子供たちの被爆量が心配だ。
昨日のスッカラ菅君は、ノコノコと福島の避難所に出かけたあげくに、被災者に罵声浴びせられちゃって、、被災地を訪問してあれほど罵られた総理ってのもそうそういないんじゃなかろうか。それだけ、不満がたまりにたまっていてるわけで、「政治家もここで生活してみたら」っていう被災者の言葉にただうなだれるばかりのスッカラ菅君は実に哀れであった。ま、これも自業自得ってこと。
ところで、被災地でも新学期が始まっているわけだが、福島県内の子供たちの被爆量が心配だ。19日には、福島県内の児童生徒の年間被爆線量の暫定基準値が20ミリシーベルトと通知されたが、こんな高い基準値で子供たちの健康が守れるのだろうか。一般人の被爆基準が年1ミリシーベルトだってのに、なんの根拠があって20 ミリシーベルトになったのだろう。「暫定基準の決定プロセスが不透明」と東京新聞の「ニュースの追跡」も伝えているし、中部大学の武田教授も、自身のブログで、「大人は子供たちを被ばくさせたがっている・・・」と一貫して警鐘を鳴らしている。
被爆が怖いのは、なんといっても晩発障害という点にあるわけで、今なんともないからって子供たちの将来が安全とは誰にも言えない。だいたい、安全なら、なんで屋内で遊ぶのを控えなくちゃならないんだ。「家族が自分たちの力で子供を守れ、って言われてるようなもの」と被災者が訴えていたが、これってあの「自主的避難」とそっくりのやり口だよね。本来なら、今のうちに子供たちだけでも安全な地域に疎開させるべきなのだ。そうでないなら、どうぞ文科省のお役人たちは自分の子供を福島の学校に転校させて安全を証明したらいかが。
東京新聞は、「子供を見捨てるのか」と刺激な見出しでこの件を伝えているけど、実際にスッカラ菅政権のやってることはその言葉通りのことなんだよね。「借金してでも子供を避難させます」ってTVのインタビューにコメントしていたお母さんがいたけど、政党助成金を吐き出せば子供たちの疎開にかかる財源なんて簡単に捻出できると思うけどね。それとも、お金の問題じゃなくて、安全だって言い続けた自分たちの面子が大事で、それと引き換えに子供たちを見捨てようとしているんじゃないだろうねえ。
| 固定リンク
「菅直人」カテゴリの記事
- 統計偽装隠しで「総雇用者所得」を喚き散らすペテン総理&日本ジャーナリスト会議が官邸の口封じに抗議声明! 記者クラブはいまだに沈黙の情けなさ!!(2019.02.10)
- 何をいまさらという気がしないでもないが、レレレのシンゾーがデマ飛ばしたのは紛れもない事実です&国防軍になったら命令違反は死刑。それが嫌なら戦場に行け!・・・と自民党幹事長が申しております。おお、コワっ!(2013.07.17)
- 東電の電気料金値上げ分には冬のボーナスがちゃっかり計上されてるんだとさ。性根の腐った奴らだこと。(2012.05.29)
- TPPに参加したら日本は壊れちゃうかもね。(2011.10.11)
- ヘラヘラ笑ってスッカラ菅君がお遍路してる間にも、福島の子どもたちは放射能汚染にさらされているという現実。(2011.10.05)
「原発」カテゴリの記事
- 「原発から飛散した放射性物質はすでに土と同化しているため農家の所有物。故に東電に放射性物質を取り除くよう請求することはできない」・・・福島地裁郡山支部が狂気の判決!!(2019.10.23)
- 「予測に比べると、まずまずに収まった」(二階自民党幹事長)。35人死亡、18人行方不明が「まずまず」だと!!&台東区がホームレスの避難所利用を拒否・・・大馬鹿者!!&フクイチの除染ゴミが大雨で流出!!(2019.10.14)
- 台風19直撃で福島第一原発の溜まりに溜まった汚染水はどうなる!!&衆議院予算委員会の野党の追及がなかなか熱い!!(2019.10.12)
- 企画展再開に抗議して座り込みする名古屋市長。わずか数分の"アホーマンス"に失笑!!&「補助金を不交付にしたのは、申請者に不適当な行為が認められたから」(萩生田光一)。具体的に説明しやがれ!!&モンスター助役関連企業から世耕元経産相に献金!!(2019.10.09)
- 関電とモンスター助役は、20年前からズブズブの関係。3億円相当の金品は氷山の一角!? さらに、警察にも多額の商品券が・・・!! (2019.10.07)
コメント