高知県知事選は4党の野合で無投票当選。これでいいのか、選挙って。
ノダメ君は、TPP交渉参加表明を1日延期。ま、熟慮のポーズをとってみましたってことなんだろうな。ようするに、三文芝居でガス抜きを図ったてところでしょう。ちょっと期待していたTPP反対決議案も、民主党と共産党の反対で本会議には上程しないことが決定。全会一致じゃないから反対、っていう共産党の立ち位置ってのもよくわからない。もっとわからないのが民主党でやんす。こうなったらTPP反対派は党を割るくらいの迫力がなきゃダメだよね。ま、そこまで腹が決まっている議員はひとりもいないってことか。ところで、小沢先生は何してんだろう。こういう時こそ、メッセージを発信しないと、ますます存在感は希薄になっちゃうと思うけど。
大阪ダブル選挙は、橋↓VS平松の遺恨試合というか泥仕合というか、ひっちゃかめっちゃかになってきたけど、高知県知事選では8年ぶりに無投票で現職が再選された。民主、自民、公明、社民が推薦というから対抗馬なんか出る余地もないのだろうが、これでいいのか、選挙って。民主、自民、公明の野合に社民が加わるという構図がよくわからん。共産党も政策の一致を理由に対立候補を立てなかったというから、そもそも選挙やる気がなかったんだね。有権者に選択肢も与えずに勝手に首長決めちゃうってのは、翼賛選挙そのものであります。高知県知事の無投票当選ってのは、議会制民主主義の危機だと絶句するくろねこであった。
| 固定リンク
「TPP」カテゴリの記事
- シュレッダー佐川、不起訴! これで公文書改竄はやり放題!&「セクハラ罪という罪はない」「柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難」を閣議決定&TPP承認案採決強行!(2018.05.19)
- 「貿易交渉、日米2国間協議へ」・・・これでTPPの合意内容をベースにした日米FTAへ一直線。手始めに、日米会談の手土産は水道事業の民営化だったりして(?)(2017.01.27)
- 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。(2017.01.22)
- トランプ、TPP離脱を正式表明。ひょっとしたら日米FTAで話がついているのかも。「アメリカファースト」はペテン総理のためにある言葉みたいなものですから。(2017.01.21)
- 発効しないTPP承認。これからはTPPの枠組みを土台に、日米FTAを迫られることになるだろう&長渕剛『乾杯』の過激な絶唱にカンパイ!!(2016.12.10)
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 「全員を受け入れることはさらさらない」(小池百合子)ってんなら、むしろ排除されたことを「誇り」とするのが政治家の矜持というものだろう&山口敬之氏(元TBS社員)の「準強姦罪」疑惑に対する検察審査会の不起訴相当議決に情報開示請求(2017.09.30)
- 「トランプが辺野古計画維持の方針」。どうやら、わずか90分の会談でペテン総理は沖縄を売り度したようだ&「共産党に魂は売らぬ」(野田佳彦)。いいから、さっさと出て行け!!(2016.11.28)
- 「連合に左右されず4野党共闘協議へ」。小沢・野田会談の果実ってわけか。でも、隠れ自民の野田のことだから、卓袱台返しに要注意なのだ。(2016.11.08)
- 「明日にでも農水省に来たら良いことあるかも」(山本有二農水相)。白昼公然と利益誘導するとは・・・もう逮捕しろ!&小沢・野田再会談。密室のボス交なんて古臭いことやってる場合か!(2016.11.03)
- 小沢一郎と野田佳彦が会談・・・怪談の間違いじゃないのか&民進党、消費税増税延期法案に反対決定。てことは消費税増税賛成ってことか? (2016.10.31)
コメント