公明だめなら社民があるさ・・・って、社民党も舐められたものだ。
昨夜はチェシャ猫の口元そのままの見事な下弦の月で、ちょいとポエムな冬の一夜であった。
それにひきかえ、ポエムどころか夢も希望もないのがスッカラ菅内閣だ。愛知トリプル選挙大惨敗にもかかわらず、案の定フランケン岡田君は知らん顔。「自民党がだめだと思って民主党政権にしたが、民主党も代わり映えしないという思いの中、新しいスタイルに支持が集まった」とかなんとかまるで他人事のようにコメントしていたのには呆れるばかり。こんな赤っ恥かいて責任論が出てこないどころか、みんなで慰めあってるんだから始末が悪い。
そんな体たらくだから公明党に足元見られちゃって、これじゃ予算関連法案の成立は難しそうだってんで、今度は社民党に擦り寄ってるんだからプライドも何もあったもんじゃない。分かれた女房に復縁迫ってるようなもんで、みっともないったらありゃしない。復縁迫られた社民党だって、いい迷惑だと思うけどね。
労働者派遣法をエサにしてるようだけど、社民党が辺野古の問題や消費税増税に関しても見直しを迫ってきたらどうするんだろうね。ここは一番、社民党にはタフなネゴシエーターになっていただいて、スッカラ菅内閣に揺さぶりをかけて欲しいものだ。存在感を示す絶好の機会だと思うけど、社民党に果たしてそこまでの根性があるかどうか・・・。
ところで、陸山会事件の公判が始まったが、検察はいろいろ主張してはいるけれど、結局のところ証拠らしいものがまるでないんだってことを改めて教えてくれた。なによりも、水谷建設の裏金だって、元社長の証言しかないわけで、これで公判を維持できるのかとシロートながら心配してしまう。それほど脆弱なんだよね、検察の描くこの事件の構図ってのは。それを、さも大汚職事件みたいに今でも粉飾報道を続けるマスメディアってのは御し難い連中だとつくづく思う。
御し難いといえば、八百長問題の特別調査委ってのもなんなんでしょうね。力士たちに携帯電話会社からメールや通話の履歴記録を取らせようしているようだが、んなこと捜査権もない調査委の権限外のことじゃないのかねえ。警察まがいの取調べをすることが調査委の仕事だと思ってるとしたら、勘違いもはなはだしい。「国技の存亡がかかっている事態」なんてコメントも聞こえてくるけど、そんな大袈裟な。そもそも相撲が国技だなんて、何の根拠もないんだからさ、あまり大上段に構えてると、自分で自分の首絞めることになっちゃうよ。
| 固定リンク
「メディア」カテゴリの記事
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
「検察 」カテゴリの記事
- 「桜を見る会前夜祭」疑惑で、東京地検特捜部が安倍晋三と不埒な秘書たちを不起訴処分・・・領収書廃棄(証拠隠滅)しちゃえば証拠不十分でチャラだとさ!!(2021.03.31)
- 香典疑惑の菅原前経産相に「起訴相当」、賭けマージャンの黒川元検事長は「略式起訴」・・・検察審査会の真っ当な議決で、検察が赤っ恥!!(2021.03.14)
- 黒川前東京高検検事長、起訴猶予・・・テンピンで月1、2回なら賭けマージャン合法化!!&「命の選別」発言で揺れるれいわ新選組!!(2020.07.11)
- いつまでたっても給付されない持続化給付金・・・760億円で業務委託されたのは電通とパソナ設立の幽霊法人だった!!&河井バカップルの買収疑惑で自民党本部関係者を事情聴取!!(2020.05.28)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
「水谷建設」カテゴリの記事
- 陸山会事件の判決は、まるで痴漢冤罪だ。(2011.09.27)
- いまだメディアを闊歩する御用学者&水谷流「裏金の心得」(2011.05.26)
- 公明だめなら社民があるさ・・・って、社民党も舐められたものだ。(2011.02.08)
- 小沢狂想曲から見えてきたもの。(2011.02.04)
- みっともないね、幹事長のヒステリー。(2010.12.17)
「社民党」カテゴリの記事
- バッハIOC会長、東京オリンピック中止を通告か!?&自社さ政権がケチの付き始めで、ついに社民党分裂が分裂!(2020.11.16)
- 公明だめなら社民があるさ・・・って、社民党も舐められたものだ。(2011.02.08)
- いよいよ年の瀬・・・有馬記念で乾杯!(2010.12.26)
- 今度は立ちぐされとの連立だとか・・・アホくさっ。(2010.12.25)
- 自縄自縛の検察。(2010.10.31)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
コメント