政官財報が揃い踏みの「原子力ルネッサンス懇談会」
1969年に創刊された「ニューミュージック・マガジン」(現ミュージック・マガジン)は、音楽雑誌のアヴァンギャルドって雰囲気で、当時のロック少年にとってはバイブルみたいなものだった。編集長は中村とうよう。その中村とうようさんが自殺した。まさか、新聞の訃報欄でお名前を拝見するとは。安らかに。
さて、「東電OL殺人事件」だけど、どうもお定まりの杜撰な捜査が明るみになってきつつある。今回のDNA鑑定ってのは、そもそも初動捜査の一貫としてとっくにやってなければいけなかったものなんだよね。なんてったって被害者の体内に残っていた体液なんだから、いくら直前に男性との関係があったとしたって、まずは鑑定して確認するのが基本でしょう。推理小説でこんなプロット書いたら馬鹿にされます。ようするに、有罪とするための証拠だけを収集して、無罪を予測されるような証拠には見向きもしないっていう悪習がここでも発揮されていたというわけです。
ま、証拠といったって、この事件では犯人を特定できる物的証拠はなくて、状況証拠の積み重ねで起訴されている。で、一審では第三者が関与した可能性を否定できないということで無罪になったわけだが、二審では第三者が関与したとは考えがたいとして有罪判決が出た。でも、今回のDNA鑑定では第三者のものであることがハッキリしたわけだから、二審の判決理由の根拠は崩れたといってもいいでしょうね。一日も早く再審が決定すればいいのだけど・・・。
ところで、スッカラ菅君が脱原発を匂わせてからというもの、財界のバッシングってのはちょいと常軌を逸している。軽井沢に財界の古狸どもが集まって経団連の夏季フォーラムが開かれているが、そこではブーイングの嵐で、「日本がつぶれてしまいかねない」とオダを上げていたようだ。何が「日本がつぶれる」だよ。フクシマ・クライシスでもう日本はつぶれかけてるんだよ。そうした惨状すら理解できずに、原発再稼動に恋々とする貴様たちこそ、この日本をつぶすきか。
軽井沢に集まった古狸たちが原子力村に深く関わっている証拠に「原子力ルネッサンス懇談会」というのがあるのを、リック・タナカ氏の「南十字星通信」が紹介してくれていた。「ルネッサンス」はさすがにこの時期まずいと思ったのか、「エネルギー・原子力政策懇談会」と改称したようだが、なんとも姑息なオヤジたちだ。会長は元東大総長で文科大臣だった有馬朗人、座長が今井敬元新日鐵社長・第9代経団連会長とくる。メンバーには電力会社会長をはじめ、トヨタなどの大企業やマスメディアの社長・会長がズラリ勢揃い。
これを見ると、「脱原発」ってのは、そう簡単には行かないなとつくづく思う。根回しなんかしてた日には、おそらくつぶされる。そう考えると、スッカラ菅君の唐突な物言いというのも、もしかするとそんな現状を意識したからかもしれないと思いたくなる。
・リック・タナカの「南十字星通信」
原発ルネッサンス応援団
「日本がつぶれてしまいかねない」という原子力村の恫喝は、つまりは「利権がつぶれてしまいかねない」ってことなんですね。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 「原発から飛散した放射性物質はすでに土と同化しているため農家の所有物。故に東電に放射性物質を取り除くよう請求することはできない」・・・福島地裁郡山支部が狂気の判決!!(2019.10.23)
- 「予測に比べると、まずまずに収まった」(二階自民党幹事長)。35人死亡、18人行方不明が「まずまず」だと!!&台東区がホームレスの避難所利用を拒否・・・大馬鹿者!!&フクイチの除染ゴミが大雨で流出!!(2019.10.14)
- 台風19直撃で福島第一原発の溜まりに溜まった汚染水はどうなる!!&衆議院予算委員会の野党の追及がなかなか熱い!!(2019.10.12)
- 企画展再開に抗議して座り込みする名古屋市長。わずか数分の"アホーマンス"に失笑!!&「補助金を不交付にしたのは、申請者に不適当な行為が認められたから」(萩生田光一)。具体的に説明しやがれ!!&モンスター助役関連企業から世耕元経産相に献金!!(2019.10.09)
- 関電とモンスター助役は、20年前からズブズブの関係。3億円相当の金品は氷山の一角!? さらに、警察にも多額の商品券が・・・!! (2019.10.07)
「東京電力」カテゴリの記事
- 東電三悪人に無罪の不当判決!!&判決の日の朝、ペテン総理は最高裁長官と面談の怪!!(2019.09.20)
- 取締役会の案内状出しておいて出席拒否する日産の思い上がり!&ペテン総理4選を煽るフィクサー気取りの老害幹事長のおぞましさ!!(2019.03.13)
- 国会で議論もせずに「IWC脱退」は憲法違反!!&株価大幅下落で「消費税増税中止」を争点に衆参ダブル選挙!?&東電の3悪人に求刑5年。ついでに、宮刑もしちゃえば!&セクハラ・フォトジャーナリストのクズすぎる言い訳!!(2018.12.27)
- 「憲法尊重義務は、改憲について検討し、主張することを禁止する趣旨ではない」(安倍晋三)。解釈改憲してやがる!&公明党の国交大臣が辺野古埋め立て再開にGO!!&「指揮する立場にない」(勝俣東電元会長)・・・原発無責任野郎!!(2018.10.31)
- 被告人質問で「大変心外だ」と居直る元東電副社長の自己保身は旧日本軍の将校と同じね!!&埋め立て撤回の対抗措置で行政不服審査を請求。これのどこが「沖縄の方々の気持ちに寄り添う」ことなんだ!!(2018.10.17)
コメント
「東電OL殺人事件」最初から何やら謎に満ちた事件と記憶している。
ところで、二審(高裁)で有罪判決を出した裁判官なんだが、江川紹子さんのツイッターによると・・・・
(引用開始)
逆転有罪とした高木俊夫裁判長は、リクルート事件労働省ルートでも元次官を逆転有罪とし、他に足利事件の2審で菅家さんを有罪とし、狭山事件の第二次再審請求を棄却した裁判長。07年春の叙勲で瑞宝重光章
(引用終了)
だとか。トンデモ裁判長ですな。
こういう人をやめさせることはできないのでしょうかネ。
担当する裁判長によって人生が180゜違っちゃうんじゃ、たまらんよ。
投稿: こなつ | 2011年7月22日 (金) 11時03分