原発推進と消費税増税がセットになった大連立で、日本はいよいよ沈没か・・・。
電気炊飯器が故障。さてどうするか、というわけで急遽、かつて友人から贈られた炊飯用の土鍋を引っ張り出す。スイッチひとつで炊き上がる電気炊飯器に慣れ親しんでしまったため、ちょいと手間がかかるのが難ではあるが、炊き上がってみればホッコリおこげなんぞもできて、これがなかなか味わい深い。節電も含めて、アナログなライフスタイルもけっこうオツなものよと感心する今日この頃なのだ。
ドイツでは、脱原発を閣議決定。2022年までに国内17基の原発をすべて閉鎖する。これはもう、英断です。それに引き換え、わが国の政治家どものなんと鈍感なことよ。発送電分離という聖域に手を突っ込んだスッカラ菅君を、スピーディーな復興対策という隠れ蓑を使って首相の座から引きずり降ろし、見直すはずのエネルギー政策もいつのまにか「原発死守」へと舵を切り始めている。
民主党の国家戦略室の素案では、「世界最高水準の原子力安全の実現」なんて絵空事を並べ、原発推進の方向は毛ほども変える気配がない。それどころか、この素案には、「発送電分離」はまったく明記されていない。東京新聞が報道するところによれば、この素案を提出した「エネルギー・環境会議」のメンバーは、「経産省審議会をリーダーとする同省の別働隊が中心」なんだとか。そんな動きの中での菅降ろしは、なんとも胡散臭い。
さらに、今度は大連立だ。フランケン岡田は、「(大連立によって)震災や税・社会保障の一体改革を乗り越えるのが必要だ」などと抜かしているが、何を言いやがる。震災を口実に大連立組んで消費税増税を図ろうとは不届きな野郎だ。確か、鳩山ポッポとスッカラ菅が合意した文書には、「自民党政権に逆戻りさせない」というがあったはずだが、大連立になったらおそらく庇を貸して母屋を取られことになるだろうね。貧相幹事長のノブテルは、連立組んだら数ヶ月から半年後には解散・総選挙なんて言い出してる。そりゃ、いまのままだったら民主党は大惨敗だろうから、労せずして自民党は政権復帰できると読んでるわけですね。
原発推進と消費税増税がセットになった大連立で、日本はいよいよ沈没か・・・・。
| 固定リンク
「大連立」カテゴリの記事
- 走る爆弾娘逮捕をカモフラージュにして何かが動く・・・かも。(2012.06.04)
- 捜査報告書書き換えを田代作文検事の上司が指示!?&朝日への抗議書に見る読売のご都合主義(2012.03.18)
- 市民生活を人質に取る原発マネーのえげつなさ。(2011.08.14)
- 大連立の正体がほの見える、「憲法九六条改正を目指す議員連盟」。(2011.06.08)
- 原発推進と消費税増税がセットになった大連立で、日本はいよいよ沈没か・・・。(2011.06.07)
「原発」カテゴリの記事
- 東日本大震災&福島第一原発事故から何も学ばないどころか、原発の最大限利用とほざくアンポンタン総理!!(2025.03.11)
- 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!!(2025.03.07)
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
コメント