« いよいよ年の瀬・・・有馬記念で乾杯! | トップページ | 何も決められずにすべて年越しか・・・いやはや。 »

2010年12月27日 (月)

民主党の終わりの始まり。

 昨日は年末恒例の渋谷のバーの飲み仲間との忘年会。かれこれ20年続く飲み会で、毎年有馬記念の日と決まっている。バーのオーナも混ざって、昼間から店を開けてのドンチャン騒ぎ。飲み会が最高潮に達した頃に有馬記念がスタートするのは毎度のこと。で、レースが終わればああだこうだにわか評論家になってレース回顧でまた飲みだすという寸法。

 今年の有馬記念は3歳馬がやっぱり強かったということ。勝ったヴィクトワールピサは1枠1番という絶好の枠がピタリとはまった改心のレース。前残りを狙っていたトーセンジョーダンが気持ちよく逃げをうった時は「やったね」と思ったのだが、ヴィクトワールピサに早めに仕掛けられてはさすがにきつい。それでも5着に粘って掲示板を確保したのだから上出来でしょう。鼻差で勝ちきれなかったブエナビスタは、道中ちょいと後ろすぎたか。最速の上がりで差してきたけど、ぎりぎり届かず。負けて強し、を改めて教えてくれた。

 さて、今日は民主党の役員会。小沢君の国会招致はどうなるのか。ゴロツキ仙石君は、昨日のテレビ番組で、起訴は起訴なんだから離党すべし、てなことを暗にくっちゃべってたようだが、心ある議員はもうこんな民主党に愛想をつかしてまとまって離党しちゃったらどうだろう。スッカラ菅君のお膝元の西東京市の市議選でもボロ負けしたことだし、もうどうやったって選挙には勝てるわけないんだから。それにしても、たった6人しか落選しないという選挙で、落選者の中に4人も民主党がいるんだから末期的としかいいようがない。今日の役員会次第では、民主党の終わりの始まりになるかも。

|

« いよいよ年の瀬・・・有馬記念で乾杯! | トップページ | 何も決められずにすべて年越しか・・・いやはや。 »

民主党」カテゴリの記事

仙石官房長官」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民主党の終わりの始まり。:

« いよいよ年の瀬・・・有馬記念で乾杯! | トップページ | 何も決められずにすべて年越しか・・・いやはや。 »