ノダメ首相、「原発再稼動」で笑い者になるためにNYへ&利権に群がる政治屋の性
名古屋で100万人に避難勧告。1959年に紀伊半島から東海地方を襲った伊勢湾台風を思い出す。そういえば、あれも台風15号だった。それにしても、100万人に避難勧告ってのは、その数にただただ圧倒されてしまう。福島第一原発が水素爆発したときに、同じような避難勧告がなぜできなかったのかとつくづく思う。
そうこうしている間に、ノダメ首相は外交デビューとかでニューヨークに向けて旅立った。19日のブログにも書いたが、どうやら国連で原発再稼動の演説をするらしい。で、その前の景気づけってことなのか、ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに答えて、「来夏に向け、再稼動できるものはしなくてはいけない」てなことをぬかしている。さらに、「今年の夏は大丈夫だったから来夏も再稼動の必要ないのではないか」って質問に、「それはない」ってほざいたそうな。ふむ、だったらその根拠を語らなくてはいかんだろう。ようするに、来年の夏までに再稼動ってのは原子力村との間でボス交した上での既定路線ってことなんだろうね。
福島第一原発の事故原因もまだまだ闇の中だっていうのに、再稼動ぶち上げたりしたら、世界のいい笑い者だくらいのことがわかんないのかねえ。わかんないんだろうね、だから国連まで行って恥じかこうとしているわけだ。ま、日米外相会談でクリントンに位負けして、普天間移設を確認したり、TPPに前向きな発言したりしてる右も左もかわらない外務大臣の玄葉君と同じで、ノダメ首相の視線の先にはアメリカの旗がたなびいてるってことです。
そういえば、ブッシュの忠犬ハチ公だった小泉君が、「これからは脱原発だ」って講演会でわめいているそうだ。それにしても、よく言うわ。原発推進のための「エネルギー基本政策」が作られたのは小泉政権下のことなんだからね。あつかましいというかなんというか、ようするに「脱原発」に利権の匂いを嗅いでいるんでしょう。これからは、この類の政治家がいやというほど出てきます。絶対です。それが、政治屋の性ってもんなんですから。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 東日本大震災&福島第一原発事故から何も学ばないどころか、原発の最大限利用とほざくアンポンタン総理!!(2025.03.11)
- 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!!(2025.03.07)
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!(2024.12.09)
- 新代表に二匹目のドジョウ(野田)・・・立憲民主党の「終わりの始まり」か!?(2024.09.24)
- 「(安保法制は)すぐに何かを変えるのは現実的ではない」「(立憲は)リベラルな方向と仲良くやりすぎている」(野田佳彦)・・・維新に代わる第2自民党宣言か!!(2024.09.04)
- 「安易な消費税減税しない」「共産党とは一緒に政権担えない」(野田佳彦)・・・立憲自滅への道に一歩踏み出す!!(2024.08.30)
- 立憲民主党代表選で、有志議員が野田佳彦に出馬要請・・・なんとおぞましい!!(2024.08.18)
コメント