「人権」という視点で眺めれば「可視化」と「原発」はつながっている。
深谷市議選におけるの公選法違反事件に絡んで、警察の供述強要疑惑が持ち上がり、結局のところ疑いをかられた市議本人は処分保留となったばかりだというのに、今度は福岡県の町議が、「取調べで暴力」を受け、「証言強要」されたことを苦にして自殺した。不当な取調べを訴えるメモが残されていたというが、こうも同じような警察のハチャメチャ振りが続くということは、これまでも数限りないほどこうした違法行為が行われていた証でしょう。
おそらく、証言の強要や暴力行為(暴言なども含む)ってのは、警察では常態化しているんだろうね。町の駐在さんなんていうのどかな警察官の姿はそこにはないわけで、言ってみれば、官憲の姿をかりた暴力団みたいなもんだ。ホンチャンのヤクザなんかより、こっちのほうが数段タチが悪い。なんてったって、「権力」を握ってるわけだから。
なんども言うけど、こういう違法行為をなくすためには取調べの全面可視化しかないわけで、その意味では最高検が裁判員裁判対象事件の可視化拡大を指示したってのは一歩前進でしょう。そもそも、供述調書の読み聞かせだけを録画・録音することで可視化でございなんてのがおかしなわけで、ま、検察としてはちょいと譲歩して世論の動向を眺めようってところなのだろう。最高検の可視化拡大指示が全面可視化につながる可能性は低いだろうけど、少なくとも世間の風を意識せざるを得なくなっていることは間違いない。
そもそも、取調べの可視化や弁護士の立会いについては、国連から何度も日本は是正勧告を受けている。マスメディアが報道しないだけで、つまりは世界から見れば日本は人権意識の低い国って思われてるんですね。その他にも、職場における女性差別や女性の婚姻制度なんてことでも勧告を受けているのだが、今回の原発(人災)事故だって、実は人権という観点から大いに注目されているのだ。つまり、放射能垂れ流して生命を脅かすってことが人権侵害にあたるんだよね。そして、それはまた生存権の侵害でもある。
特に、子供たちへの放射能の影響を放置していることは、極めて悪質な人権侵害として受け止められているわけで、なんか日本はどんどんサイテーな国に成り下がって行っているような気がする、ダミアのような「暗い日曜日」なのであった。
【くろねこの競馬予想】
ロジユニヴァースが勝った一昨年ほどではないにしろ、今年のダービーは悪天候の中でのレースとなりそうだ。ただでさえ混戦模様のところにもってきて、道悪という不確定要素まで加わったのだから、ひょっとするとトンデモない馬券になるかもしれない。で、ない知恵絞った結果、ナカヤマナイトに期待します。皐月賞は休み明けが響いたのか、5着に沈んでしまったが、ひと叩きされた今回は体調も万全・・・と思いたい。問題は渋った馬場だけど、こればかりは走ってみないとわからない。
相手は手広く、ウィンバリアシオン、サダムパテック、オルフェーブル、トーセンラー。そして、すべりこみ出走に加え、ダノンバラードの出走回避であいていた天才・武ちゃんがまたがるロッカヴェラーノ。えてしてこうしたツキのある馬が勝てないまでも3着あたりに突っ込んでくるのがダービーというもの。
| 固定リンク
「可視化法案」カテゴリの記事
- 長期拘留、密室の取調べ、接見禁止・・・ゴーン逮捕でさらされる日本の司法制度の闇!(2018.11.26)
- 改正刑事訴訟法成立。「司法取引」「通信傍受拡大」で検察・警察の焼け太りか。なんてこったい。(2016.05.25)
- 原爆の日の前日に「核兵器は武器じゃない」と答弁するイカレポンチ&「アメリカの盗聴に「電話で抗議」なんてのは「電話でキス」みたなもんだろう&盗聴拡大、司法取引導入、可視化は限定的・・・刑訴法改悪案で検察・警察が焼け太り。(2015.08.06)
- 神戸の事件は取り調べの可視化が絶対必要&ハイサイおじさんの出馬表明で沖縄知事選大混乱?&「原発再稼動は100%安全確保されない限り行わない」(安倍晋三)。てことは、原発再稼働は永遠にありませんね。(2014.09.25)
- 制裁一部解除したのにミサイル発射されちゃって、拉致被害者を駆け引きの材料に使った罰があたったね&集団的自衛権の影に隠れて司法改革じゃなくて捜査権の拡大を議論してたようだ。(2014.07.10)
「原発」カテゴリの記事
- 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! (2023.01.31)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
- 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!!(2023.01.14)
- 60年超運転延長、新増設・建て替えもOKで、原発復活へ政策大転換の狂気の沙汰・・・またしても閣議決定で、岸田独裁の花開く!!(2022.12.23)
コメント