翼賛報道は言論の危機でもある。
帝京大学病院で発生した多剤耐性菌に次いで、今度は独協医科大学病院で新型の多剤耐性菌「MDM1」とやらが見つかった。押尾裁判の最中なもので、「MDMA」と聞き間違って赤っ恥かいちまった・・・トホホ。ま、それまともかく、けっこう恐い話になってきた。パンデミックにならないうちに早期の対応を切に願ってしまう。
さて、民主党代表戦にまつわるヒステリックな小沢叩きもどうやら一段落したような・・・。先週末からのTV出演や街頭演説の効果かどうかわからないけれど、ひょっとしたらさすがに恥ずかしくなったのかも。翼賛報道続けたあげくに、誹謗中傷まがいの悪口雑言。ここまでやられるとさすがにまわりも引くからね。
今朝のテレ朝『スーパーモーニング』では、ANNの世論調査を持ち出して、菅支持多数とは解説しつつも、代表戦は人気投票じゃないんだから政策で選んで欲しい、なんてエクスキューズを入れていた。ちょいと風が変わってきたことを敏感に察して、小沢総理が万が一誕生したらまずいぞってんでいまのうちに保険かけてるのかもしれない。
それにしても民主党代表戦に突入してからというもの、ニュースキャスター、評論家、政治記者といった面々が、放送法や報道倫理規定違反とも思える言動を繰り返した事実は変わらない。小沢だろうが菅だろうが、どちらが総理大臣になるかということよりも、ジャーナリスト気取りの御仁たちの諸々の犯罪的とも言える発言の方がよっぽど問題だと思うけどね。公平・中立、不偏不党なんて言葉はどっか行っちゃってる。でも、誰もそのことに危機感を抱いてないのがこの国の不幸なところだ。戦前の戦意高揚報道と、質的には何も変わってないことがよくわかった。
どうせなら、反小沢でも、菅支持でもいいから、旗幟鮮明にして物事を言ったらどうだ。前にも書いたけど、公平・中立を装って、偏向報道することほど汚い手口はないんだからね。それはもはや犯罪です。何度も言うぞ、民主党代表戦は、マスメディアが静かに死んでいく終わりの始まりになるかもしれない。
| 固定リンク
「偏向報道」カテゴリの記事
- ペテン総理との会食で、「首相は何も悪くない。一体何が問題なのか」とおもねって尻尾振る内閣記者会のポチ野郎!!(2019.11.24)
- ジャニーズ事務所の圧力に屈したTV局!? 芸能界でもこうなんだから政治報道においておや!! 民放各局の言い訳やいかに!!(2019.07.18)
- 北の飛翔体は「安全保障に影響ない」(安倍晋三)。避難訓練まで演出したヒステリーはどこへ!!&「表現の自由」を楯に、改憲のCM規制に民放連が反対意見!&経産省のキャリアが覚醒剤・・・ワイドショーの静かなことよ!!(2019.05.10)
- 官邸前でマスコミ労組が望月記者支援で抗議集会&NHKへの偏向報道批判に「指摘は真摯に受けとめる」・・・どこかで聞いたセリフをぬけぬけと!!&「4選は禁じられている。ルールに従う」(安倍晋三)。どの口が抜かすか!!(2019.03.15)
- 「税金とは国民から吸い上げたもの」(安倍晋三)。だから、増税。そのうち「死亡税」なんて言い出すに決まってる!&「放送してはならないものが放送された」(BPO委員長)。東京MXテレビ『ニュース女子』の沖縄ヘイトを糾弾!!(2017.12.15)
「メディア」カテゴリの記事
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
- 岸井成格『NEWS23』降板決定? TBSは権力に跪くつもりか・・・!?(2015.11.26)
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
- 「毎月勤労統計の違法調査は“織的隠蔽なし”」で幕引き図るとは、特別監察委員会が聞いて呆れる!!&安倍外交とは会談することと見つけたり!&国民民主と自由党が合流!? 気は確かか!!(2019.01.23)
- 躊躇うな、動け! 新党結成して、野党共闘の原点に戻って戦え!!(2017.10.02)
- 民進党幹事長に山尾志桜里、代表代行に枝野幸男&前原誠司が小沢一郎にすり寄る!?&首相官邸広報室が東京新聞にクレーム。新手の「言論弾圧」か!&TBS報道特集「朝鮮人虐殺~追悼文はなく」(2017.09.03)
「世論調査」カテゴリの記事
- 安倍・麻生・菅・甘利が会食・・・どんな「悪巧み」したことやら!&FNN・産経新聞の世論調査で不正データによる「でっち上げ」が発覚!!&河井夫妻逮捕で検察リークが目に余る!(2020.06.20)
- 「休業要請に従わない事業者への罰則適用などを検討」(全国知事会)・・・だったら、「補償」を充実させるのが先だろう!!(2020.06.07)
- マスコミは選挙戦早々に世論調査にかまけてばかりで、政権の「ファクト・チェック」をなぜしない!&野次られるのがイヤだからペテン総理の遊説日程はヒ・ミ・ツ!!(2019.07.06)
- 内閣支持率37%。なのに自民優勢の奇々怪々&「籠池氏は詐欺を働くようなひとだから妻も騙された」(安倍晋三)。これって黙秘している被疑者に対する人権侵害じゃないのか!(2017.10.13)
- 福島県知事、3選不出馬。3000億円の利権確保して逃亡か&「最終処分場の問題は原発の再稼働にはかかわらない課題だ}(小渕優子)・・・まんま原子力村の屁理屈だね。(2014.09.05)
コメント