新年会に何人参加しようがいいんじゃないの。
東京はそれほどでもないけど、大寒波による被害が各地でけっこう出ている。年末には福島で車が何十台も立ち往生ってのがあったが、年明け早々に鳥取では約600台の車が雪に埋もれておおわらわ。送電用の鉄塔が倒れて大停電も起きてるというから、まだまだ被害は出るかも。大雪の被害ってのは東京にいるとついつい他人事になっちゃうけれど、ニュースを見ていて学生時代に60年ぶりの大雪が降って東京中の交通がマヒしたことを思い出した。その時、渋谷の東横デパート(現在の東急百貨店東横店)の上にあった東横ホールってとこで、着ぐるみに入って人形劇団のバイトをしてたっけ。確か、1日くらいは公演中止になったような気がする。東横デパートの屋上からの雪に埋もれた渋谷の風景はちょいと幻想的であった。
昨日は、小沢君が恒例の新年会。スッカラ菅君も公邸を開放して新年会。マスメディアは年末にこぞってどちらに何人参加するかなんてニュースを垂れ流していたけど、終わってみれば120:45で小沢君の勝ち。ま、どちらに何人参加しようがあまり興味はないのだけれど、議員にとっては踏み絵になるんじゃないかなんて煽っていたマスメディアにすれば、ちょいと当てがはずれてしまったようだ。ここまで大差ついちゃうと対立の図式を描きようがないもんね。でも、どうにか小沢君の求心力の低下を煽りたいから、去年の166人から120人に減らした、なんて報道になっちまう。でも、考えてみれば、スッカラ菅君とこに集まったごひいき筋45人が参加してないわけだから、べつに減ったとか減らないとかの話じゃないんだよね。姑息なことにスッカラ菅君の新年会に集まった人数はスルーしたどこかの国営放送局もあったらしい。
それにしても、馬鹿馬鹿しい話だ。おそらく、スッカラ菅君は、小沢の新年会にぶつけて誰が権力者か思い知らせてやれ、なんてそそのかされたんだろうね。でも、ふたを開けてみたらこの様だもん、これじゃニュースとしてのインパクトなんかそれこそスッカラカン。総理大臣が一兵卒の開く新年会と参加人数競争するってこと自体、どこか歪んでるってことに誰も気がつかないんだから本当に鈍感なひとたちだこと。
新年早々の初笑いにしては、ちょいとお粗末すぎたんではないかしらん。そういえば、去年の小沢君の新年会には、スッカラ菅君は満面の笑みで駆けつけて、乾杯の音頭までとったんだよね。ははは、あれは悪い冗談だったか。
PS
箱根駅伝で我が母校が思いのほか健闘中。
| 固定リンク
「小沢一郎」カテゴリの記事
- メディアは自民党内抗に大はしゃぎするよりも、憲法違反の「臨時国会拒否」の方がよっぽど重要だろう!!(2021.09.02)
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
- 「毎月勤労統計の違法調査は“織的隠蔽なし”」で幕引き図るとは、特別監察委員会が聞いて呆れる!!&安倍外交とは会談することと見つけたり!&国民民主と自由党が合流!? 気は確かか!!(2019.01.23)
- 躊躇うな、動け! 新党結成して、野党共闘の原点に戻って戦え!!(2017.10.02)
「菅直人」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「ヒットラーを想起する」(菅直人)に「立民が逃げ回るならば党本部に乗り込む。維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせる」(維新幹部)・・・おいおい、そいう恫喝こそがナチスっぽいんだってば!! (2022.01.27)
- ペテン政権に辛口だった共同通信論説委員が首相補佐官に内定!?&「人類が疫病に打ち勝った証しとして東京オリ・パラ開催を決意」(菅義偉)・・・コロナ真っ最中に馬鹿も休み休み言え!!(2020.09.27)
- 病気で辞任したペテン師のために東京オリンピック組織委の新ポスト!&東京五輪招致に絡む汚職疑惑に新事実・・・カス総理も関与か!?(2020.09.22)
- 統計偽装隠しで「総雇用者所得」を喚き散らすペテン総理&日本ジャーナリスト会議が官邸の口封じに抗議声明! 記者クラブはいまだに沈黙の情けなさ!!(2019.02.10)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
コメント
座布団一枚!
投稿: moonbase222 | 2011年1月 2日 (日) 20時14分