線量計はずして作業するのは日本人の誇り、だそうです。
今日から地デジ無完全移行か。我が家の場合は、10年以上前からケーブルTVに入っていたのですんなりと移行できちゃったからいいけど、そもそも地デジって何なのってひとが大半なわけで、しばらくは混乱が続くんでしょうね。地デジ化によって空いたアナログ周波数の有効活用はこれから考えるってんだが、おそらく電波利権バブルが起こるんじゃないでしょうか。
さて、中国ではいつかは起こるぞといわれていた高速鉄道事故が起きてしまった。技術協力した日本は、無理な運用して事故が起きてもしらないよという念書をとっていたらしいと噂されているが、汚職で失脚した前鉄道省が「やみくもに世界一を追及した」とその安全性に疑念を表明していたくらいだから、かなり危険な乗り物だったことは間違いない。中国のネット上では、「安全を後回しにしてきた中国の鉄道政策のつけだ。事故は起こるべくして起きた」てな意見が飛び交っているというけど、これって日本の原発と同じですね。いつでも「安全」が後回しにされるのが国家的なプロジェクトであり、哀しいけれどそれが為政者の性なのかもしれない。
で、ノルウェーでは、極右勢力によると見られる連続テロが勃発。高福祉社会のモデルケースである北欧でも、格差社会が広がり、失業率も上がって、貧困が蔓延し、けっこう不満がたまっているってことかも。こうした不満が、いずれ外国人に向けられ、移民排斥なんてことにつながっていくとしたら、もっと大きなテロが起きるかもしれない。テロリズムは、イスラムだけの専売特許ではないのだ。
ところで、昨日のテレビ東京『週刊ニュース新書』に出演した原発の走狗であるところの海江田君が、「福島原発では、放射線量が高すぎて、線量計が上がり作業できず、線量計を外して現場に入っていく人達が大勢いる。日本人は誇りに思っていい」てなことを自慢げにぬかしていたそうな。朝日新聞電子版によれば、「番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、『勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。決して勧められることではない』と語った」そうだが、ま、お決まりの発言後のエクスキューズってやつです。くろねこは、たまたまザッピングしていてこの番組にぶちあたったのだが、番組ホストがセクハラ疑惑男・田勢君ということもあって、あまり食指が動かず残念ながらその発言をリアルタイムでは聞き逃してしまったのが残念だ。
・「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛
しかしまあ、タコ部屋状態で命がけで働く作業員を、こうした美談仕立てでシャーシャーとTVで語る所管大臣ってのは、若者を特攻に駆り立てた高級軍人とその精神性においてまったく同類ってことです。線量計はずさなけりゃならない状況で作業させることは、そのこと自体犯罪的な行為なわけで、それを日本人の誇りといってはばからない原発の走狗・海江田君こそ、即刻退場すべきでしょう。ていうか、お前こそ現場行って働け!
ま、バブルで日本中が浮かれていた時に、財テクしない奴は馬鹿だぐらいに喚いていた電波芸者のひとりだから、しょせんは「三つ子の魂百まで」ってことです。
【くろねこの競馬予想】
函館競馬場は、重い洋芝というのが肝。当然、コーヘ実績がモノを言う。洋芝では10戦して7勝というマイネルスターリーが馬券の中心であることは間違いないところ。それでも、58kgの斤量と大外16番はけっして有利とはいえない。ハンデ戦でもるので、軽量馬といえども、馬場適性があれば侮れない。
そこで狙ってみたいのが、ダイワジャンヌ。函館は初コースだが、同じ洋芝の札幌では3戦して2着3回と適性は実証済み。52kgの斤量も魅力ではあるけど、なんといっても夏に強い牝馬というのが心強い。相手には、エドノヤマトと目黒記念勝ちがフロック視されているキングトップガンが面白そう。人気のミッキーペトラ、マイネルスターリーはおさえまで。
| 固定リンク
« 資源エネルギー庁の「メディア監視」の実態&自民党と電力業界が仕組んだ「やらせ献金」 | トップページ | 農業、漁業、畜産は当然だけど、では、サラリーマンや個人商店主の賠償はどうなってるんだろう。 »
「原発」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
コメント