増税マシーンとKY経団連会長のシャンシャン会談。
関東直撃かも、と一瞬ひるんだ台風だったが、どうにか西日本に方向転換。西日本の方には誠に申し訳ないが、台風の中朝っぱらから幕張まで遠征することを考えると、心が折れそうだったもので、ちょいとひと安心な金曜の朝である。
増税マシーン・野田醤油が経団連会長のKY・米倉と会談して、これからは何事もシャンシャンで、てなことで手打ちしたそうだ。てことは、「脱原発」なんてとんでもないことで、おそらく冬になったらまたぞろ電力不足キャンペーンがマスメディアをあげて開始され、いつのまにか「安全宣言」→「再稼動」ってことになるんでしょうね。
あれほど騒いだ「電力制限令」も今日が最終で、今年の夏は114年で4番目の暑さだったそうだが、なんのことはない原発なくても乗り切っちまった。でも、原子力村にしてみれば、それでは困るわけで、どうにか電力不足キャンペーンをデッチ上げなけりゃならないから、おそらく今頃は広告代理店と膝突き合わせてアイデア練ってることでしょう。
増税マシーンが「原発」の「げ」の字も敢えて口にしないのは、いま変に「脱原発」に火つけちゃうとまずいからなんだと思う。マスメディアも、いまご祝儀報道の真っ最中だし、週明けは組閣人事一色だろうから、どうにか目くらましがきくからね。おそらく、秋には辺野古問題も再び政治日程にあがってくるし、そうこうしているうちに「脱原発」フィーバーも下火になってくるはずと踏んでるんじゃなかろうか。
もちろん、それにはマスメディアがひと役買わなくてはいけないんだけど、そこはもう阿吽の呼吸ってやつで、もうシナリオはできてるのかも・・・てなことを妄想しつつ、幕張へと遠征するのであった。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 東日本大震災&福島第一原発事故から何も学ばないどころか、原発の最大限利用とほざくアンポンタン総理!!(2025.03.11)
- 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!!(2025.03.07)
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!(2024.12.09)
- 新代表に二匹目のドジョウ(野田)・・・立憲民主党の「終わりの始まり」か!?(2024.09.24)
- 「(安保法制は)すぐに何かを変えるのは現実的ではない」「(立憲は)リベラルな方向と仲良くやりすぎている」(野田佳彦)・・・維新に代わる第2自民党宣言か!!(2024.09.04)
- 「安易な消費税減税しない」「共産党とは一緒に政権担えない」(野田佳彦)・・・立憲自滅への道に一歩踏み出す!!(2024.08.30)
- 立憲民主党代表選で、有志議員が野田佳彦に出馬要請・・・なんとおぞましい!!(2024.08.18)
コメント