電力会社に四の五の言わせず、発電と送電の分離を急ぐべし。
首相給与全額返上てなことで大向こう受けを狙ったんだろうけど、「なんだ、首相返上じゃないのね」なんて茶々入れられちゃうんだから、総理大臣って存在もすっかり「軽く」なったものだ。
なによりも、言葉に「強さ」も「重み」もなければ、「誠意」すら感じられないのが問題なんだね。浜岡原発を停止したのはいいけど、未来へ向けたヴィジョンがないから、「唐突だ」「科学的根拠はあるのか」「電力不足はどうする」・・・てなことを外野からワイワイ言われちゃう。で、防潮堤できたら運転再開するからね、って中電には約束して、つまりは原発政策維持するんだと思ってたら、今度は、エネルギー基本計画を見直して、「再生可能エネルギーの比率を高める」」なんてことを言い出している。
再生可能エネルギーを基幹エネルギーとして開発に邁進するってのは正しい方向には違いない。でも、スッカラ感君が信用できないのは、いつだって具体的なグラウンドデザインの説明がないことなのだ。言葉で言うのは簡単。それをどう実現していくか、そのための詳細な工程表が示されなければ、それはただの絵に描いた餅なんだよね。
具体性がないってことは説得力がないってことで、たとえば浜岡原発停止にしたって、その後に予想される電力不足に対する政策をちゃんと説明しないから、中電からは「だったら電力値上げだよ。それがいやなら負担の支援をするこった」と居直られちゃう。で、マスメディアもここを先途と、電力不足をいっせいに煽って原子力村に加担する始末。
そもそも、ゴロツキ仙谷君は、原発政策維持を言明してるんだから、その整合性はどうとるんだろうね。おそらく、ゴロツキがそう発言する前に二人でランチなんか食べてるわけだから、意見のすり合わせはしていると思う。となると、昨日のあたかもエネルギー政策の画期的な転換を装った発言ってのも、にわかには信じ難い。一国の首相の発言が、こんなにも疑心暗鬼で受け止められるってのも悲しいものだ。
本来なら、電力会社になんか四の五の言わせずに、発電と送電の分離を実施して、電力会社の新規参入を促すこと。地域独占の弊害は、今回の震災と原発(人災)事故でいやっというほどわかったんだから、心ある政治家、官僚なら、その方向に進むべきなんだよね。そして、太陽光発電など、再生可能エネルギーを固定価格で買い取る制度をつくることなんだよ。電力のほとんどを原発にたよっているフランスでさえ、20%は再生可能エネルギーなんだから。
今は、電力会社の地域独占を突き崩す絶好のチャンスなんだから、ここでドラスティックなエネルギー政策を打ち出せなかったら、何年か先にはまた原発事故が起きて、その時こそ日本沈没しちゃうかも。もっとも、福島第一原発だって、けっして危険な状況から抜け出したわけではないのであって、安心している場合ではないのだけれど・・・。
| 固定リンク
「菅直人」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「ヒットラーを想起する」(菅直人)に「立民が逃げ回るならば党本部に乗り込む。維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせる」(維新幹部)・・・おいおい、そいう恫喝こそがナチスっぽいんだってば!! (2022.01.27)
- ペテン政権に辛口だった共同通信論説委員が首相補佐官に内定!?&「人類が疫病に打ち勝った証しとして東京オリ・パラ開催を決意」(菅義偉)・・・コロナ真っ最中に馬鹿も休み休み言え!!(2020.09.27)
- 病気で辞任したペテン師のために東京オリンピック組織委の新ポスト!&東京五輪招致に絡む汚職疑惑に新事実・・・カス総理も関与か!?(2020.09.22)
- 統計偽装隠しで「総雇用者所得」を喚き散らすペテン総理&日本ジャーナリスト会議が官邸の口封じに抗議声明! 記者クラブはいまだに沈黙の情けなさ!!(2019.02.10)
「原発」カテゴリの記事
- 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! (2023.01.31)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
- 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!!(2023.01.14)
- 60年超運転延長、新増設・建て替えもOKで、原発復活へ政策大転換の狂気の沙汰・・・またしても閣議決定で、岸田独裁の花開く!!(2022.12.23)
「再生可能エネルギー」カテゴリの記事
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- 大飯原発4号機が停止して、国内の稼働中の原発は1基に!! それでも「再稼働」どころか「増設・新設」までも企むカス総理の時代錯誤!!(2020.11.04)
- 大手電力会社の新電力会社への「いじめ」は、再生可能エネルギー潰しのためか!?&「北のミサイルの影響はない」(安倍晋三)。避難訓練までして危機感煽ってたくせに、「新しい判断」ってやつか!!(2019.08.17)
- 2016年には再生可能エネルギーの発電量は原発の2倍になるようだ。原発のトップセールスなんて浮かれてると世界に取り残されますよ。(2013.06.29)
- データを改ざんして「電力不足」をデッチ上げ。実は、「原発なくても電力足りてる」っていう未公表のシナリオがあったってね。(2012.01.23)
コメント