敵を間違えてはいけない。政治家のトンデモ発言も困ったものだが、いま糾弾すべきはフクイチからトンズラしようとした東電や「安全神話」をばらまいた御用学者、さらには原発マネーに群がる有象無象だろう。
かつて、筒井康隆が、『無人警察』という作品で、特定の疾患を指す言葉を使ったのが差別的ということで非難され、それをきっかけに文壇なるものにも嫌気がさして「断筆宣言」をしたことがある。ある言葉が差別的であるか否かということは、前後の文脈で捉えるしかないのだろうが、一方的な非難は「言葉狩り」にも通じるもので、その判断はなかなかに難しい。
雑誌の原稿も、けっこうシビアな時があって、出版社ごとに使ってはいけない言葉なんてのが決められているのだが、なかにはあまりの馬鹿馬鹿しさに、これじゃ言葉狩りどころか言語文化そのものの否定じゃないのといったトンデモ規制まである。諺なんかにはけっこう現代では差別用語とされるものが使われているのだが、当然そうした諺は使えません。ま、そうした規制から生じる言葉の不自由さへの危機感から、抗議の意味を込めての「断筆宣言」だったのだろうが、このところの政治家の発言の揚げ足取りってのもなんか、形を代えた「言葉狩り」みたいなもので、そんなことしか記事にできない政治部の記者ってのも嘆かわしいものなのだ。
で、今回の経産相鉢呂君の発言である。発端は、原発周辺地域の惨状を、「残念ながら周辺市町村の市街地は人っ子一人いない死の町だった」と語ったことにあるようなのだが、「市の町」発言ってそんなに目くじら立てて非難されなくてはいけないものだろうか。これほど厳粛で真摯な現状認識はないと思うのだが、自民党なんかなんとかのひとつ覚えで「辞任」だなんて騒いでいる。でも、こうした認識を持つことが、今後の復興対策にとってとても重要なファクターなのは間違いないところで、それを抜きにした復興対策はあり得ない。被災者の方の気持ちを斟酌することは政治家として大切なことだろうけど、だからといって現実を直視し、それを伝えなくてはいけないのも政治家なんですね。
それに続く、「放射能うつす」発言は、これが真実としたらそうとうタチが悪い。でも、いまひとつ釈然としないのは、「『放射能をうつしてやる』という発言をしたことがわかった」と報じられてはいるのだが、では具体的にどういう発言をしたのかがまったく伝わってこない。ひょっとするとこれって、ぶら下がっていた記者の印象にしか過ぎないんじゃないのとも思える。もっとうがった見方をすれば、鉢呂君は「将来的に原発ゼロ」と言ったり、TPPにもあまり乗り気ではなさそうだし、ここらで舌禍事件でもブチ上げて潰しておくかって思惑がどこかにあったりして・・・いえいえ、妄想ですよ、いわゆるうがった見方ってやつですよ、念の為。
鉢呂君の発言をとやかく言う前に、東電がフクイチからトンズラしようと画策したことや、放射能はニコニコしてれば怖くないとか、プルトニウムは食べても大丈夫、てなことを吹聴しまくっていた御用学者をこそ糾弾すべきじゃないのか、マスメディアは。こやつらの方がよほど罪深いし、犯罪的だと思うけどね。敵を間違えてはいけない。
さらに、政治家としての発言ということでいえば、湯上りの口先番長・前原君の、武器使用に関するPKO見直しと武器輸出三原則見直し発言の方が、よっぽど深刻だ。こやつはどんな立場でモノを言ってるんだろうね。おそらく、政調会長になって、自分の承認なしには内閣の政策は動かないっていう事実に酔いしれるあまり、自分を見失っちゃったんだろうね。ま、いつものことです。民主党代表の時に偽メールにはめられて恥かいたのも、調子こいた結果ですから。権力は、この男にとっては、なんとかに刃物ってやつです。
震災復興に命をかけなくてはいけないこの時期に、PKOも武器輸出三原則もあるものか。亡くなった父親の枕元で香典数えたり、遺産相続の話をする馬鹿者みたいなもんです。それにしても、すっとこどっこいな野郎だ。
| 固定リンク
「前原誠司」カテゴリの記事
- 国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!?(2022.04.25)
- 森友学園疑獄で「9mまでの範囲でゴミが混在」と工事業者に強要する財務省。これは官主導による不正値引きで、立派な背任だろう&「いくらなんでもバノンはまずい」(長島昭久)と呆れられた前原誠司。終わってるね&噂のウーマンラッシュアワー漫才一挙公開!!(2017.12.20)
- 「護憲の方はご遠慮願いたい」(小池百合子)「それは当たり前。うちにも護憲なんているかどうか」(前原誠司)。小池・前原が深夜の密談・・・ていうより、いまとなっては深夜の怪談だろ!! 阿呆くさっ!!&沖縄ではまたしても米兵が酒気帯びで死亡事故!(2017.11.20)
- 安倍晋三の「ステルス作戦」大失敗。国分寺駅前で「お前が国難」のプラカードに囲まれ立ち往生!&希望の党の目的は「改憲」のただ1点。安倍晋三からもラブコール!&邪な思いで党を売った男の卑劣な言い訳&核廃絶NGOにノーベル平和賞!!(2017.10.07)
- 「前原さん、ありがとう」・・・産経新聞から皮肉なエール送られる哀れなユダ&緑のたぬきの狙いは「自・公・希の大連立」&加計学園疑獄でペテン総理を詐欺幇助で告発か!?(2017.10.05)
「原発」カテゴリの記事
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- ロシア軍が占拠するチェルノブイリ原発で停電発生・・・大量の放射性物質流出の危険!! IAEAは否定するが、真相やいかに!?(2022.03.10)
コメント