さあ、師走の政局の始まりか!!
やっぱり岩隈は楽天残留で決着。それにしても、最高額で入札しておきながら、年俸で折り合いが付かずに交渉決裂。で、入札金の支払い義務なしってのは、ポスティングシステムそのものに問題があるってことじゃなかろうか。せめて入札額の何パーセントかの支払い義務を課さないと、噂になっているような他球団との交渉妨害ってことだってできちゃうってことだもんね。ま、アスレチックスがその手を使ったかどうかはさだかじゃないけど・・・。入札する側に金銭的なリスクがまったくないってのは、日本の球団も舐められたものだ。ヤフーのオークションだって次点繰上げがあるんだから、アスレチックスの次に入札額の高かったチームに交渉権を譲ったらどうなんだろう。はは、ヤフオクと一緒にしちゃいかんか・・・。
昨日は、小沢+鳩山兄弟+舛添会談なるものがあったそうな。会談というよりも、こりゃ怪談かとひとり突っ込みいれてたら、谷垣+ナベツネ会談もあったらしい。こちらは、大連立について協議したそうだが、谷垣君はあまり乗り気でなかったとか。それよりも、ナベツネってのは新聞屋のはしくれにもなっていないやっちゃ。少なくとも、大連立をもちかけるなんざ、新聞屋のやることじゃない。そんなに政治に関わりたいなら、読売を離れてからおやんなさい。こんなのが世界に冠たる発行部数を誇る大新聞の会長で主筆ってんだから、日本のジャーナリズムも地に落ちたものだ。
こうした政界の動きに、スッカラ菅君が小沢君の国会招致議決を支持したなんてニュースを重ね合わせると、昨日のエントリーに書いた「裏献金→強制起訴→国会招致→離党勧告あるいは除名→大連立」という図式がけっして見当違いではなかったような気がしてくる。さらに、離党勧告あるいは除名される前に、小沢君グループが鳩山君と抱き合わせで反旗を翻ってことも十分にあり得ることだ。大連立なんてのよりは、よっぽどそちらの方が気が利いている。
12日の茨城県議選はおそらく民主党は大惨敗するだろうから、年末から年明けにかけて、もしかしたら大きな政局のうねりが始まるかもしれない。風雲急を告げる年の瀬となるかもしれない・・・レレレのレなのだ。
| 固定リンク
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 「野党一本化、選挙目的だけは野合」(茂木敏充)→「そっくりそのまま、お返しします」(小沢一郎)!! (2023.06.19)
- 自民党がトイレや浴場などの「女性専用スペース」を確保するための議連を立ち上げ・・・マンガだね!!&立憲に野党候補一本化に向けた「有志の会」!! (2023.06.17)
- メディアは自民党内抗に大はしゃぎするよりも、憲法違反の「臨時国会拒否」の方がよっぽど重要だろう!!(2021.09.02)
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
「谷垣禎一」カテゴリの記事
- 「人間には血筋がある人間には血筋がある。首相は岸氏への思いが強い」(谷垣自民党幹事長)。「血筋」・・・政治家が安易に使っていい言葉じゃないだろ。(2016.02.12)
- 「報道の自由があるから、やらせに一切口をつぐんでいるのがいいとは思えない」(谷垣自民党幹事長)。この男はとことん政治家として劣化しちゃって、見るも無残とはこのことか。(2015.11.10)
- 「議会制民主主義の健全な発展のために必要なコストだ」(谷垣禎一)。ようするに、企業献金とは体のいい贈収賄ってことです&女性活用なんてほざいてるけど、歴史修正主義者を取り巻く極右の愛国婦人部隊、ってのが海外メディアの認識です。(2014.09.10)
- 300億円超注ぎ込んだ凍土止水失敗でゼネコンだけがボロ儲け&政治資金管理団体の収支報告書に虚偽記載の疑がかけられても脱法総理は愉快な夏休み(2014.08.20)
- 談合3兄弟主演の「底抜け衆愚政治」&デモ封じのために国会周辺の地下鉄駅封鎖を画策!?(2012.08.09)
「大連立」カテゴリの記事
- 走る爆弾娘逮捕をカモフラージュにして何かが動く・・・かも。(2012.06.04)
- 捜査報告書書き換えを田代作文検事の上司が指示!?&朝日への抗議書に見る読売のご都合主義(2012.03.18)
- 市民生活を人質に取る原発マネーのえげつなさ。(2011.08.14)
- 大連立の正体がほの見える、「憲法九六条改正を目指す議員連盟」。(2011.06.08)
- 原発推進と消費税増税がセットになった大連立で、日本はいよいよ沈没か・・・。(2011.06.07)
「政界再編」カテゴリの記事
- 核武装を主張するカルト・幸福実現党が躍進、さらにあの泡沫政党まで当選者続々の統一地方選・・・時代遅れの内輪揉め続ける野党に、もう残された時間はない!!&山口真帆の卒業発表に見るアイドルビジネスの闇!(2019.04.23)
- 国家戦略特区議事要旨を改竄か!?&「日本ファーストの会」設立。「お国が第一」のアナクロニズム&河野外務大臣、中国に「アメポチか!」と嫌味言われてタジタジ。(2017.08.08)
- 町村一族の地盤を揺るがしたということは、一歩及ばずといえども野党共闘が確実に機能したことの証でもある。これでいいのだ。ペテン総理はさぞかしお腹が痛いことだろう。(2016.04.25)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
- 維新もみんなも集団的自衛権行使容認に積極的で、民主党のなかにもそんなのがゴロゴロいる。本籍自民党の政治屋ばかりで、野党再編なんてチャンチャラおかしい。国民を舐めるのもいい加減にしろ!(2014.06.08)
「渡辺恒雄」カテゴリの記事
- 役人の小狡さが顔に出ちゃって、なんとも気分の悪いコミッショナー会見ではあった&復興庁のキャリアが違憲総理にならって「左翼のクソども」発言。(2013.06.13)
- 統一球の嘘の裏にはあの新聞社が・・・いるね&上村続投で柔道沈没(2013.06.12)
- 除染事業という名の金づる・・・ゼネコンは、そう簡単にこの利権を手放しはしませんよ。(2013.01.08)
- 捜査報告書書き換えを田代作文検事の上司が指示!?&朝日への抗議書に見る読売のご都合主義(2012.03.18)
- 放射能汚染土ポイ捨て役人&冬のお魚調査(2011.11.18)
コメント