将来世代にツケを残さないためには、「増税」より「脱原発」が先だろう。
ドラゴンズの落合監督がお役御免で、次期監督が高木守道ってんだが、もうこの世代の方々にはご遠慮いただいた方がいいんじゃないの。立浪につなぐまでって話もあるけど、だったら来期から立浪に監督まかせりゃいいわけで、こんなことしてたら若い指導者は育たないだろうね。ベイスターズが牛島を解任して、後任に大矢をもってきて失敗したことがあったけど、あれでベイスターズって球団のやる気のなさってのがわかったからね。案の定、身売り話でドタバタして、みっともない姿をさらけだしているわけだけど、ドラゴンズの今回の監督人事ってのは、将来的なビジョンがこのチヘームにはないんだってことの証なんでしょう。ま、いち球団の人事なんだが、実はプロ野球全体が「昔の名前」だよりで、世代交代にずっと失敗してきたことの終着点みたいなものなのかもしれない。
ところで、24日の深夜にアメリカの人工衛星が落下するってんで、世界中がスッタモンダしている。どこに落ちるか皆目見当はついていないっていうからそら恐ろしいのだが、もしフクイチに落ちたら・・・。ていうか、世界中の原発のどこかに落ちたとしたら、そりゃあ、パニックになるだろうね。つまり、原発っていうのは存在しているだけで、内包する危険性ってのは想像を超えているってことなんですね。
そんなことを知ってか知らずか、ノダメ君は国連で原発維持を明確にし、ついでにアメリカに尻尾振って、普天間移設どうにかしますと約束したようだ。ま、そろそろ馬脚を現したってことなんでしょうけど、ノダメ君を好意的に迎えたスッカラ菅君の盟友だった高野君なんか、自身のブログで恨みつらみを語り始めている。「脱原発」どころか「原発維持」に明らかに突き進みつつあるんだから、やっぱりスッカラ菅降ろしってのは原子力村が巻き返すために仕掛けた土俵際のウッチャリだったってことです。
ノダメ君は事あるごとに、将来世代にツケを残さないために増税が必要だってぬかすんだが、ならば将来世代にツケを残さないためにも「脱原発」を進めるべきなんじゃないのか。フクイチの事故も目途がたたないってのに、「世界最高水準の原発安全」なんて出来もしないことを国連でくっちゃべる無神経さに、おそらく世界は笑ってるんだろうな・・・ああ、情けない。
今日は恒例のお墓参り。一日も早い「脱原発」をご先祖様にお願いしてこよう。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 「時代と殴り合った最初のアスリート」でもあった偉大なチャンピオンに、惜別のテンカウントを・・・。(2016.06.05)
- 将来世代にツケを残さないためには、「増税」より「脱原発」が先だろう。(2011.09.23)
- ああ、アルゼンチン、お前もか!!(2010.07.04)
- 相撲協会のとぼけた面々。(2010.06.28)
- 3000本安打が泣いてるよ。(2010.06.20)
「原発」カテゴリの記事
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- ロシア軍が占拠するチェルノブイリ原発で停電発生・・・大量の放射性物質流出の危険!! IAEAは否定するが、真相やいかに!?(2022.03.10)
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 「全員を受け入れることはさらさらない」(小池百合子)ってんなら、むしろ排除されたことを「誇り」とするのが政治家の矜持というものだろう&山口敬之氏(元TBS社員)の「準強姦罪」疑惑に対する検察審査会の不起訴相当議決に情報開示請求(2017.09.30)
- 「トランプが辺野古計画維持の方針」。どうやら、わずか90分の会談でペテン総理は沖縄を売り度したようだ&「共産党に魂は売らぬ」(野田佳彦)。いいから、さっさと出て行け!!(2016.11.28)
- 「連合に左右されず4野党共闘協議へ」。小沢・野田会談の果実ってわけか。でも、隠れ自民の野田のことだから、卓袱台返しに要注意なのだ。(2016.11.08)
- 「明日にでも農水省に来たら良いことあるかも」(山本有二農水相)。白昼公然と利益誘導するとは・・・もう逮捕しろ!&小沢・野田再会談。密室のボス交なんて古臭いことやってる場合か!(2016.11.03)
- 小沢一郎と野田佳彦が会談・・・怪談の間違いじゃないのか&民進党、消費税増税延期法案に反対決定。てことは消費税増税賛成ってことか? (2016.10.31)
コメント