「憲法9条こそが基地問題を解決する」という日野原医師の卓見。
ああ、名城、負けちゃった。ロハスのテクニックが勝っていたということなんだろうけど、自分のボクシングをして負けたんだから仕方ないか。捲土重来を是非とも期してもらいたい。
昨日は、「税と社会保障の検討会議」の初会合が開かれた。いやあ、メンバー見渡すと、おりゃ、政権交代したはずなのに、昔の名前で出てきた方々のお顔が。極めつけは、生む機械発言の柳沢君。ここによごれ髪の与謝野君ときたら、これはもう自民党の会合であって、悪夢を見る思いがする。ま、勝手にやっとくれ。
悪夢といえば、都知事選。ただの宮崎のセールスマンが、心を宮崎に置いたまま都知事選に出馬する意向なんだとか。レイシスト石原君もお得意の後だしジャンケン狙ってるみたいだし、選択肢はこの2人だけになったりしたら、これは悪夢どころの騒ぎじゃないね。もっとも、宮崎のセールスマンとレイシストはどこかでつながっているような気がしないこともない。テリー伊藤とたけしのつながりもあるからね。案外、レイシストの後継者は宮崎のセールスマンだったりして。そうなったら、鼻づまりの猪瀬君の立つ瀬はなくなるだろうけど。今度の都知事選は誰がでてこようと、都民の見識が問われることになるのは確かだ。
それにしても、このところすっかり話題にも上らなくなった辺野古の基地問題はどうなってるんだろう。大相撲の八百長なんかで大騒ぎしてる場合じゃないと思うけどね。報道によると、仲井真知事が来月の訪米を見送るそうだ。「戦術を練り直す」とかコメントしてるようだけど、「熟慮の結果、県外移設は無理と判断しました」なんてことにならなければいいけどね・・・大いにありそうなんだけど。
昨日の朝日の別刷り「be」のコラムで、聖路加国際病院院長の日野原重明氏が、沖縄の基地問題について、シンプルだけど、とても鋭い意見を述べられていた。「99歳・私の証 あるがまゝ行く」という連載コラムで、「憲法9条を守る運動」と題された一文でのことだ。ちょっと長いけど途中まで引用します。
(これより引用)
憲法9条をなくそうという改憲政策が、安倍内閣以来、国会の中にうごめいています。国民投票になった場合、日本の若者はこぞって改憲阻止運動をすべきだと、私は2008年の5月にこの欄に書きました。そのときまでに日本人の選挙権を20歳から18歳に下げ、若者の力で改憲を阻止しようというのが私の主張でした。
あのエッセーから、2年半が経ちました。米軍基地を県外へ移設せよとの沖縄住民の声が日に日に高まる中で、鳩山内閣を継いだ菅内閣が米軍と約束した案には、失望させられました。どんなに大きな規模の国家予算を基地住民のために捻出することになったとしても、基地を移転させて、沖縄の人たちの生活環境を好転させなければいけないのが今日の情勢だと考えます。
全国民が沖縄の住民と共に、基地をできるだけ早く国外に移す具体案を政府に確約させない限り、解決の道は考えられません。憲法9条を守る運動こそが、沖縄の問題を解決する唯一の方法であると、私は思います。(後略)※太字はくろねこ
(引用終わり)
この後も、氏の憲法9条への思いは綴られているのだが、「憲法9条を守る運動こそが、沖縄の問題を解決する唯一の方法である」というメッセージのなんと力強いことか。つまり、四の五の言ってないで、原点を見つめ直せ、ということ。どこかの幹事長のようなご都合主義ではない、至極まっとうな原理・原則重視の姿勢がここにある・・・「2009年のマニフェストに返ろう」という掛け声もまったく同じだと思う。
迷った時こそ原点回帰・・そんな勇気が民主党にカケラほどでもあれば、こんな無残な政権交代にはなっていなかったのにと悔やまれてならないくろねこであった。
【くろねこの競馬予想】
東京はマイルの重賞、東京新聞杯。実績馬が揃いなかなか面白いレースとなった。昨秋のマイルCS(G1)で出遅れながらも2着に突っ込んだダノンヨーヨーに期待。相手は4歳のゴールスキーが有力だが、狙って面白そうなのはこちれらも4歳のフラガラッハ。東京コースは2戦2勝の巧者で、骨折などによる休養をはさんで3連勝というのも心強い。隠れた逸材に本格化の兆しか。
京都は、春のクラシックを占うG3、きさらぎ賞。実力伯仲で難解なレースとなったが、ラジオNIKKEI杯4着で1800m2勝という距離実績もかってウインバリアシオンに注目。ま、馬券というよりは見るレースかも。
| 固定リンク
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 「辺野古工事の日当」デマを蒸し返したマンガ『社外取締役 島耕作』(弘兼憲史・講談社刊)が大炎上中・・・権力に媚を売る漫画家と出版社のえげつなさ!!(2024.10.21)
- 裏金議員を不起訴にした検事が検事総長のご褒美人事!!&3月だけでなく5月に起きた米兵による性的暴行事件も隠蔽!!(2024.06.29)
- 能登半島地震の混乱に乗じて辺野古基地建設に着手!!&志賀原発に設計想定外の揺れ!!&大川原化工機冤罪事件で国と都が控訴!!(2024.01.11)
- 辺野古基地建設のための代執行は、「公益及び公の秩序」により「基本的人権」すら制約できるとする自民党改憲草案そのものだ!!(2023.12.29)
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
「辺野古」カテゴリの記事
- 「辺野古工事の日当」デマを蒸し返したマンガ『社外取締役 島耕作』(弘兼憲史・講談社刊)が大炎上中・・・権力に媚を売る漫画家と出版社のえげつなさ!!(2024.10.21)
- 能登半島地震の混乱に乗じて辺野古基地建設に着手!!&志賀原発に設計想定外の揺れ!!&大川原化工機冤罪事件で国と都が控訴!!(2024.01.11)
- 辺野古基地建設のための代執行は、「公益及び公の秩序」により「基本的人権」すら制約できるとする自民党改憲草案そのものだ!!(2023.12.29)
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
「石原慎太郎」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「一部の人だけに富が集まる、あるいは無法者が得をする状態を作ってはなりません」(安倍晋三)。天に唾する木偶の坊&「脳梗塞を患い、全ての字を忘れました。平仮名さえも忘れました」(石原慎太郎)。腰抜け、臆病者、卑怯者!!(2017.03.21)
- 森友学園への国有地払い下げについて「特別の力学が働いたと思わざるを得ない」(船田元)。政界の失楽園もたまにはまともなことを言う&レイシスト石原、「喚問時間短縮」の泣きを入れる。(2017.03.12)
- 森友学園理事長が鴻池議員の「たかり体質」を暴露!&ペテン総理は理事長と会っていた!?&稲田防衛大臣は塚本幼稚園の顧問弁護士だった!!&「行政全体の責任、議会も含めみんなで決めた」(石原慎太郎)。だったら、知事はいらないじゃん。(2017.03.04)
- いよいよ百条委員会設置か!? 今頃、石原慎太郎は入院先探してたりして&3月7日に共謀罪を閣議決定。ようするに、強行採決宣言したようなものだ。(2017.02.20)
「与謝野馨」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- よごれ髪・与謝野君の「フジサンケイグループの言論封殺」発言に、皆さん、目が点になっちゃって、やましいところあるんだろうね。(2013.03.30)
- 「核廃絶は現実には無理」と広島でほざくお子ちゃま市長の底意地の悪さと「志」の低さよ。(2012.11.11)
- 大震災は神の仕業&東京新聞を恫喝する経産省&海水注入55分間の空白。(2011.05.21)
- 事ここに至っても原発政策を維持するそうだ、自民党は。(2011.04.30)
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態対応と自衛隊の明記を最優先に取り組んでいく」(石破茂)・・・憲法遵守義務がある政治家が改憲を喚く不条理!!(2025.05.04)
- 「国民投票にかけ憲法改正を実現する段階に入った」(岸田文雄)・・・えっ、いつ入ったの? 勝手なことほざくんじゃない!!(2024.09.03)
- 総理大臣が気安く「改憲」を口にするのは憲法99条違反なのに、なぜメディアはそこをスルーするのだろう!!(2024.08.14)
- オリンピック、株価暴落の影に隠れて、自民党が改憲本部の会合で「緊急事態時の国会議員任期延長」を取りまとめ!!(2024.08.06)
- 「改憲の賛否を問う国民投票の実現に至れば、自民の血管に再び血が流れるようになる」(小泉進次郎)・・・「改憲」で口を揃える自民党総裁候補のおぞましい面々!!(2024.07.27)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
コメント