法相辞任とワシントン・ポストの脅し。
あ~あ、なんちゃって法務大臣が、ついにというかとうとうというか詰め腹を切らされたようだ。ま、補正予算を人質にとられて、このままじゃ国会運営もままならないってのが大きな理由なんだろうけど、なんか腰砕けだこと。昨日は、「「『検察の在り方検討会議』もやっとスタートした。そう時間をかけて改革をするというわけにはいかない。1日でも早く国民の信頼を回復しなきゃならない」なんてコメントしてたけど、その言や良しではあるが、そういう気概があるなら発言には十分に気をつける必要があったんだよね。いくらみんなもそうだったからって、それを言っちゃおしまいよ、って類の発言だからなあ。
前後の発言のニュアンスからいけば、本当に言いたかったのは、「ただ、法相が法を犯してしゃべることはできないという当たり前の話。法を守って私は答弁している」という後段の部分だったのかもしれない。だとするなら、もっと気の利いた言い訳というか、釈明があっても良かったと思う。それすらできないというなら、言葉が命の政治家としては、致命的なボキャブラリーの欠如としか言えない。いずれにしても、こうした脇の甘さが招いた辞任なんだし、せっかくの「検察改革」もこれで交代するとしたらその罪は大きい。
どうやら、昨日の松戸市議選で、民主党が大惨敗したようだ。なにやら、来年の統一地方選を予想させるような結果だが、スッカラ菅内閣になってから負け知らずならぬ勝ち知らずなんだから、このままじゃ政権はもたんだろう。小沢君は、解散総選挙も視野に入れて檄を飛ばしているようだが、沖縄知事選後に大きなうねりがやってくるかもしれない。
沖縄知事選といえば、時事通信によれば、ワシントン・ポスト(電子版)が、「沖縄知事選、同盟ゆがめる恐れ」と揺さぶりをかけてるそうな。つまり、仲井真、伊波のどちらの候補が当選しても、辺野古移設には反対しているので、このあたりで脅しつけておくかってことなんだろう。ま、沖縄の基地はいずれグアムに移転するにしても、「思いより予算」ていう大事な金づるもあることだし、基地がなくなったら日米関係もわからんぞってブラフかけてるわけか。北朝鮮が核開発にまたしても取り組み始めたなんてニュースが流れてるのも、北の脅威を煽って米軍基地の必要性をアピールしようって算段なのかもしれない。しかしまあ、ワシントン・ポストの裏にはアメリカ政府のご意向があるんだろけど、こういうのを内政干渉って言うじゃないのかなあ、と腕組むくろねこであった。
| 固定リンク
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「辺野古」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
「思いやり予算」カテゴリの記事
- 「トランプが辺野古計画維持の方針」。どうやら、わずか90分の会談でペテン総理は沖縄を売り度したようだ&「共産党に魂は売らぬ」(野田佳彦)。いいから、さっさと出て行け!!(2016.11.28)
- 日本部長の発言は基地利権に群がる政治家や防衛官僚の本音でもある。(2011.03.09)
- 法相辞任とワシントン・ポストの脅し。(2010.11.22)
- 思いやり予算でエコ住宅とは、これいかに。(2010.10.20)
コメント
何かこうなってくると、スッカラ菅内閣、又はカンゴク内閣の使命は、民主党の撲滅にあったかのような気がして参りましたね。
騙す方も騙す方だけど、たかだか検察審査会で騙される方も騙される方で、みんなそろって滅びの途を進んでいるような…
腕を組むアライグマであります。
投稿: スッカラ菅の使命 | 2010年11月22日 (月) 10時54分