« 浜岡原発停止要請で推進派の本音がボロボロ・・・。 | トップページ | 元地震予知連会長が語る、「原発実験」の国、日本。 »

2011年5月 8日 (日)

福島第一原発から黒煙&ゴネる中部電力

 福島第一原発から相当量の黒煙が上がったことを、「低気温のエクスタシーbyはなゆー」さんが伝えている。何が起こったんだろう。JNN福島第一原発情報カメラの映像キャプチャで確認できます。

 さて、中部電力が浜岡原発停止要請に対してゴネているようだ。東電への送電もできなくなるよ、なんて脅しもかけている。財界もそんな中部電力のネゴを後押しするかのように、「電力供給が減少したら生産にも大打撃」てなことを吹聴し始めている。ま、原発推進政策を見直されちゃうと困っちまう勢力にとっては、ここは正念場だから、どんなブラフだってなりふり構わず仕掛けてくるのは当然か。

 でも、そんなことして浜岡原発停止を引き延ばしているうちにと雲海地震が起きたらどうするんだろうね。そんなものは今日明日に起きるわきゃないんだよって根拠のない楽観論ですべてを推し進めてきた結果が、福島第一原発の(人災)事故なんだったてことを、このひとたちってまったく理解していないようだ。

 御前崎市長にいったては、「原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか、困惑を通り越してあっけに取られるばかり。菅首相は選挙目当てでこんな思い付きを言うのかと勘ぐってしまう。国策に従い原発を受け入れてきた自治体はどうなるのか。中部電力はどうするのか聞きたい」とさ。世界で一番危険な原発を抱えた首長の発言としては、レベルが低すぎてこちらが恥ずかしくなるほどだ。

 金が落ちて、雇用も確保できる。地元経済が逼迫して、人口流出に歯止めがきかない地域にとって、原発は喉から手がでるほどおいしい財源であることは間違いない。だから、原発の建設に関しては、安全性に関するデータの改竄なんて朝飯前、すべてにおいてまやかしが横行する。そんなまやかしを根拠にデッチ上げられたのが「安全神話」なわけで、そももの始まりからして歪んでいるのが原発政策なのだ。ま、そのおかげで、どこの誰かは知らないけれど、大儲けしている奴がいるってことです。

 そんな人々にとっては、浜岡原発がそう簡単に停止されちゃ困るわけで、ここしばらくは言いがかりともいえるようなネゴが続くんだろうね。結局は落とし所を見つけて停止ってことになるんだろうが、スッカラ菅君は果たしてどこまで本気で原子力村の住民と戦うつもりなんだろう。もっとも、そんな気は、ハナっからないかもしれないのだけど・・・。

【くろねこの競馬予想】

今年のNHKマイルカップは大混戦。本来なら、2歳チャンピオンのグランプリボスが中心なのだろうが、どうも成長力に疑問符。そこで、前走のNZトロフィーでグランプリボスに先着したエーシンオスマンとエイシンジャッカルに期待。相手も手広く、リアルインパキト、プレイ、アイヴィーリーグ、コティリオン。注目は、新馬、ファルコンステークスとデビューから2連勝中のヘニーハウンド。1400、1200と使われ、距離実績がないのがネックだが、ひょっとしたらかなりの大物かも。

|

« 浜岡原発停止要請で推進派の本音がボロボロ・・・。 | トップページ | 元地震予知連会長が語る、「原発実験」の国、日本。 »

原発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島第一原発から黒煙&ゴネる中部電力:

» 浜岡原発停止要請について思うこと。「幸福感」とは [岩下俊三のブログ]
与野党問わずの「菅退陣」大合唱の一方で「案外誰も望まない"長期政権”になるのでは」と「危惧」する声もある。また総理の浜岡原発運転中止の要請を「大英断」だと言うひともあれ ... [続きを読む]

受信: 2011年5月 8日 (日) 15時07分

» 浜岡は2年の停止、そのほかの原発は国家にとって重要ですから・・と免罪符を与えたわけさ。 [f-kafkappaの日記〜緑と青の風にのって〜]
誤って昨日の記事を削除しました。TKさんからコメントをいただいたこともあり、パソコンをいじっていたらその記事が出てきたので、コピーして再現します。 言い訳ではありませんが、抗生物質と安いウヰスキーのストレートが効いて朦朧としながら書いていました。 「浜岡を... [続きを読む]

受信: 2011年5月 8日 (日) 19時57分

« 浜岡原発停止要請で推進派の本音がボロボロ・・・。 | トップページ | 元地震予知連会長が語る、「原発実験」の国、日本。 »