゃないの。自衛隊首脳におもねるための発言だとしても、なんとまあいかさない人なんだろう。なんかしらんけど、お馬鹿さんになっちゃたもんだ、管君も。勉強したら海兵隊が抑止力ということがよくわかった、なんてのたまって辞めた総理大臣がいたけど、菅君のお馬鹿発言も似たりよったり。小沢君ではないけど、「このままだとこの国は危うい」かも・・・^^;
| 固定リンク
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 立憲民主党の代表選を裏で操る小沢一郎の党内工作!!(2024.07.26)
- 「野党の共闘態勢を構築できる体制に変えなければ駄目だ。泉氏なら沈没だ」(小沢一郎)と言いつつ「執行部を一新しないと、国民民主党や日本維新の会と話ができない」とは・・・はて?(2024.07.10)
- 「野党一本化、選挙目的だけは野合」(茂木敏充)→「そっくりそのまま、お返しします」(小沢一郎)!! (2023.06.19)
- 自民党がトイレや浴場などの「女性専用スペース」を確保するための議連を立ち上げ・・・マンガだね!!&立憲に野党候補一本化に向けた「有志の会」!! (2023.06.17)
- メディアは自民党内抗に大はしゃぎするよりも、憲法違反の「臨時国会拒否」の方がよっぽど重要だろう!!(2021.09.02)
「菅直人」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「ヒットラーを想起する」(菅直人)に「立民が逃げ回るならば党本部に乗り込む。維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせる」(維新幹部)・・・おいおい、そいう恫喝こそがナチスっぽいんだってば!! (2022.01.27)
- ペテン政権に辛口だった共同通信論説委員が首相補佐官に内定!?&「人類が疫病に打ち勝った証しとして東京オリ・パラ開催を決意」(菅義偉)・・・コロナ真っ最中に馬鹿も休み休み言え!!(2020.09.27)
- 病気で辞任したペテン師のために東京オリンピック組織委の新ポスト!&東京五輪招致に絡む汚職疑惑に新事実・・・カス総理も関与か!?(2020.09.22)
- 統計偽装隠しで「総雇用者所得」を喚き散らすペテン総理&日本ジャーナリスト会議が官邸の口封じに抗議声明! 記者クラブはいまだに沈黙の情けなさ!!(2019.02.10)
コメント