軽いギックリ腰。
昨日、軽いギックリ腰をやってしまった。ほんのちょっと電気が走ったくらいなので、それほどおおげさなものではないのが不幸中の幸いか。昨夜の飲み会で「気」をおくってもらったのでちょっと楽になったかなと思ったのも束の間、やっぱり一夜明けたら腰の重さは元に戻っていた。ま、しばらくは無理は禁物ってところか。
無理は禁物といえば、辺野古に作る予定の滑走路にV字案とI字案を併記すると同時に、最終決定は12月にずれるらしい。自民党のV字案に乗っかっただけじゃ民主党の立場がないということと、11月の沖縄知事選の前に現地の同意なしに強引に進めるのはまずいという判断が働いているようだが、いまさら言われてもな。
それにしても、菅シロート政権は辺野古への基地移設をどんな形で終息させるつもりなんだろう。いまはなんとなく小休止って雰囲気になってるけど、実際に建設にゴーが出たら血を見るのは明らかだと思うけどね。さらに、グアム移転だっていつのまにかズレズレになってきてるみたいだし、もうひとつつけ加えればもっと思いやり予算を出せなんて図々しいことを口走っている軍の幹部だっている。いったいアメリカって何様のつもりなんだろう。そして、そんなアメリカに唯々諾々と従う菅シロート政権。政権交代した挙句にこの様はないだろう。
菅シロート政権になってから、政権交代の理想がどんどん壊れていくような気がする今日この頃なのであった。
【くろねこの競馬予想】
今日から武豊が4ケ月ぶりに復帰。2レースだけの騎乗だが、ケガの後遺症がなければいいが。で、小倉記念は、復活武ちゃんに期待して、スマードギアから。相手に前走から2kgもらったナリタクリスタル。馬券よりも、武ちゃんの騎乗ぶりに注目。
| 固定リンク
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「辺野古」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「菅直人」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「ヒットラーを想起する」(菅直人)に「立民が逃げ回るならば党本部に乗り込む。維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせる」(維新幹部)・・・おいおい、そいう恫喝こそがナチスっぽいんだってば!! (2022.01.27)
- ペテン政権に辛口だった共同通信論説委員が首相補佐官に内定!?&「人類が疫病に打ち勝った証しとして東京オリ・パラ開催を決意」(菅義偉)・・・コロナ真っ最中に馬鹿も休み休み言え!!(2020.09.27)
- 病気で辞任したペテン師のために東京オリンピック組織委の新ポスト!&東京五輪招致に絡む汚職疑惑に新事実・・・カス総理も関与か!?(2020.09.22)
- 統計偽装隠しで「総雇用者所得」を喚き散らすペテン総理&日本ジャーナリスト会議が官邸の口封じに抗議声明! 記者クラブはいまだに沈黙の情けなさ!!(2019.02.10)
コメント