« 介護保険負担増と検察の在り方会議に思うこと。 | トップページ | 法相辞任とワシントン・ポストの脅し。 »

2010年11月21日 (日)

東京第五検察審査会にさらなる疑惑!?

 その昔、インテリが作ってヤクザが売る、なんて揶揄されたほど新聞の勧誘ってのはうとましいものだった。女性の一人住まいだと、断ったらすごまれたなんて話を聞いたこともある。マンションやアパートでは、住人の入れ替わりも激しいからしょっちゅう勧誘が来るようだが、我が家の周辺はほとんどが土地に根っこが生えたような住人が多いから、そうそう新聞の勧誘は来ない。ほとんどの家が同じ新聞を何十年と読み続けているというわけ。ところが、昨日、なんと我が家に新聞の勧誘が来たのだ。僕の記憶の中では、ほぼン十年ぶりなのではなかろうか。ちなみに、勧誘は読売新聞だった。

 もちろん、「読売は読まないから」って速攻断ったのは言うまでもない。で、どこまで食い下がるかなと期待していたら、「あっ、そうですか。はい、失礼しました」となんとまあ物分りのいいこと。こちらが拍子抜けするほどの引き際のよさ。インターフォン越しではあるが口調も実にさわやかで、いまや、「ヤクザが作ってインテリアが売る」時代なのかとつくづく思ったのであった。

 毎朝の日課であるところのネットでニュースをチェックしていたら、なんちゃって法務大臣更迭がフライング気味に伝えられていた。後任には、元女優の旦那であるところの小川(俊夫)法務副大臣が有力なんて具体的な名前まで出ていた。この御仁は弁護士でもあるから、なんちゃって法務大臣よりは法務行政については専門家なわけだけど、昨日も書いた「検察の在り方検討会」はもちろん、可視化や証拠の全面開示などに果たしてどれほどの情熱があるのか。それが問題だ。それにしても、民主党ってのは弁護士が多いんだね。イソ弁の掃き溜めじゃあるまいに。ま、誰がなるにしても、なんちゃって法務大臣の首が風前の灯火であることは間違いなさそうだ。

 ニュースのチェックとともに、気になるブログをサーフィンしてたら、「杉並からの情報発信です」さんが、「東京第五検察審査会が『検察審査委員の選定手続に警察からの個人情報をもとに行なっている」と仰天回答」と報じていた。「小沢一郎議員を支援する会」の質問書への回答なのだが、これが事実とするなら、これはかなり恣意的な人選が行なわれているということにならないだろうか。そもそも、警察が持っている個人的情報というのは政治的な思想性なども含めてかなり高度な秘密にあたるはずだ。ということは、人選の段階で審査内容にふさわしくない思想や経歴の持ち主はあらかじめ排除することも可能ってことになる。平均年齢の問題など、疑惑だらけの東京第五検察審査会に、またひとつ大きな疑惑が生まれたってことか。

・杉並からの情報発信です
東京第五検察審査会が『検察審査委員の選定手続に警察からの個人情報をもとに行なっている」と仰天回答

 さて、沖縄では知事選の真っ最中。なのに、マスメディアは、尖閣ビデオ流出、なんちゃって法務大臣のお馬鹿発言、さらには阿波の古狸の時代錯誤な発言などをいいことに、まったくといっていいほど沖縄知事選の情報を伝えない。そもそも、鳩山ポッポ君が首相退陣に至ったきっかけは沖縄の基地問題にあるわけで、民主党の今日の混迷が始まったのも基地問題でブレたのが原因なのだ。来週の日曜日は投開票だってのに、この無関心さはなんなのだろう。国会で愚にもつかない「言葉狩り」やってるうちに、沖縄の基地問題はどんどん風化していく。

 でも、沖縄ではけっして風化しないんだよね。それよりも、ますます反基地の感情は先鋭化しているわけで、へたすると本当に血を見ると思うけどね。民衆の輪をブルドーザーでけちらすことができる思ってたら大間違いだし、そんなことしたら民主党政権どころか、日本の民主主義そのものが吹っ飛んじゃうかもしれない。それほど沖縄知事選は重要な意味を持っているはずなのに、政治家は国会で子供の言い合いをしてるし、マスメディアは馬鹿のひとつ覚えの「政治とカネ」一辺倒。沖縄の海でジュゴンが鳴いてるよ・・・ったく。

PS

速報です。安藤美姫、逆転優勝。

【くろねこの競馬予想】

暮れのマイル王者を決めるマイルチャンピオンS。今年はちょいと小粒なメンバーだが、ならば3歳のダノンヨーヨーで勝負になりそう。なんとてっいも4連勝中の最大の上がり馬。相手には、昨年3着の外国馬サプレザ。他では、トゥザグローリーにゴールスキーの3歳勢。最大の穴なら3歳牝馬ながらも天皇賞で3着に粘りきったオウケンサクラ。ダノンヨーヨーを頭に3連複で勝負。

|

« 介護保険負担増と検察の在り方会議に思うこと。 | トップページ | 法相辞任とワシントン・ポストの脅し。 »

沖縄基地問題」カテゴリの記事

検察審査会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京第五検察審査会にさらなる疑惑!?:

« 介護保険負担増と検察の在り方会議に思うこと。 | トップページ | 法相辞任とワシントン・ポストの脅し。 »