負けるべくして負けた北海道補選。
秋も日増しに深まってきたというのに、健気なイモムシを発見。このところ垣根のまわりに虫のフンらしきものが落ちていたのは知っていたが、毛虫にしては大きいなと思っていたところだったので、これで謎は解明されたというわけだ。そろそろサナギになろうしているのか、あたりをモゾモゾと這い回っている。おそらく、蝶々の幼虫だろうが、どんな蝶々なのかご存知の方がいたらご教授のほどを。
さて、昨日の菊花賞は、ビッグウィークが先行粘りこみで勝利。ローズキングダムは強烈な追い込みを見せるも2着まで。ローズ一族のG1制覇はまたしても夢と消えた。それでも、レースとしては納得だろう。天皇賞ならもっと際どいレースになったかも。ローズキングダムは中距離のエースとして、今後が楽しみ。ビッグウィークは、有馬記念に出てきてたら侮れないかも。久々に先行してしぶといいぶし銀のようなキャラクターが出てきたというところか。
で、3着には穴で推奨したビートブラックが突っ込んできて、馬券的には大喜び。ビッグウィークは頭の高い走法で3000はきついと考えてきってしまったが、ローズキングダムとのワイドであれだけついてくれたら言うことはなし。個人的には大満足の菊花賞であった。
満足いかないのが、北海道補選。うすら笑い・町村君が当選。ま、民主党の候補もチンケなもんだったから、負けて当たり前か。朝日新聞なんかは、「政治とカネ」が争点だったんだから、これで小沢君の政倫審出席が当然のように書いているが、そりゃ我田引水ってもんでしょ。社会面に有権者の今回の投票行動のコメントが出てるけど、「政治とカネ」というよりは民主党のふがいなさこそが敗北の原因って言ってるよ。「誰も通らない裏道さん」も嘆いていたが、ま、朝日にすれば、何が何でも「政治とカネ」にもっていって、小沢君叩きを続けたいんだろうけど、そんな動きに民主党も乗っかろうとしてるんだから、この政党は何を考えてるんだか。
・誰も通らない裏道
北海道5区補選~民主敗北の理由は小沢一郎の政治とカネだと? アホ言うな!!
参議院選敗北もそうだけど、「政治とカネ」だけが原因で負けたなんて本当に思ってるとしたら、おそらく来年の地方選もズタズタに負けるね。最大の原因は、政権交代のために掲げたマニフェストをことごとく反故にしていることにあるってことになんで気づかないのか不思議でならない。それだけ、頭が暖かいってことかしらん。政治主導といいながら、どんどん改革の精神は後退し、武器輸出3原則の見直しといった自民党ですら踏み込むのを躊躇したナショナル・ポリシーをいとも簡単にいじくろうとする、その危うさに有権者は敏感に反応してるんだけど、それがわかっちゃいないんだよな。
うすら笑いが国会に出戻って、これで清和会がまたにぎやかになったりしたら、民主党の罪はますます重くなるだろう。
昨日の「検察・検審を糾弾するデモ」は案の定、マスメディアは無視。そのくせ、表参道のハロウィーンパレードが記事になるんだから、笑ってしまう月曜の朝なのであった。
| 固定リンク
「町村元官房長官」カテゴリの記事
- 側近人事でNHKも乗っ取られたか&「知る権利が国家や国民の安全に優先するという考えは間違い」(自民党・町村信孝)だそうです。無教養な男だこと&「原則秘密は嫌」ってお子ちゃま市長も外野から参戦です。どうせ口先だけだろうけど。(2013.11.09)
- 秘密保護法案に「知る権利」の文言を入れないのは、「国家には『知らせない義務』もある」からだそうだ。誰だ、そんなことほざいた自民党幹部ってのは!(2013.10.14)
- 秘密保護法案反対が8割。「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」(町村信孝)。見苦しいやつだ&ブログで罵詈雑言の経産官僚は、原発事故現場で重労働3年が妥当なんじゃない。(2013.09.27)
- 負けるべくして負けた北海道補選。(2010.10.25)
- アメリカって失礼な国だとつくづく思う。(2010.04.16)
「清和会」カテゴリの記事
- 安倍派(清和会)の跡目争いに決着つかず、会長代理の小者議員が漁夫の利で「座長」に・・・まだまだ波乱含みで派閥解消もありか!?(2023.08.18)
- 壺売り、パンティ泥棒、女体盛りが雁首揃えたおぞましき清和会(安倍派)5人組!!(2023.07.19)
- 「統一教会問題、安倍派が標的に」(塩谷安倍派会長代行)、「憲政史上最長、その地位に対する敬意としての国葬だ」(世耕参院幹事長)・・・被害者面したり、長けりゃいいと居直ったり、どこまで恥知らずなんだ!!&国葬中止デモに1万3千人!!(2022.09.20)
- 細田衆議院議長、統一教会イベントでおべんちゃら挨拶!!&統一教会の名称変更の黒幕は下村元文科相!!&デマ発言の元TBSアナは日本会議系有識者会議の呼びかけ人!!(2022.07.25)
- 負けるべくして負けた北海道補選。(2010.10.25)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
コメント