「更迭」という名のお手盛り人事!?
松田選手はやっぱり介抱のかいなく・・・合掌。
さて、東海放送がなにやら馬鹿をやったようだ。ま、仲間内のおふざけのつもりだったんだろうけど、なんの手違いかそのままTVで放映されちゃったわけだから、こりゃもう謝罪ぐらいじゃおっつかないやね。それにしても、「怪しいお米 セシウムさん」なんてフリップつくって遊んでたんだから、この程度のオツムのひとたちが番組作ってるってことです。TVの草創期の頃は、新しいメディアへの危機感もあって、映画界からは「電気紙芝居」なんて揶揄されたものだが、60年たったいまそれが本当になっちゃったってことです。
さて、唐突にも経産省事務次官、原子力安全・保安院長、資源エネルギー庁長官の三悪人が更迭されたってんだが、これって更迭なんだろうか。ま、人事の季節とはちょいとズレてはいるけど、ようするに政治主導で人事動かされちゃたまらんてことで、経産省が自ら動いたってところでしょう。後任人事の顔ぶれ見たって、どこが「人心一新」なんでしょうね。「人心一新」というなら、戦う官僚の古賀君なんかを抜擢すれば拍手喝采なんだけど、そんな器量は涙流す前に汗をかけの海江田君にはないからね。記者会見では、「人事権者は私です」と何度も繰り返してたけど、ようするにそれが言いたかっただけです。ま、その裏側では経産省の官僚がコントロールしてるわけで、涙流す前に汗をかけの海江田君は経産省の傀儡ですから、何言ってもそれは官僚の意向ってこってす。
経産省にすれば、これでどうにか人事権は確保したってわけで、三悪人だってこれで矢面に立たずにすむんだから、内心はホッとしてるよ、きっと。確かめたわけではないけど。ま、なんのことはない、とりあえず官僚に責任とらせた形にして、ちょいとガス抜きしたってこと。官僚側にすれば、自分たちは責任とったから、次は政治家の番だよって手ぐすねひいているに違いない。
スッカラ菅と海江田の綱引きってのは、ようするにスッカラ菅VS経産省の代理戦争みたいなもんなんだよね。三悪人の更迭(?)で、戦いは次なるステージへと移ったわけで、これからは発送電分離などの電波行政の核心をめぐって、切った張ったが繰り広げられるはず。スッカラ菅君の「脱原発」にかける本気度も、その中でハッキリしてくるんじゃないだろうかと占うくろねこであった。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 自分を支持しない市民を「こんな人たち」呼ばわりしたカルト宗教の広告塔を「国葬」にするとは、とことん舐められたものだ!!(2022.07.15)
- 自民党改憲草案と統一教会系反共団体・勝共連合の運動方針がピタリと一致・・・一心同体ってことか!!&東京地裁が東電旧経営陣に13兆円の賠償命令!!(2022.07.14)
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
コメント
松本市民ですが地元紙によると
松田選手が所属していた「松本・山雅」は自前の練習グラウンドが無いため、あちこちのグラウンドを借用していました。夏休みに入り学生チームも合宿するなどでグラウンドも満杯。当日は「松本市梓川ふるさと公園」(実は我家の近く)のグラウンドを使用していましたが、残念なことにこの公園には「AED」が設置されていませんでした。「AED]があれば助かっていたかどうかは判りませんが、可能性はありました。
それでもサポーターの中に看護士さんがいて、救急車が来るまで懸命にがんばってくれたそうです。
チームももっと上を目指していただけに残念でなりません。・・・合掌。
さて、更迭(?)された3人ですが、その後どこへ転身するのかしっかり見届けたい。
投稿: こなつ | 2011年8月 5日 (金) 11時36分