子供たちの被爆量が心配だ。
昨日のスッカラ菅君は、ノコノコと福島の避難所に出かけたあげくに、被災者に罵声浴びせられちゃって、、被災地を訪問してあれほど罵られた総理ってのもそうそういないんじゃなかろうか。それだけ、不満がたまりにたまっていてるわけで、「政治家もここで生活してみたら」っていう被災者の言葉にただうなだれるばかりのスッカラ菅君は実に哀れであった。ま、これも自業自得ってこと。
ところで、被災地でも新学期が始まっているわけだが、福島県内の子供たちの被爆量が心配だ。19日には、福島県内の児童生徒の年間被爆線量の暫定基準値が20ミリシーベルトと通知されたが、こんな高い基準値で子供たちの健康が守れるのだろうか。一般人の被爆基準が年1ミリシーベルトだってのに、なんの根拠があって20 ミリシーベルトになったのだろう。「暫定基準の決定プロセスが不透明」と東京新聞の「ニュースの追跡」も伝えているし、中部大学の武田教授も、自身のブログで、「大人は子供たちを被ばくさせたがっている・・・」と一貫して警鐘を鳴らしている。
被爆が怖いのは、なんといっても晩発障害という点にあるわけで、今なんともないからって子供たちの将来が安全とは誰にも言えない。だいたい、安全なら、なんで屋内で遊ぶのを控えなくちゃならないんだ。「家族が自分たちの力で子供を守れ、って言われてるようなもの」と被災者が訴えていたが、これってあの「自主的避難」とそっくりのやり口だよね。本来なら、今のうちに子供たちだけでも安全な地域に疎開させるべきなのだ。そうでないなら、どうぞ文科省のお役人たちは自分の子供を福島の学校に転校させて安全を証明したらいかが。
東京新聞は、「子供を見捨てるのか」と刺激な見出しでこの件を伝えているけど、実際にスッカラ菅政権のやってることはその言葉通りのことなんだよね。「借金してでも子供を避難させます」ってTVのインタビューにコメントしていたお母さんがいたけど、政党助成金を吐き出せば子供たちの疎開にかかる財源なんて簡単に捻出できると思うけどね。それとも、お金の問題じゃなくて、安全だって言い続けた自分たちの面子が大事で、それと引き換えに子供たちを見捨てようとしているんじゃないだろうねえ。
| 固定リンク
「菅直人」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「ヒットラーを想起する」(菅直人)に「立民が逃げ回るならば党本部に乗り込む。維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせる」(維新幹部)・・・おいおい、そいう恫喝こそがナチスっぽいんだってば!! (2022.01.27)
- ペテン政権に辛口だった共同通信論説委員が首相補佐官に内定!?&「人類が疫病に打ち勝った証しとして東京オリ・パラ開催を決意」(菅義偉)・・・コロナ真っ最中に馬鹿も休み休み言え!!(2020.09.27)
- 病気で辞任したペテン師のために東京オリンピック組織委の新ポスト!&東京五輪招致に絡む汚職疑惑に新事実・・・カス総理も関与か!?(2020.09.22)
- 統計偽装隠しで「総雇用者所得」を喚き散らすペテン総理&日本ジャーナリスト会議が官邸の口封じに抗議声明! 記者クラブはいまだに沈黙の情けなさ!!(2019.02.10)
「原発」カテゴリの記事
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
- 能登半島地震の混乱に乗じて辺野古基地建設に着手!!&志賀原発に設計想定外の揺れ!!&大川原化工機冤罪事件で国と都が控訴!!(2024.01.11)
- 「原発には現時点で異常がない」(林官房長官)→志賀原発では「冷却ポンプが一時停止」「変圧器付近で爆発音と焦げ臭い匂い」→これでも「異常なし」!? (2024.01.02)
コメント