寄生虫大臣と「小沢切り」という名の弾圧。
プロ野球のキャンプインも間近というこの時期になっても、ライオンズの涌井の年俸問題がまとまらない。昨日は、10年ぶりとなる年俸調停委員会が開かれたが、果たしてどんな結論になるのだろう。それにしても、ライオンズもしょぼい球団になったものだ。昨年は14勝をあげて5年連続2ケタ勝利のエースに対して提示した年俸が現状維持の2億円では、そりゃいくらなんでも通りません。打撃マシーンなどの進化もあって、野球はいまや打高投低。そんななかで5年連続2ケタ勝利ってのは、打者なら打率3割、ホームラン20~30本に匹敵する。これで現状維持ってんだから、ではどうしたら年俸アップするか聞きたいものだ。かつての栄光はどこへやら、ライオンズもそろそろ身売りに向けてシフトしてきたか・・・?
よごれ髪・与謝野君が入閣してからというもの、新聞やTVにこやつの顔が出てくるたびに思う、なんでこんな変節漢の政策を聞くために民主党に一票を投じたのかと。まるで自民党政権に退行したかのような違和感がふつふつと頭をもたげてくる。どうしてこやつがこの席に座ってるんだ、という場違いな感覚がどうやっても払拭されることはない。スッカラ菅君が「日本の癌」って呼ばれたりしてるようだけど、よごれ髪はさしずめ民主党に巣食った寄生虫みたなもんだ。
やっかいなのは、この寄生虫が寄生バエや寄生バチのように宿主を食い尽くすという疫病神みたいなやつということだ。もうその影響は出てきている。消費税増税のかまびすしさの中で、すっかりよごれ髪が主役になっちゃって、つまり庇を貸して母屋を取られそうになってるわけで、もはや政権交代の面影は微塵もない。マスメディアの報道も、よごれ髪の政策を当たり前のように垂れ流してるが、そんなことよりもこやつの正当性なき入閣をこそ糾弾すべきではなかろうか。本来なら、解散総選挙につながる馬鹿げた人事なんだからさ。
ことほどさように民主党の馬鹿馬鹿しさはどんどん深化していっているが、常任幹事会メンバーの入れ替えもその典型だ。ま、小沢君の政倫審出席の議決をしたいがための姑息な手段というわけだが、これって党内民主主義の崩壊を意味しているのではなかろうか。鳩山ポッポ君がゴロツキ仙石君に、「そういうことはしないほうがいいよ」、って諭したそうだが、トッポジージョ安住君は、「国会人事は自分が決める」と小僧のくせしてのたまったそうな。つまりは、「小沢切り」という名の弾圧が始まったというわけか。
寄生虫大臣のよごれ髪に食い尽くされる前に、民主党は自滅しちゃうんだろうね・・・やれやれ。
| 固定リンク
「与謝野馨」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- よごれ髪・与謝野君の「フジサンケイグループの言論封殺」発言に、皆さん、目が点になっちゃって、やましいところあるんだろうね。(2013.03.30)
- 「核廃絶は現実には無理」と広島でほざくお子ちゃま市長の底意地の悪さと「志」の低さよ。(2012.11.11)
- 大震災は神の仕業&東京新聞を恫喝する経産省&海水注入55分間の空白。(2011.05.21)
- 事ここに至っても原発政策を維持するそうだ、自民党は。(2011.04.30)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
コメント