郵便不正事件における朝日の役割。
残暑が戻ってきたとはいえ、あの凶暴な猛暑に比べればなんと過ごしやすいことか。やっぱり、台風が秋を連れてきたんだね。
郵便不正事件は予想通りに無罪判決が出て、特捜のデッチ上げが白日のもとにさらけ出された。判決文の中に検察の捜査に対しての批判が書かれていないのは納得いかないが、検事調書の信憑性に疑問を投げかけた大阪地裁には拍手を送りたい。
それにしても、密室における取調べの恐さはハンパじゃない。脅しと懐柔というヤクザも顔負けの手口で無理やり引き出された供述は、検事の作文といえども公判ではなによりも強固な証拠として採用される。だからこそ、取調べの全面可視化が必要なのに、すっから菅君のマニフェストには、可視化の可の字もないんだから嫌になる。
それはともかく、そもそも郵便不正事件は、民主党の鬼瓦、石井君つぶしを最終目的に仕組まれたもので、この事件を最初に報道した朝日も当初はそれを匂わすような記事を書いていた。小沢狂想曲に続く、民主党の大スキャンダルになるところだったわけで、おそらく検察もそうしたストーリーを組んでいたはず。でも、ちょっと調子こいちゃったんだろうね。村木さんの部下の供述を強引に引き出したところで、手をぬいちゃったわけね。一番肝になるはずの石井君のアリバイもチェックしてなかったんだから。
この事件で朝日が担った役割も忘れるわけにはいかない。検察リークを垂れ流すだけ垂れ流して、どうも雲行きがあやしくなったらピタっと報道することをやめちゃったからね。今朝の朝刊には、「朝日新聞の報道検証」なる言い訳だらけの記事を載せていたが、恥知らずにもほどがある。事件・事故報道の新指針にのっとり、メディアスクラムの防止に努める取材をしてきましたなんてことを冒頭にふりつつ、こんなに真摯に取材をしてきました、落ち度はありません、とよくもまあここまで言い訳三昧の記事が組めるもんだとあきれ返ってしまった。
郵便不正事件は、自らの作文である供述調書にたよった検察と、検察のリークをあたかも事実であるかのように報道したマスメディアの双方によりデッチ上げられた事件ってのが本当のところだと思う。小沢狂想曲とまったく同じだね。というより、鬼瓦石井君つぶしという、小沢狂想曲の延長線上にこの事件はあったわけで、民主党たたきの一環というのが裏の構図なんだと思う。
この判決をきっかけに、取調べの全面可視化に向けて動きだしてほしいのだが、すっから菅君が代表に居座ってる限りは無理なんだろうな、とため息をつくくろねこなのであった。
【くろねこの競馬予想】
秋競馬も本格始動。阪神では、朝日チャレンジカップにアドマイヤメジャーが出走。天皇賞へ向けてどんな競馬を見せてくれるか注目の一戦。相手に休養明けで猛暑の疲れがないベストメンバー。馬券は、これ1点で勝負。
| 固定リンク
「検察 」カテゴリの記事
- 大阪高検が、性暴力を受けた女性検事に脅迫メール・・・最後には「これは口止めや脅しではない」の一言が!!(2025.04.11)
- 飯塚事件の証拠開示勧告を検察が拒否・・・裁判所が出せと言ってるのに、拒否できる制度そのものがおかしい!!(2024.12.30)
- 裏金議員を不起訴にした検事が検事総長のご褒美人事!!&3月だけでなく5月に起きた米兵による性的暴行事件も隠蔽!!(2024.06.29)
- 裏金事件で、地検特捜部が萩生田、世耕を不起訴処分に!!&維新の中条きよしに年利60%の闇金まがいの高利貸し疑惑!!(2024.05.03)
- 政治資金規正法の壁があると言うなら、なぜ特捜はパー券裏金を「脱税」で摘発しないのか!?(2024.01.21)
「可視化法案」カテゴリの記事
- 長期拘留、密室の取調べ、接見禁止・・・ゴーン逮捕でさらされる日本の司法制度の闇!(2018.11.26)
- 改正刑事訴訟法成立。「司法取引」「通信傍受拡大」で検察・警察の焼け太りか。なんてこったい。(2016.05.25)
- 原爆の日の前日に「核兵器は武器じゃない」と答弁するイカレポンチ&「アメリカの盗聴に「電話で抗議」なんてのは「電話でキス」みたなもんだろう&盗聴拡大、司法取引導入、可視化は限定的・・・刑訴法改悪案で検察・警察が焼け太り。(2015.08.06)
- 神戸の事件は取り調べの可視化が絶対必要&ハイサイおじさんの出馬表明で沖縄知事選大混乱?&「原発再稼動は100%安全確保されない限り行わない」(安倍晋三)。てことは、原発再稼働は永遠にありませんね。(2014.09.25)
- 制裁一部解除したのにミサイル発射されちゃって、拉致被害者を駆け引きの材料に使った罰があたったね&集団的自衛権の影に隠れて司法改革じゃなくて捜査権の拡大を議論してたようだ。(2014.07.10)
「朝日新聞」カテゴリの記事
- 朝日新聞政治部記者が蓮舫への誹謗中傷投稿でお詫びの体たらく!!&萩生田光一が都連会長辞任に、「議員も辞めろ」の大合唱!!(2024.07.17)
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
- ヘタレ総理が「防衛費5年で43兆円」を指示!!&軍拡政府有識者会議メンバーに名前を連ねた朝日、読売、日経の大罪!!(2022.12.06)
- 「安倍(元)総理がインタビューの中身を心配されている」・・・安倍晋三の顧問を名乗り、インタビュー記事の事前検閲を要求した朝日新聞編集委員の罪深さ!!(2022.04.08)
- 「賭けマージャン」問題で、朝日新聞社員に停職処分・・・事の本質は「権力との癒着」にあることを忘れちゃいけない!!(2020.05.30)
「郵便不正事件」カテゴリの記事
- 原爆の日の前日に「核兵器は武器じゃない」と答弁するイカレポンチ&「アメリカの盗聴に「電話で抗議」なんてのは「電話でキス」みたなもんだろう&盗聴拡大、司法取引導入、可視化は限定的・・・刑訴法改悪案で検察・警察が焼け太り。(2015.08.06)
- 自民党の尻馬に乗った新聞・TVに「TPP公約違反」を糾弾する気力なんてありません&「有罪とされたことは耐え難い屈辱。事実と向き合わない裁判所に深く失望した」(大坪元特捜部長)。権力をほしいままにしてきてあげくに冤罪事件に関わった反省、悔悟ってのがカケラもなんいんだから、あきれたもんだ。。(2013.10.09)
- とうとうストロンチウムまで検出されちまった。(2011.04.13)
- ママチャリ野郎の方針転換&検察の在り方検討会議提言(2011.04.01)
- ネット革命の嵐&トンデモ元特捜検事保釈(2011.01.30)
コメント