民主党の終わりの始まり。
昨日は年末恒例の渋谷のバーの飲み仲間との忘年会。かれこれ20年続く飲み会で、毎年有馬記念の日と決まっている。バーのオーナも混ざって、昼間から店を開けてのドンチャン騒ぎ。飲み会が最高潮に達した頃に有馬記念がスタートするのは毎度のこと。で、レースが終わればああだこうだにわか評論家になってレース回顧でまた飲みだすという寸法。
今年の有馬記念は3歳馬がやっぱり強かったということ。勝ったヴィクトワールピサは1枠1番という絶好の枠がピタリとはまった改心のレース。前残りを狙っていたトーセンジョーダンが気持ちよく逃げをうった時は「やったね」と思ったのだが、ヴィクトワールピサに早めに仕掛けられてはさすがにきつい。それでも5着に粘って掲示板を確保したのだから上出来でしょう。鼻差で勝ちきれなかったブエナビスタは、道中ちょいと後ろすぎたか。最速の上がりで差してきたけど、ぎりぎり届かず。負けて強し、を改めて教えてくれた。
さて、今日は民主党の役員会。小沢君の国会招致はどうなるのか。ゴロツキ仙石君は、昨日のテレビ番組で、起訴は起訴なんだから離党すべし、てなことを暗にくっちゃべってたようだが、心ある議員はもうこんな民主党に愛想をつかしてまとまって離党しちゃったらどうだろう。スッカラ菅君のお膝元の西東京市の市議選でもボロ負けしたことだし、もうどうやったって選挙には勝てるわけないんだから。それにしても、たった6人しか落選しないという選挙で、落選者の中に4人も民主党がいるんだから末期的としかいいようがない。今日の役員会次第では、民主党の終わりの始まりになるかも。
| 固定リンク
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
「仙石官房長官」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 愚劣な真夏日報道キャンペーン&仙谷曰く、「企業会計上、脱原発はできない」とさ。(2012.05.17)
- 原発地回り・仙谷の「集団自殺」発言は、説教強盗の類だね。(2012.04.17)
- どうなる中東・・・。(2011.02.14)
- 民主党版『仁義なき戦い』公開中!(2010.12.29)
コメント