« 少しは口を慎みなさいね、岡田君。 | トップページ | 梨元さんとの思い出。 »

2010年8月23日 (月)

ヘリ墜落に見る税金の無駄使い!?

 猛暑の影響かどうかはわからないけれど、今年の蚊はしぷとい。ちょいと庭に下りただけでまとわりつくのは毎年のことだけど、服に止まったやつがそのまま家の中に入り込んで家具の片隅なぞに隠れているとこれが厄介なのだ。当然、蚊取り線香なんぞをたいてはみるのだが、今年の蚊はここからがしぶといのだ。おっ、蚊取り線香じゃん、ちょっとまずいぜ、おさまるまで隠れてるか・・・なんてことをつぶやいているかどうかは知らないけれど、とにかくそう簡単にはまいってくれない。我が家のドラ猫にはこっそりと偵察飛行しているやつが見えるらしく、しきりに目で追いかけているのだが、こちらにはとんと見えないし、さらに羽音もあまりしない。ひょっとして新種か・・・んなわけないけど、蚊との戦いはまだまだ続きそうな夏なのであった。

 蚊の絶妙な飛行技術に比べると、海上保安庁のヘリ墜落はいただけない。墜落当時の状況説明も二転三転して、結局のところ巡視艇で遊覧航海していた司法修習生のための航空ショーまがいのデモフライトをしていたらしい。意地悪く言えば法曹界の卵といまのうちに顔つなぎしておこうという、おそらく悪しき慣習だったのではなかろうか。

 当初はデモフライトを隠していたようだけど、なぜそんなことしたのか。どうやら、低空飛行の許可を取っていなかったらしいという噂が流れている。つまり、フライト許可をとるのに、司法修習生の見学のためとは書けなかったんじゃないのというわけだ。ま、司法修習生の社会見学とはいえ、巡視艇にせよヘリコプターにせよ、その出動には税金が使われているんだから、やっぱりまずいよねって感覚が働いたのかも。

 司法修習生を巡視艇に乗せて、ついでに航空ショーなんてことしていたんだってことには驚きだが、こういうわけのわかんない税金の使われ方って他にもいっぱいあるんだろうな。やっぱり、税金の無駄使いはまだまだあるし、消費税云々している場合じゃないかもね。

|

« 少しは口を慎みなさいね、岡田君。 | トップページ | 梨元さんとの思い出。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘリ墜落に見る税金の無駄使い!?:

« 少しは口を慎みなさいね、岡田君。 | トップページ | 梨元さんとの思い出。 »