もう逮捕・・・はやっ!!
暑さ寒さも彼岸まで、とよく言われるが、天気予報によれば今年の暑さも今日までとか。明日からはぐんと秋の気配が深まるそうだが、当たらないからなあ、このところの天気予報は。今夜は仲秋の名月・・・月見て一杯か。
さて、証拠改竄事件がヒートアップしてきた。なんとまあ、朝刊でスクープされたと思ったら、夕方には逮捕ってんだから驚くね。それも最高検が捜査に乗り出してくるという物々しさ。さすがにほっとくわけにはいかないのはわかるけど、このスピード感はちょっと胡散臭い。主任検事一人をスケープゴートに、事件の幕を降ろしたいという魂胆がミエミエだ。
本来なら、第三者機関を設置して、そこで捜査を進めるべきだと思うけどね。最高検ったって、しょせん身内。身内が身内を裁くんだから、どんなに厳正にしたところでそんなものは信用ならん、ってのが世間の常識だろう。こういう時こそ、法務大臣がしっかりと指揮しなくちゃいけないのに、今度の大臣ときたひにゃ、ただの影の閣僚だからね。コメントらしいコメントも聞こえてこないし、スッカラ菅君は人選間違っちゃったってわけだ。まさか、こんな大事件が発覚するとは思ってなかったんだろうけど、適材適所だそうだからお手並み拝見するしかない。
それにしても、朝日はこのスクープをどこから手に入れたのだろう。郵便不正事件の片棒担いだことの見返りに、検察からリークしてもらったか? 検察批判するのはいいけど、これまで検察とタッグを組んでさんざんリーク記事垂れ流した共犯者ということを、マスメディアは忘れてもらっちゃ困る。
証拠改竄した主任検事は、これまで多くの重要な事件(小沢君の大久保元秘書の取調べも担当)に関わってきたんだから、そうした事件の洗い直しもしなくちゃいけないだろうね。朝日なんかは、検察審査会の議決にも影響を与えるかも、と書いていたが、当然予測されることだ。
検察による証拠改竄なんて、三流ミステリーでも禁じ手なんだから、この組織がいかに腐っているかということ。戦前の特高警察が思想犯でっち上げる時の手口と同じだもんな。自分たちの筋立て(これを「見立て」というそうだが)で事件をでっち上げていくのって、RPGのような面白さがあるに違いない。おそらく、嬉々として証拠改竄したんだと思う。RPGの世界にのめりこんでいく時のワクワク感と同じような感覚があったんだろうな。
バラエティーのコメンターに成り下がったヤメ検弁護士の多くが、大阪地検特捜部の特殊性や個人の資質の問題に事件を矮小化しているけど、きっとこやつらもかつては似たようなことしたんじゃないの・・・と、TVに突っ込みたくなる今日この頃なのであった。
| 固定リンク
「検察 」カテゴリの記事
- 大川原化工機冤罪事件の謝罪の場で名前と社名を言い間違え!!&国分太一のコンプラ違反は「セクハラ」!?(2025.06.21)
- 大阪高検が、性暴力を受けた女性検事に脅迫メール・・・最後には「これは口止めや脅しではない」の一言が!!(2025.04.11)
- 飯塚事件の証拠開示勧告を検察が拒否・・・裁判所が出せと言ってるのに、拒否できる制度そのものがおかしい!!(2024.12.30)
- 裏金議員を不起訴にした検事が検事総長のご褒美人事!!&3月だけでなく5月に起きた米兵による性的暴行事件も隠蔽!!(2024.06.29)
- 裏金事件で、地検特捜部が萩生田、世耕を不起訴処分に!!&維新の中条きよしに年利60%の闇金まがいの高利貸し疑惑!!(2024.05.03)
「朝日新聞」カテゴリの記事
- 朝日新聞政治部記者が蓮舫への誹謗中傷投稿でお詫びの体たらく!!&萩生田光一が都連会長辞任に、「議員も辞めろ」の大合唱!!(2024.07.17)
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
- ヘタレ総理が「防衛費5年で43兆円」を指示!!&軍拡政府有識者会議メンバーに名前を連ねた朝日、読売、日経の大罪!!(2022.12.06)
- 「安倍(元)総理がインタビューの中身を心配されている」・・・安倍晋三の顧問を名乗り、インタビュー記事の事前検閲を要求した朝日新聞編集委員の罪深さ!!(2022.04.08)
- 「賭けマージャン」問題で、朝日新聞社員に停職処分・・・事の本質は「権力との癒着」にあることを忘れちゃいけない!!(2020.05.30)
「郵便不正事件」カテゴリの記事
- 原爆の日の前日に「核兵器は武器じゃない」と答弁するイカレポンチ&「アメリカの盗聴に「電話で抗議」なんてのは「電話でキス」みたなもんだろう&盗聴拡大、司法取引導入、可視化は限定的・・・刑訴法改悪案で検察・警察が焼け太り。(2015.08.06)
- 自民党の尻馬に乗った新聞・TVに「TPP公約違反」を糾弾する気力なんてありません&「有罪とされたことは耐え難い屈辱。事実と向き合わない裁判所に深く失望した」(大坪元特捜部長)。権力をほしいままにしてきてあげくに冤罪事件に関わった反省、悔悟ってのがカケラもなんいんだから、あきれたもんだ。。(2013.10.09)
- とうとうストロンチウムまで検出されちまった。(2011.04.13)
- ママチャリ野郎の方針転換&検察の在り方検討会議提言(2011.04.01)
- ネット革命の嵐&トンデモ元特捜検事保釈(2011.01.30)
コメント