この国では党首同士の言い合いを「討論」というらしい。
昨日はン十回目のマイ・バースデー。で、カミさんの奢りで上野へと出向く。当初は、洋食の「さくらい」でお食事なんてとも思ったのだが、十勝豚を食べさせる居酒屋があるというので急遽そちらをチョイス。黒糖焼酎をロックで飲りながら、十勝豚と北海道の魚介を堪能する。最後のベーコンのブロックは絶品なり・・・甘露、甘露。
不忍池を散策しつつ帰路についたのだが、いたるところにパンダのフラッグが。そっか、バンダが上野動物園に着いたんだと思い出したが、レンタル料が年間8000万円てんだからへらぼうだ。さらに、バンダ舎の改修費に9000万円もかかったのだとか。そこまでしてパンダが見たいか? もっとも、レイシスト石原君もなにやらブツクサ文句垂れてるようだが、新銀行東京に1400億円つぎ込んで、東京オリンピック招致のために150億円をドフに捨てた奴に言われたかないやね。
さてと、なぜか三等社員って言葉を髣髴とさせる風貌の松木君が農水政務官を辞任した。小沢一派の反乱が始まったてんで、マスメディアは大喜び。これでまた、小沢バッシングのネタができたってな具合なんだろう、しかしまあ、こんなことって小沢一郎を処分したら当然起きるだろうことは想定済みだったんじゃないかねえ、マスメディアも。想定してなかったのはスッカラ菅君とその取り巻き連中くらいなもんじゃないの。いや、もしかしたらこやつらもそのへんはわかっていて、最後は大連立なんてことを画策してるかもな。そうとしたら、マスメディア、特に朝日なんかはグルなんだろうね・・・ま、いわゆるひとつの妄想ではありますけれど。
昨日は、党首討論というよりは党首同士のただの言い合いがまたあったようだが、もういいかげんにしたら。犬も食わない夫婦喧嘩みたいなもんで、本当に中身の薄っぺらなこと。ようするに似たもの同士の緊張のかけらもない掛け合い漫才を見せられているわけで、いったい政界はどう転んでいくんだろう。噂では、小沢君が「ここ1、2週間で政局になる」って檄を飛ばしたとも言われているけど、議員ってのは辞めたらタダの人になっちゃうわけだから、党首同士が言い合いしているうちに、その裏ではいろんな思惑がせめぎあってるんでしょうね・・・しんどいこって。
| 固定リンク
「石原慎太郎」カテゴリの記事
- 「一部の人だけに富が集まる、あるいは無法者が得をする状態を作ってはなりません」(安倍晋三)。天に唾する木偶の坊&「脳梗塞を患い、全ての字を忘れました。平仮名さえも忘れました」(石原慎太郎)。腰抜け、臆病者、卑怯者!!(2017.03.21)
- 森友学園への国有地払い下げについて「特別の力学が働いたと思わざるを得ない」(船田元)。政界の失楽園もたまにはまともなことを言う&レイシスト石原、「喚問時間短縮」の泣きを入れる。(2017.03.12)
- 森友学園理事長が鴻池議員の「たかり体質」を暴露!&ペテン総理は理事長と会っていた!?&稲田防衛大臣は塚本幼稚園の顧問弁護士だった!!&「行政全体の責任、議会も含めみんなで決めた」(石原慎太郎)。だったら、知事はいらないじゃん。(2017.03.04)
- いよいよ百条委員会設置か!? 今頃、石原慎太郎は入院先探してたりして&3月7日に共謀罪を閣議決定。ようするに、強行採決宣言したようなものだ。(2017.02.20)
- ペテン総理の逆切れ国会中継・・・阿呆くさっ!&辞任した文科省次官にトロボーに追い銭の退職金5000万円&石原慎太郎、参考人招致。たぶん、体調不良で欠席だろう。(2017.02.08)
「党首討論」カテゴリの記事
- 【党首討論】「総合合算制度の導入」(枝野幸男)、「高額所得者優遇の保険料の見直し」(志位和夫)・・・野党の政策提案を理解できないペテン総理は意味不明な答弁で右往左往!!(2019.06.20)
- 党首討論を「多忙」を理由に拒否するチキン総理&自民都連は小池騒動でおおらわ。最後は大阪のあの男がシャシャリ出てきたりして・・・!?(2016.06.30)
- 党首討論は官僚の操る人形劇&秘密保全法案に本気の民主党(2012.03.01)
- 福井県原発立地4市町の首長が原発新規増設を求める要請書を提出。(2011.12.01)
- この国では党首同士の言い合いを「討論」というらしい。(2011.02.24)
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
コメント
パンダかぁー
パンダの食費は一頭あたり1日1万5千円だそうです。菅総理よりは安いですね。
9:40 PM Feb 21st webから
「総理の食卓」http://twitter.com/souri_syokutaku
より、参考までに。
投稿: こなつ | 2011年2月24日 (木) 14時04分