« どっちらけの民主党両院議員総会。 | トップページ | 「財務省管理内閣」の悲惨+地検特捜部の供述誘導疑惑。 »

2011年1月14日 (金)

「平成の無定見王」と「宰相不幸社会」

 「無定見」という言葉がある。岩波の国語辞典によれば、「その場その場で意見が変わるなど、自分の一貫して定まった見識を欠いていること」とある。また、デジタル大辞泉では、「しっかりした意見や考え方を持っていないこと。確固とした見識がないこと。また、そのさま」と解説されている。

 この言葉をそのまま、スッカラ菅君とよごれ髪・与謝野君に捧げよう。よごれ髪は、離党記者会見で、「どの党でも、国民のために働くことは私の心の中で矛盾を感じない」とのたまったそうだが、馬鹿につける薬はないってことか。こやつには、さすがにたちぐされの仲間も頭にきたようで、レイシスト石原君は、「政治家の資質の問題。これで終わりだと思う」とコメントしていたが、ま、誰しも思うことだろうね。偽黄門に「老人の家出」と揶揄されたよごれ髪・与謝野君が、軒を代えて民主党の客人となるわけだが、「爺帰る」ってところか。何日か前のブログでも書いたけど、それにしてもこんなにも屈託なく民主党と手を組むとは・・・いやはや。

 無定見さでは、スッカラ菅君も負けてはいない。鳩山ポッポ君を「平成の脱税王」と罵り、『民主党が日本経済を破壊する』なんちゅう著作まであるロートルを、事もあろうに閣内にお招きするとは、もう笑うしかないでしょう。朝日朝刊の「声」欄に、「宰相不幸社会」という皮肉のスパイスがたっぷり利いた投書が載っていたが、今後は大いにこの言葉を使わせてもらうことにしよう。

 で、内閣改造となるわけだが、猪八戒・枝野君が官房長官とはこれいかに。ようするに、仙石・岡田・枝野で人事のたらい回ししてるわけね。そうそう、トッポジージョ安住君が国対委員長なんだとか。ま、お好きなようにやってちょうだい。どうせ統一地方選でボロ負けして、スッカラ菅君は退陣の憂き目にあうんだから・・・ま、勝手な想像だけど。

 よごれ髪・与謝野君が入閣するというニュースが流れた時に、昨日夕方のテレビ朝日『Jチャンネル』に三宝会の世話人であるところの共同通信の後藤謙次がコメンテーターとして出演していた。その直前によごれ髪と電話で話したなんてことを自慢気に話しつつ、海江田万里と選挙区が重なっていることに言及し、「どうやら海江田は与謝野と選挙区問題で会談して、自身は都知事に転出ということで話がついたらしい」なんてニュアンスのことをくっちゃべっていたのだが、番組終了間際にキャスターの渡辺君がそれを訂正。なんでも、海江田自身から電話が入り、「そんな事実はない」という抗議だったとか。これには笑わせてもらった。案の定、改造内閣では、海江田君は経済産業大臣に横すべり。できれば、後藤某の反論なりを聞きたかったけど、そのときには出番が終わってスタコラ帰っちゃってたから残念なことをした。ようするに、面白おかしく政局話をしているだけなんだよね、後藤某のような政治記者あがりや通信社あがりのコメンテーターってのは。

 それにしても、よごれ髪・与謝野君は、自民党の比例代表で復活当選したくせに離党してたちぐされに参加、今度はそこも家出して民主党内閣入りってんだから、恐れ入谷の鬼子母神とはこのことか。「平成の無定見王」は、アンタで決まりだ。

|

« どっちらけの民主党両院議員総会。 | トップページ | 「財務省管理内閣」の悲惨+地検特捜部の供述誘導疑惑。 »

与謝野馨」カテゴリの記事

たちあがれ日本」カテゴリの記事

菅直人」カテゴリの記事

民主党」カテゴリの記事

コメント

日頃この記事の中の仇名の見事さには感服していたのですが、「宰相不幸社会」と言うのも秀逸(^^)
こんな政党に間違って投票した我が身を振り返り、忸怩たる思いです。

投稿: こじ | 2011年1月14日 (金) 14時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「平成の無定見王」と「宰相不幸社会」:

« どっちらけの民主党両院議員総会。 | トップページ | 「財務省管理内閣」の悲惨+地検特捜部の供述誘導疑惑。 »