« またしても調書不採用・・・検察の底知れぬ闇。 | トップページ | ちょいと疑問な検察審査会経験者の投稿。 »

2010年10月 9日 (土)

HNK自爆、そして全国検察審査協会連合会って何?

 昨夜は不覚にもアルゼンチン戦があるのをすっかり忘れて、見逃してしまった。ああ、観たかったなあ。アルゼンチンに初勝利だもんな。ザッケローニも、ちょいと安堵のため息かも。メッシのプレーはどんなだったんだろう。BSで再放送しないかなあ。

 仕分けネーチャン・蓮舫君が国会内で雑誌の撮影したことで叩かれている。国会休会中なんだし、撮影したからってそんな目くじらたてるほどのこともないと思うけどね。舛添君の元妻、片平なぎさ、じゃなかった、片山なつきが国会で嫌味を言ってたけど、その本人がかつて同じような撮影してたってんだからしまらないことおびただしい。ここを先途と国会で追及するはずが、すっかり自分のことは棚に上げていたというわけ。メクソ、ハナクソの類ってこと。それにしても、見事な自爆でありました。

Photo

 自爆といえばNHK。野球賭博騒動の最中に、警察の捜索情報を当事者である時津風親方にメールしてたってんだから、何をかいわんやなのだ。怒りを通りこして呆れるばかり。マスメディアはこぞって、「超えてはならぬ一線」とか「記者倫理逸脱」とか喚いてるけど、これも片山さつきと同じで自分のことは棚に上げての狼藉三昧。「天声人語」が語るには、「離れては情報が取れないが、抱き合えば筆が鈍る」、だから「取材先とは「握手の距離」を保てと先輩に言い聞かされた」そうだ。

 ああ、だから、証拠改竄をスクープ(?)した記者の「記事にすることに迷いがなかったと言えば、うそになる。多くの検事たちはまじめにやっている。証拠を改ざんした行為は許せないが、記事になれば、検察本来の業務に支障が出るのではないかとも自問した」という署名原稿が成り立つんだ。抱き合ってたから、記事にするのに迷いも出るし、検察業務に支障がでるんじゃないかと心配しちゃうんだね。

 それにしても、NHKはすっかり冷や水浴びせられちゃったね。そういえば、会見した報道局長の名前が冷水(しみず)だった。きっと、やくみつるあたりの風刺漫画に使われるね。 

 中国の人権活動家にノーベル平和賞。どうする、中国。ノルウェーに圧力かけたりしてるけど、やりすぎると国際社会で孤立するし、強気に出ないと国内から不満が噴出して、人民解放軍あたりが動きだしたりする可能性もなくはないわけで、いらんことしてくれたなあ、ってのが偽らざるところじゃないのかな。とりあえず、拳を振り上げちゃったから、落としどころを探ることになるんだろうね。こんな時こそ日本が「まあまあ、そんなに怒りなさんな。ここは大きな気持ちで・・・」とかなんかとか仲介して、対中関係の主導権を握るなんてワザを出してほしいと思うけど・・・ま、外交戦略もへったくれもないスッカラ菅内閣には無理だろうな。

 初耳なのだが、「全国検察審査協会連合会」なるものがあるのだとか。なんでも、審査員経験者約1万6000人が会員というから、けっこうな団体だ。しかし、クジで選ばれた市民が審査会終わってからもこんな組織をつくってるってことには違和感あるなあ。全国検察審査協会連合会は、記念に式典なんかもやっていて、検察幹部や弁護士会、国会議員なども参加しているんだとか。

 しかも、全国検察審査協会連合会は、小沢君の「検察審査会はシーロト」発言に抗議文を出そうとしていたらしい。これって、親睦会じゃなくて、しっかりとした圧力団体になってるってことだよね。検察審査員って、なんらかの特権なのか? クジで選んでいるっていうけど、二次審査は検察審査会事務局が仕切っているらしいからね。そこに作為が入る余地は十分にあるってわけ。またひとつ、胡散臭い団体が出てきたものだ。

|

« またしても調書不採用・・・検察の底知れぬ闇。 | トップページ | ちょいと疑問な検察審査会経験者の投稿。 »

メディア」カテゴリの記事

検察審査会」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

コメント

朝日の記者と検察は抱き合っていたのではなく、同衾していたのでしょう。

全審協会とは、検察官僚が選んだ、新たな権益保護のための団体になるでしょうね。
この審査委員に選ばれることは、自分の正当性を国から保障されるという、選民意識が出来、格差のもとになるかもしれません。

投稿: 新党 一人 | 2010年10月 9日 (土) 16時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HNK自爆、そして全国検察審査協会連合会って何?:

» ★小沢一郎強制起訴は違法である! [ようこそイサオプロダクトワールドへisao-pw]
★小沢一郎強制起訴は違法である!余りにも不自然な東京第五検察審査会の構成と審査。 [続きを読む]

受信: 2010年10月 9日 (土) 20時07分

« またしても調書不採用・・・検察の底知れぬ闇。 | トップページ | ちょいと疑問な検察審査会経験者の投稿。 »